乳幼児深頸部膿瘍の3例

深頸部膿瘍は重篤な疾患で,特に小児においては集学的な治療が必要である。今回,それぞれ異なる部位に発生した小児深頸部膿瘍の 3 症例を報告する。症例 1:2 歳,男児。高熱と左頸部の腫脹と疼痛を主訴に当科受診。超音波・CT・MRI 検査により左副咽頭間隙膿瘍と診断した。頸部切開排膿を行い,良好な術後経過を得た。症例 2:5 歳,男児。高熱,左頸部痛,いびき,流涎を主訴に当科受診。CT 検査により左咽後膿瘍と診断した。経口的排膿手術と気道狭窄の可能性に対して術後 1 日間の気管挿管を行い,良好な結果を得た。症例 3:6 カ月,女児。左頸部腫脹を主訴に当科受診。症状出現の10日後に経皮的穿刺を行い,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in小児耳鼻咽喉科 Vol. 34; no. 1; pp. 61 - 68
Main Authors 西窪, 加緒里, 長尾, 明日香, 池永, 弘之, 兵頭, 政光, 小森, 正博, 弘瀬, かほり
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本小児耳鼻咽喉科学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-5858
2186-5957
DOI10.11374/shonijibi.34.61

Cover

More Information
Summary:深頸部膿瘍は重篤な疾患で,特に小児においては集学的な治療が必要である。今回,それぞれ異なる部位に発生した小児深頸部膿瘍の 3 症例を報告する。症例 1:2 歳,男児。高熱と左頸部の腫脹と疼痛を主訴に当科受診。超音波・CT・MRI 検査により左副咽頭間隙膿瘍と診断した。頸部切開排膿を行い,良好な術後経過を得た。症例 2:5 歳,男児。高熱,左頸部痛,いびき,流涎を主訴に当科受診。CT 検査により左咽後膿瘍と診断した。経口的排膿手術と気道狭窄の可能性に対して術後 1 日間の気管挿管を行い,良好な結果を得た。症例 3:6 カ月,女児。左頸部腫脹を主訴に当科受診。症状出現の10日後に経皮的穿刺を行い,膿貯留を認めた。超音波・CT・MRI 検査により左耳下腺部膿瘍と診断した。左頸部切開排膿により軽快した。深頸部膿瘍に対しては早期の排膿処置と適切な抗菌薬治療が重要であり,乳幼児では気道管理にも配慮する必要がある。
ISSN:0919-5858
2186-5957
DOI:10.11374/shonijibi.34.61