腎臓病の移行期医療
医学の進歩により,小児期発症慢性疾患患者が成人期に至り,小児診療科の対象年齢を超えても小児診療科で診療を受けている実態が問題となり,新しい医療体系(移行期医療)が議論されるようになった.移行とは,小児診療科から成人診療科への転科(transfer)を含む一連の過程(process)を示すもので,小児期発症慢性疾患患者が小児診療科から成人診療科へ移るときに必要な医学的・教育的・心理的・社会的支援の必要性について配慮した多面的な行動計画である.2002年に米国の小児科学会/家庭医学会/内科学会より,移行期医療に関する提言が発表され,本邦では,日本小児科学会より2014年に「小児期発症疾患を有する患...
Saved in:
Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 113; no. 1; pp. 105 - 111 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本内科学会
10.01.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5384 1883-2083 |
DOI | 10.2169/naika.113.105 |
Cover
Loading…
Summary: | 医学の進歩により,小児期発症慢性疾患患者が成人期に至り,小児診療科の対象年齢を超えても小児診療科で診療を受けている実態が問題となり,新しい医療体系(移行期医療)が議論されるようになった.移行とは,小児診療科から成人診療科への転科(transfer)を含む一連の過程(process)を示すもので,小児期発症慢性疾患患者が小児診療科から成人診療科へ移るときに必要な医学的・教育的・心理的・社会的支援の必要性について配慮した多面的な行動計画である.2002年に米国の小児科学会/家庭医学会/内科学会より,移行期医療に関する提言が発表され,本邦では,日本小児科学会より2014年に「小児期発症疾患を有する患者の移行期医療に関する提言」が,2023年にその改訂版である「小児期発症慢性疾患を有する患者の成人移行支援を推進するための提言」が発表された.本稿では,腎臓病の移行期医療について本邦の取り組みを紹介した. |
---|---|
ISSN: | 0021-5384 1883-2083 |
DOI: | 10.2169/naika.113.105 |