保護者の視点から見た特別支援教育支援員の専門性とニーズに関する検討
本研究は,障害のある当事者の保護者を対象に質問紙調査を実施し,特別支援教育支援員への支援内容のニーズや必要とされる専門性を明らかにすることを目的とした.保護者が要望した支援の結果から,文部科学省が示す「『特別支援教育支援員』を活用するために」(文部科学省 2007) で想定された役割としてトイレの介助や学習面の支援が挙がった.さらに具体的な回答のデータ例から日常生活の様子を観察し,教員と連携を図り支援を検討する必要があり,一定程度の障害特性に関する知識が必要とされることが示唆された.また支援員へのニーズは,通学通園の介助,交流及び共同学習の付き添いが挙がった.文部科学省が想定した役割が,主に小...
Saved in:
Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 48; no. 3; pp. 563 - 570 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本教育工学会
20.10.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
DOI | 10.15077/jjet.47042 |
Cover
Abstract | 本研究は,障害のある当事者の保護者を対象に質問紙調査を実施し,特別支援教育支援員への支援内容のニーズや必要とされる専門性を明らかにすることを目的とした.保護者が要望した支援の結果から,文部科学省が示す「『特別支援教育支援員』を活用するために」(文部科学省 2007) で想定された役割としてトイレの介助や学習面の支援が挙がった.さらに具体的な回答のデータ例から日常生活の様子を観察し,教員と連携を図り支援を検討する必要があり,一定程度の障害特性に関する知識が必要とされることが示唆された.また支援員へのニーズは,通学通園の介助,交流及び共同学習の付き添いが挙がった.文部科学省が想定した役割が,主に小学校と中学校を対象として捉えているため,幼稚園・保育所から高等学校までの保育・教育現場で求められる支援内容や保護者のニーズに応じた支援が提供されているのかを明らかにしていくことが今後の課題である. |
---|---|
AbstractList | 本研究は,障害のある当事者の保護者を対象に質問紙調査を実施し,特別支援教育支援員への支援内容のニーズや必要とされる専門性を明らかにすることを目的とした.保護者が要望した支援の結果から,文部科学省が示す「『特別支援教育支援員』を活用するために」(文部科学省 2007) で想定された役割としてトイレの介助や学習面の支援が挙がった.さらに具体的な回答のデータ例から日常生活の様子を観察し,教員と連携を図り支援を検討する必要があり,一定程度の障害特性に関する知識が必要とされることが示唆された.また支援員へのニーズは,通学通園の介助,交流及び共同学習の付き添いが挙がった.文部科学省が想定した役割が,主に小学校と中学校を対象として捉えているため,幼稚園・保育所から高等学校までの保育・教育現場で求められる支援内容や保護者のニーズに応じた支援が提供されているのかを明らかにしていくことが今後の課題である. |
Author | 佐藤, 賢也 泉, 真由子 金城, 尚義 高野, 陽介 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 佐藤, 賢也 organization: 横浜市立下永谷小学校 – sequence: 1 fullname: 高野, 陽介 organization: 横浜国立大学ダイバーシティ戦略推進本部 – sequence: 1 fullname: 金城, 尚義 organization: 神奈川県立茅ケ崎支援学校 – sequence: 1 fullname: 泉, 真由子 organization: 横浜国立大学教育学部 |
BookMark | eNo9kM1Kw0AAhBepYK09-Rypm2x2N3tTin9Q8KLnsEk22lCrJL14a1IES0APaqGgiKK1IP4gglQEH2Ztmr6FrRUv3wzMMIeZBZnqXlUAMK_CgoohpQueJ2oFnUJdmwJZTTWYQnSMMiCrIp0phsbgDMgHQdmCEDJEGCRZYH9_XaaP72n9UIZPaac1iHoyjGXUTDuxDK8GzV7_6C45e05O3pLzdhq9Tnz_9HrU779Ew1Y9qd_LsCsbsWx8yuhDhg_D1o0M2zKKk9uLtHs8B6ZdXglE_k9zYGtlebO4ppQ2VteLSyXF0yBFiuWqDGONGoYxBmY6USm2oY4oFypmaARucwyJyxwOoXCpJZBFmIMcnTgE5cDiZNcLanxbmPt-eZf7Byb3a2W7IszxP6ZumGiM35_-I3uH-6bH0Q_R-IT5 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 一般社団法人日本教育工学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 一般社団法人日本教育工学会 |
DOI | 10.15077/jjet.47042 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2189-6453 |
EndPage | 570 |
ExternalDocumentID | article_jjet_48_3_48_47042_article_char_ja |
GroupedDBID | AAHSB ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2073-bf19552788827885946175c0437ae1593e15aca506f9da00ef7be3b69d3d46d63 |
