下大静脈フィルター回収困難症例に対して外科的に回収し得た症例

症例は66歳,男性。左下肢腫脹のため他院を受診。造影CTで左腸骨–大腿静脈型血栓を認め,下大静脈フィルター(以下フィルター)が挿入された。血栓消失後カテーテル的なフィルター回収が試みられたが,下大静脈穿孔が疑われたため,当院搬送となり外科的に回収した。フィルターでは,回収が勧められており,外科的対応が必要となる例も存在する。安全な回収のためにはフィルターの構造の把握と透視下の対応が肝要と考えられた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脈管学 Vol. 60; no. 5; pp. 75 - 78
Main Authors 上江洲, 徹, 毛利, 教生, 洲鎌, 盛一, 杉山, 博信
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脈管学会 10.05.2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-1126
1880-8840
DOI10.7133/jca.20-00001

Cover

Loading…
More Information
Summary:症例は66歳,男性。左下肢腫脹のため他院を受診。造影CTで左腸骨–大腿静脈型血栓を認め,下大静脈フィルター(以下フィルター)が挿入された。血栓消失後カテーテル的なフィルター回収が試みられたが,下大静脈穿孔が疑われたため,当院搬送となり外科的に回収した。フィルターでは,回収が勧められており,外科的対応が必要となる例も存在する。安全な回収のためにはフィルターの構造の把握と透視下の対応が肝要と考えられた。
ISSN:0387-1126
1880-8840
DOI:10.7133/jca.20-00001