シカフィット®AMY-G7の検体種別(血清,尿)および外部精度管理試料の反応性に関する検証

患者検体(血清および尿)を用い,4,6エチリデン-4-ニトロフェニル-α-D-マルトヘプタオシド(Et-G7-PNP)を基質とするアミラーゼ(AMY)のJSCC標準化対応法試薬“シカフィットAMY-G7”のJCCLS-SOPに対する反応性比較を行った結果,“シカフィットAMY-G7”は,膵型および唾液型アイソザイム構成比,あるいは検体種別(血清および尿)に関わらず,JCCLS-SOPとよく一致した。一方,α-(2-クロロ-4-ニトロフェニル)-β-D-ガラクトピラノシルマルトサイド(Gal-G2-CNP)および2-クロロ-4–ニトロフェニル-α-D-マルトトリオシド(G3-CNP)では,血清検...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Medical Technology Vol. 64; no. 5; pp. 591 - 599
Main Authors 今駒, 憲裕, 西尾, 美紀子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 2015
Japanese Association of Medical Technologists
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-8669
2188-5346
DOI10.14932/jamt.15-3

Cover

More Information
Summary:患者検体(血清および尿)を用い,4,6エチリデン-4-ニトロフェニル-α-D-マルトヘプタオシド(Et-G7-PNP)を基質とするアミラーゼ(AMY)のJSCC標準化対応法試薬“シカフィットAMY-G7”のJCCLS-SOPに対する反応性比較を行った結果,“シカフィットAMY-G7”は,膵型および唾液型アイソザイム構成比,あるいは検体種別(血清および尿)に関わらず,JCCLS-SOPとよく一致した。一方,α-(2-クロロ-4-ニトロフェニル)-β-D-ガラクトピラノシルマルトサイド(Gal-G2-CNP)および2-クロロ-4–ニトロフェニル-α-D-マルトトリオシド(G3-CNP)では,血清検体と尿検体の相関性試験で傾きの異なる回帰直線が得られ,本試薬と同じEt-G7-PNPを基質に用いた他社キットでは血清検体で高値傾向が認められた。外部精度管理試料の反応性試験では,“シカフィット AMY-G7”以外の市販キットは,ヒト遺伝子組換え体(リコンビナントAMY)の添加によりJCCLS-SOPとは反応性が変化することが確認された。具体的にはEt-G7-PNPを基質に用いた他社キットでやや高値,G3-CNPでやや低値(共に目標値±5%以内),Gal-G2-CNPで許容下限値を下回る結果となった。
ISSN:0915-8669
2188-5346
DOI:10.14932/jamt.15-3