ISSN | 1349-8290 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:49 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2073-bf19552788827885946175c0437ae1593e15aca506f9da00ef7be3b69d3d46d63 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/48/3/48_47042/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjet_48_3_48_47042_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024/10/20 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-10-20 |
PublicationDate_xml | – month: 10 year: 2024 text: 2024/10/20 day: 20 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本教育工学会論文誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本教育工学会論文誌 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 一般社団法人 日本教育工学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本教育工学会 |
References | 文部科学省 (2022a) 特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について (通知). https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_tokubetu01-100002908_1.pdf (参照日 2022.12.01) 文部科学省 (2022b) 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について. https://www.mext.go.jp/content/20230524-mext-tokubetu01-000026255_01.pdf (参照日 2024.03.20) 武田篤, 斎藤孝, 新井敏彦, 神常雄 (2011) 特別支援教育支援員の現状と課題-特別支援教育支援員へのアンケート調査から-. 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要, 33:189-193 川喜田二郎 (1986) KJ法-混沌をして語らしめる. 中央公論社 厚生労働省 (2015) 障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ第8回 資料6. https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000081568.pdf (参照日 2022.12.01) United Nations (2022) Concluding observations on the initial report of Japan. Committee on the Rights of Persons with Disabilities, Twenty-seventh session. https://tbinternet.ohchr.org/_layouts/15/treatybodyexternal/Download.aspx?symbolno=CRPD%2FC%2FJPN%2FCO%2F1&Lang=en (参照日 2022.12.01) 文部科学省 (2021) 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査 有識者会議 (参考資料) 特別支援教育の現状等. https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/000140043.pdf (参照日 2022.12.01) 文部科学省 (2015) 障害のある児童生徒の学校生活における保護者等の付添いに関する実態調査の結果(概要). https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/__icsFiles/afieldfile/2015/10/22/1362940_01.pdf (参照日 2022.12.01) 細谷一博, 北村博幸, 五十嵐靖夫 (2014) 特別支援教育支援員の現状と課題-函館市内の支援員への調査を通して-. 北海道教育大学紀要 (教育科学編), 65(1):157-165 文部科学省 (2007) 「特別支援教育支援員」を活用するために. https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/002.pdf (参照日 2022.12.01) 打越由美子, 丸山広人 (2014) 特別なニーズを持つ児童への通常学級における支援-特別支援教育支援員としての立場から-. 茨城大学教育実践研究, 33:171-184 荒川智, 船橋秀彦, 室伏哲雄, 渡辺克之 (2009) 茨城県内の「特別支援教育支援員」に関する調査研究. 茨城大学教育学部紀要 (教育科学), 58:221-235 村中智彦, 高橋靖子, 道城裕貴, 加藤哲文 (2013) 特別支援教育支援員の活用と評価 (1) -支援員の役割と職務満足感を中心に-. 上越教育大学研究紀要, 32:219-226 小田郁予 (2020) 通常学級における特別支援教育支援員の実践-エピソード記述法を用いて-. 教師学研究, 23(1):1-10 吉原真寿美, 都築繁幸 (2010) 小学校の特別支援教育支援員の在り方に関する事例的考察. 愛知教育大学研究報告 (教育科学編), 59:21-28 松山陽子, 古田弘子 (2012) 特別支援教育支援員の現状と課題-支援員への質問紙調査を通して-. 熊本大学教育学部紀要 人文科学, 61:109-115 |
