X線吸収分光法と197Au Mössbauer分光法を組み合わせた金属酸化物担持金触媒のキャラクタリゼーション:金合金生成の確認
X線吸収分光法(XAFS)と197Au Mössbauer分光法を併用して担持金触媒(Au/MOx:M=Fe, Co, Ni, Cu)の状態分析を行った.水酸化金(III)と3d金属水酸化物の共沈物に対して空気中300℃で焼成した触媒と水素流通下300℃で焼成(水素還元)した触媒を調製した.調製した触媒に対してFe-K端,Co-K端,Ni-K端,Cu-K端とAu-L3吸収端のXAFS測定と197Au Mösbauer測定を行った.空気中で焼成した触媒は担持されたAu(III)がAu(0)へ還元されていることがわかった.水素流通下で水素還元を行った触媒は担持されたAu化学種が合金相を形成している...
Saved in:
Published in | X線分析の進歩 Vol. 43; pp. 293 - 302 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本分析化学会 X線分析研究懇談会
31.03.2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0911-7806 2758-3651 |
DOI | 10.57415/xshinpo.43.0_293 |
Cover
Summary: | X線吸収分光法(XAFS)と197Au Mössbauer分光法を併用して担持金触媒(Au/MOx:M=Fe, Co, Ni, Cu)の状態分析を行った.水酸化金(III)と3d金属水酸化物の共沈物に対して空気中300℃で焼成した触媒と水素流通下300℃で焼成(水素還元)した触媒を調製した.調製した触媒に対してFe-K端,Co-K端,Ni-K端,Cu-K端とAu-L3吸収端のXAFS測定と197Au Mösbauer測定を行った.空気中で焼成した触媒は担持されたAu(III)がAu(0)へ還元されていることがわかった.水素流通下で水素還元を行った触媒は担持されたAu化学種が合金相を形成していることがわかった.特に197Au MössbauerスペクトルからCuの場合担持された全ての金が合金(AuCu3)になることが確認された. |
---|---|
ISSN: | 0911-7806 2758-3651 |
DOI: | 10.57415/xshinpo.43.0_293 |