当院の非がん疾患への緩和ケアチームの介入充実の実態と今後の課題
近年,非がん疾患に対する緩和ケアの重要性が強調されているが,非がん患者に対する緩和ケアチームの介入は少ない.そこで,本研究では当院(大阪府堺市にある678床の大阪労災病院)の緩和ケアチームの介入を集計し活動内容を明らかにすることとした.当院で2019年4月から2023年3月までに緩和ケアチームに依頼があった非がん患者のカルテを調査し,緩和ケアチーム介入件数(総件数,非がん件数),介入期間,患者の性別,年齢,依頼内容,介入後の結果,提案の受け入れ状況,および多職種カンファレンス参加と検討内容を集計した.対象患者は64名で,依頼を出した診療科は循環器内科が42名と最多だった.依頼症状は呼吸困難,疼...
Saved in:
Published in | Palliative Care Research Vol. 19; no. 1; pp. 77 - 81 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本緩和医療学会
2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 近年,非がん疾患に対する緩和ケアの重要性が強調されているが,非がん患者に対する緩和ケアチームの介入は少ない.そこで,本研究では当院(大阪府堺市にある678床の大阪労災病院)の緩和ケアチームの介入を集計し活動内容を明らかにすることとした.当院で2019年4月から2023年3月までに緩和ケアチームに依頼があった非がん患者のカルテを調査し,緩和ケアチーム介入件数(総件数,非がん件数),介入期間,患者の性別,年齢,依頼内容,介入後の結果,提案の受け入れ状況,および多職種カンファレンス参加と検討内容を集計した.対象患者は64名で,依頼を出した診療科は循環器内科が42名と最多だった.依頼症状は呼吸困難,疼痛,倦怠感の順に多かった.多職種カンファレンスの参加依頼は22名,検討内容は鎮静が9件で最多だった.本研究より,チームの周知活動,主治医の参加,非がん疾患の勉強会開催が依頼増加の要因と推測された. |
---|---|
ISSN: | 1880-5302 |
DOI: | 10.2512/jspm.19.77 |