超大量オピオイド投与患者の薬剤減量に脊髄鎮痛法が有効だった症例

【目的】脊髄鎮痛法を用いて高用量オピオイドの漸減に成功した経験を紹介する.【症例】53歳男性.直腸がん仙骨転移による臀部痛に対し,専門的がん疼痛治療とオピオイド減量目的に紹介入院となった.入院時,経口モルヒネ換算5040 mg/日のオピオイド内服中で,NRSは10/10であった.大量ではあったが不正取引や精神依存は否定された.疼痛の増悪とオピオイドの急激な増量による耐性形成が要因と思われた.入院後,硬膜外鎮痛と脊髄くも膜下鎮痛を導入しながらオピオイドを漸減し,30日後,脊髄くも膜下モルヒネ24 mg/日+経口オピオイド120 mg/日(経口モルヒネ換算)までの減量に成功し,紹介元病院に転院した...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inPalliative Care Research Vol. 19; no. 3; pp. 213 - 218
Main Authors 前, 知子, 服部, 政治, 河野, 優
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本緩和医療学会 2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-5302
DOI10.2512/jspm.19.213

Cover

More Information
Summary:【目的】脊髄鎮痛法を用いて高用量オピオイドの漸減に成功した経験を紹介する.【症例】53歳男性.直腸がん仙骨転移による臀部痛に対し,専門的がん疼痛治療とオピオイド減量目的に紹介入院となった.入院時,経口モルヒネ換算5040 mg/日のオピオイド内服中で,NRSは10/10であった.大量ではあったが不正取引や精神依存は否定された.疼痛の増悪とオピオイドの急激な増量による耐性形成が要因と思われた.入院後,硬膜外鎮痛と脊髄くも膜下鎮痛を導入しながらオピオイドを漸減し,30日後,脊髄くも膜下モルヒネ24 mg/日+経口オピオイド120 mg/日(経口モルヒネ換算)までの減量に成功し,紹介元病院に転院した.【結論】がん疼痛はオピオイドの大量投与を招く可能性がある.高用量オピオイドからの離脱には専門的な疼痛治療の併用が有用であることが今回示唆されたが,オピオイドが超大量になる前に専門的疼痛治療の導入についても検討することが望ましい.
ISSN:1880-5302
DOI:10.2512/jspm.19.213