References_xml | – reference: 荒川智, 船橋秀彦, 室伏哲雄, 渡辺克之 (2009) 茨城県内の「特別支援教育支援員」に関する調査研究. 茨城大学教育学部紀要 (教育科学), 58:221-235 – reference: 川喜田二郎 (1986) KJ法-混沌をして語らしめる. 中央公論社 – reference: 文部科学省 (2022a) 特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について (通知). https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_tokubetu01-100002908_1.pdf (参照日 2022.12.01) – reference: 文部科学省 (2022b) 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について. https://www.mext.go.jp/content/20230524-mext-tokubetu01-000026255_01.pdf (参照日 2024.03.20) – reference: 小田郁予 (2020) 通常学級における特別支援教育支援員の実践-エピソード記述法を用いて-. 教師学研究, 23(1):1-10 – reference: 文部科学省 (2007) 「特別支援教育支援員」を活用するために. https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/002.pdf (参照日 2022.12.01) – reference: 細谷一博, 北村博幸, 五十嵐靖夫 (2014) 特別支援教育支援員の現状と課題-函館市内の支援員への調査を通して-. 北海道教育大学紀要 (教育科学編), 65(1):157-165 – reference: 文部科学省 (2021) 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査 有識者会議 (参考資料) 特別支援教育の現状等. https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/000140043.pdf (参照日 2022.12.01) – reference: 文部科学省 (2015) 障害のある児童生徒の学校生活における保護者等の付添いに関する実態調査の結果(概要). https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/__icsFiles/afieldfile/2015/10/22/1362940_01.pdf (参照日 2022.12.01) – reference: United Nations (2022) Concluding observations on the initial report of Japan. Committee on the Rights of Persons with Disabilities, Twenty-seventh session. https://tbinternet.ohchr.org/_layouts/15/treatybodyexternal/Download.aspx?symbolno=CRPD%2FC%2FJPN%2FCO%2F1&Lang=en (参照日 2022.12.01) – reference: 吉原真寿美, 都築繁幸 (2010) 小学校の特別支援教育支援員の在り方に関する事例的考察. 愛知教育大学研究報告 (教育科学編), 59:21-28 – reference: 打越由美子, 丸山広人 (2014) 特別なニーズを持つ児童への通常学級における支援-特別支援教育支援員としての立場から-. 茨城大学教育実践研究, 33:171-184 – reference: 松山陽子, 古田弘子 (2012) 特別支援教育支援員の現状と課題-支援員への質問紙調査を通して-. 熊本大学教育学部紀要 人文科学, 61:109-115 – reference: 村中智彦, 高橋靖子, 道城裕貴, 加藤哲文 (2013) 特別支援教育支援員の活用と評価 (1) -支援員の役割と職務満足感を中心に-. 上越教育大学研究紀要, 32:219-226 – reference: 厚生労働省 (2015) 障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ第8回 資料6. https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000081568.pdf (参照日 2022.12.01) – reference: 武田篤, 斎藤孝, 新井敏彦, 神常雄 (2011) 特別支援教育支援員の現状と課題-特別支援教育支援員へのアンケート調査から-. 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要, 33:189-193 |
