ピーナッツ気管支異物例におけるMRIの有用性
一般に気管支異物の診断は, 詳細な病歴の問診, X線学的診断および理学的所見などによつて行われるが, 小児に多くみられるピーナッツ異物症は, ピーナッツがX線透過性であること, また典型的な気道異物の症状を呈さないこともあり, 診断が必ずしも容易でない例が少なくない. 近年MRIなどの画像診断が種々の領域で利用されるようになり, 気道異物の診断にもMRIを用いた報告例がみられている. 今回われわれはピーナッツ気管支異物の診断にMRIが有用であつた症例を経験したので報告する....
Saved in:
Published in | 耳鼻と臨床 Vol. 44; no. 2; pp. 163 - 167 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
耳鼻と臨床会
20.03.1998
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0447-7227 2185-1034 |
DOI | 10.11334/jibi1954.44.2_163 |
Cover
Summary: | 一般に気管支異物の診断は, 詳細な病歴の問診, X線学的診断および理学的所見などによつて行われるが, 小児に多くみられるピーナッツ異物症は, ピーナッツがX線透過性であること, また典型的な気道異物の症状を呈さないこともあり, 診断が必ずしも容易でない例が少なくない. 近年MRIなどの画像診断が種々の領域で利用されるようになり, 気道異物の診断にもMRIを用いた報告例がみられている. 今回われわれはピーナッツ気管支異物の診断にMRIが有用であつた症例を経験したので報告する. |
---|---|
ISSN: | 0447-7227 2185-1034 |
DOI: | 10.11334/jibi1954.44.2_163 |