1期的切除再建と集学的治療を行った食道癌穿孔の1例

症例は46歳の男性で,胸部食道癌の診断で精査入院中,突然の右側胸部から季肋部に至る激痛と発熱が出現した.胸部CTで縦隔気腫および右側胸水を認め,食道癌穿孔と診断された.当科に紹介入院後,緊急手術が施行された.右胸腔内に黄白色胸水の貯留があり,食道癌の穿孔の所見を認めた.手術は右開胸開腹による食道亜全摘,胸壁前経路胃管再建および右胸腔内の洗浄ドレナージを行った.摘出標本では胸部中下部食道に7.5×4.0 cmの2型食道癌を認め,潰瘍底に穿孔部が確認された.病理組織学的には中分化型扁平上皮癌,pT3,infβ,ly3,v2と診断され,胃周囲リンパ節に計12個の転移を認めた.術後経過は良好で,追加治...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 42; no. 8; pp. 1371 - 1376
Main Authors 石神, 純也, 小園, 勉, 前村, 公成, 夏越, 祥次, 尾本, 至, 喜多, 芳昭, 松本, 正隆, 佐々木, 健, 大脇, 哲洋, 奥村, 浩
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.08.2009
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.42.1371

Cover

More Information
Summary:症例は46歳の男性で,胸部食道癌の診断で精査入院中,突然の右側胸部から季肋部に至る激痛と発熱が出現した.胸部CTで縦隔気腫および右側胸水を認め,食道癌穿孔と診断された.当科に紹介入院後,緊急手術が施行された.右胸腔内に黄白色胸水の貯留があり,食道癌の穿孔の所見を認めた.手術は右開胸開腹による食道亜全摘,胸壁前経路胃管再建および右胸腔内の洗浄ドレナージを行った.摘出標本では胸部中下部食道に7.5×4.0 cmの2型食道癌を認め,潰瘍底に穿孔部が確認された.病理組織学的には中分化型扁平上皮癌,pT3,infβ,ly3,v2と診断され,胃周囲リンパ節に計12個の転移を認めた.術後経過は良好で,追加治療として化学放射線療法を行い,さらに再発病変に対して化学療法を行い,22か月間生存された.今回,1期的切除再建により救命し,その後集学的に治療ができた食道癌穿孔症例について文献的考察を含め報告する.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.42.1371