術後23年に生じた腋窩—腋窩動脈自家静脈バイパスグラフト仮性動脈瘤の1例

症例は47歳,男性。19歳時,大伏在静脈グラフトを用いた右腋窩—左腋窩動脈バイパス術を施行した。43歳時に吻合部の仮性動脈瘤と診断され,他院で右鎖骨下動脈から腋窩動脈にかけてcovered stentが留置されたが,その後瘤は最大8 cmまで増大を認めたため,仮性瘤除去術を行った。術中所見では吻合部から約15 mm末梢のグラフト壁に裂孔を認めた。裂孔中枢側でグラフト断端を閉鎖し,良好な結果を得た。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脈管学 Vol. 56; no. 7; pp. 93 - 97
Main Authors 末廣, 茂文, 平居, 秀和, 佐々木, 康之, 尾藤, 康行, 末廣, 泰男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脈管学会 2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-1126
1880-8840
DOI10.7133/jca.15-00042

Cover

More Information
Summary:症例は47歳,男性。19歳時,大伏在静脈グラフトを用いた右腋窩—左腋窩動脈バイパス術を施行した。43歳時に吻合部の仮性動脈瘤と診断され,他院で右鎖骨下動脈から腋窩動脈にかけてcovered stentが留置されたが,その後瘤は最大8 cmまで増大を認めたため,仮性瘤除去術を行った。術中所見では吻合部から約15 mm末梢のグラフト壁に裂孔を認めた。裂孔中枢側でグラフト断端を閉鎖し,良好な結果を得た。
ISSN:0387-1126
1880-8840
DOI:10.7133/jca.15-00042