看護小規模多機能型居宅介護サービスの強みと課題―事例報告の分析から
目的:看護小規模多機能型居宅介護(以下,看多機)サービスの強みと課題を明らかにする.方法:医中誌,最新看護索引,DiaLを用いて事例報告の文献を選定し,看多機のサービスの強みと課題の記述を抽出,カテゴリ化した.結果:強みとしては【柔軟で切れ目のない利用者・家族支援】,【看取りを含めた医療ニーズの高い利用者のケア】,【連泊を利用した円滑な在宅移行支援】,【月額固定制による利用者の経済的負担の軽減】,【看護と介護の連携と学びあいによる成長】等があった.課題には【多様なニーズへの対応困難】,【低所得者や福祉用具の利用者の経済的負担】,【事業所内外の他職種との連携の不充分さ】等があった.結論:医療ニー...
Saved in:
Published in | 日本プライマリ・ケア連合学会誌 Vol. 42; no. 1; pp. 32 - 39 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
20.03.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2185-2928 2187-2791 |
DOI | 10.14442/generalist.42.32 |
Cover
Summary: | 目的:看護小規模多機能型居宅介護(以下,看多機)サービスの強みと課題を明らかにする.方法:医中誌,最新看護索引,DiaLを用いて事例報告の文献を選定し,看多機のサービスの強みと課題の記述を抽出,カテゴリ化した.結果:強みとしては【柔軟で切れ目のない利用者・家族支援】,【看取りを含めた医療ニーズの高い利用者のケア】,【連泊を利用した円滑な在宅移行支援】,【月額固定制による利用者の経済的負担の軽減】,【看護と介護の連携と学びあいによる成長】等があった.課題には【多様なニーズへの対応困難】,【低所得者や福祉用具の利用者の経済的負担】,【事業所内外の他職種との連携の不充分さ】等があった.結論:医療ニーズの高い利用者や在宅移行期の支援において看多機の強みが発揮されていた.利用者の経済的負担や他職種との連携は強みと課題の両方であげられ,利用者特性に応じた支援の検討や看多機の強みの周知等が必要である. |
---|---|
ISSN: | 2185-2928 2187-2791 |
DOI: | 10.14442/generalist.42.32 |