SSID | ssib000936906 ssib044754475 ssj0003306451 ssib036784967 ssib023160644 |
Score | 2.3697014 |
Snippet | 本研究は,障害のある当事者の保護者を対象に質問紙調査を実施し,特別支援教育支援員への支援内容のニーズや必要とされる専門性を明らかにすることを目的とした.保護者が要望した支援の結果から,文部科学省が示す「『特別支援教育支援員』を活用するために」(文部科学省 2007)... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 563 |
SubjectTerms | インクルーシブ教育 保護者 特別支援教育支援員 質問紙調査 障害理解 |
Title | 保護者の視点から見た特別支援教育支援員の専門性とニーズに関する検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/48/3/48_47042/_article/-char/ja |
Volume | 48 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本教育工学会論文誌, 2024/10/20, Vol.48(3), pp.563-570 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjH1GxmJjNznNlmKYKeWuhtSTbZwx6qyPagB-luESwLelALBUUUrQXxAxGkIvjHxG63_4XvTZLdoD1Ue9hhduaXl_eR7Lw3O_PGca7WeJRC4CHdxEuoy9qMuTISyk1jAU5S5KeibbN93gzmF9n1Jb40NX23smpppRvPtu4duK_kf6wKbWBX3CX7D5YdE4UGqIN9oQQLQ3koG5OQEdMgao6Ekug5YgRWpEckJyEFJ5Ho0HYFRAUkFET6xKiiSxpb8YlUBaZoqRHVsGBlwZxI6AWCQIQR3cCKbBDDbAsnyl6OlP2DMACgRNcq_HBiPMSHCrkCbkNbalFipK3Qkh9KTL1g1egSY4rLtV_yrEpxDBLUjKi6lQt4C6suuGVSlBLVia4fJAhHZSKGo2JBOajqOlHa0jRWn1ar0upcayLH880WO0eUhz14K4YPMn4x1DLMULGqMcErS1JiBejJMMcrZAkIId6AXFU8wFTNarcxxlvFIoeCmJBoNcEHeGewp4UJlDo3MRjL1AoZ8_NUyxkgn-HQ6Xvjd9ZyYR8uVJK0arOiGWtSZYimxY1AlwjWpbm8wshH0Hpl7KRMufi_fO5a2DZwIJUbsDwfdDngMln5YaGV0ZMXY13uiPH8RJm_xniIYHCZQaeTdmeZ8PLkbH8kTS9eySaCmkw2KRYW3Cy7cFdjswOh1TFfCLvC48b9sDrRF1QOQoAoCCL9iSdMwcdjauK5Y9pM_IyndylG9jyf7inUUuwORvavTZgHz7cDcWC5htS6tQsnnRNFPDqjc3ZPOVOd6LTT-vXzxejDt9Hqg6z3cbS1sdffyXqDrL8-2hpkvZd76zu7D98On34aPv46fLY56n_J67tPXgF-93N_f2N1uPou621na4Ns7UfW_5713u9vvM56m1l_MHzzfLT96Iyz2AgX6vNucRqL2_HBD3Djdk1hukYJMTkUXDEIfngLc6NFKQRFFIoID1gJ2iqJPC9tizilcaASmrAgCehZZ3r51nJ6zpkRPG6p2ItTL0pYS7alkG2hYhnHceJxr3XeUblOmrfzlDvNw9vzwhGuvegcn7xfl5zp7p2V9DLEHN34in06fgNgcvI6 |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%95%99%E8%82%B2%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%B0%82%E9%96%80%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AB%96%E6%96%87%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E8%B3%A2%E4%B9%9F&rft.au=%E9%AB%98%E9%87%8E%2C+%E9%99%BD%E4%BB%8B&rft.au=%E9%87%91%E5%9F%8E%2C+%E5%B0%9A%E7%BE%A9&rft.au=%E6%B3%89%2C+%E7%9C%9F%E7%94%B1%E5%AD%90&rft.date=2024-10-20&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1349-8290&rft.eissn=2189-6453&rft.volume=48&rft.issue=3&rft.spage=563&rft.epage=570&rft_id=info:doi/10.15077%2Fjjet.47042&rft.externalDocID=article_jjet_48_3_48_47042_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-8290&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-8290&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-8290&client=summon |