第71回日本東洋医学会学術総会 特別企画1「次世代に継ぐ卒前卒後漢方医学教育」3 漢方アクティブラーニング~チーム基盤型学習で学ぶ漢方

チーム基盤型学習(Team based learning: TBL)は,少人数グループで課題に取り組むことで,自ら学び知識を応用して問題を解決する力,判断力・責任性・協働力を養うことを目標に開発された教育手法である。第71回日本東洋医学会学術総会の特別企画・アクティブラーニングで漢方医学 TBL を行ない,計57名が参加した。風邪をテーマとして,陰陽虚実についてグループ学習させた。学生のアンケート結果では,到達目標として掲げた「漢方診断の流れを理解できた」との回答が得られた。座学から臨床実習への橋渡しとして,漢方医学 TBL は漢方医学教育上,有用であると考えられた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本東洋医学雑誌 Vol. 74; no. 1; pp. 85 - 93
Main Authors 常川, 勝彦, 高山, 真, 三潴, 忠道, 岸, 美紀子, 渡辺, 由佳子, 間宮, 敬子, 小和瀬, 桂子, 佐藤, 浩子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本東洋医学会 2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-4857
1882-756X
DOI10.3937/kampomed.74.85

Cover

Loading…
More Information
Summary:チーム基盤型学習(Team based learning: TBL)は,少人数グループで課題に取り組むことで,自ら学び知識を応用して問題を解決する力,判断力・責任性・協働力を養うことを目標に開発された教育手法である。第71回日本東洋医学会学術総会の特別企画・アクティブラーニングで漢方医学 TBL を行ない,計57名が参加した。風邪をテーマとして,陰陽虚実についてグループ学習させた。学生のアンケート結果では,到達目標として掲げた「漢方診断の流れを理解できた」との回答が得られた。座学から臨床実習への橋渡しとして,漢方医学 TBL は漢方医学教育上,有用であると考えられた。
ISSN:0287-4857
1882-756X
DOI:10.3937/kampomed.74.85