術後7年無再発生存中の紡錘細胞型退形成性膵管癌の1例
症例は63歳男性で,心窩部痛と黄疸を主訴に発症した.膵鈎頭部に2.5 cm大の乏血性腫瘤を認め, 膵鈎頭部癌の診断で膵頭十二指腸切除術を施行.病理組織学的検査の結果,紡錘細胞型退形成性膵管癌(anaplastic ductal carcinoma of the pancreas;以下,ADCと略記)と診断された.補助化学療法は施行せず,術後7年無再発生存中である.ADCは浸潤性膵管癌の一亜型であり,まれで予後不良な腫瘍である.その細胞形態から紡錘細胞型を含め4型に分類されるが,これまでに紡錘細胞型における長期生存例の報告はない.ADC本邦報告例に自験例を加えた検討を行い,報告する....
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 45; no. 9; pp. 970 - 976 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.09.2012
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.45.970 |
Cover
Summary: | 症例は63歳男性で,心窩部痛と黄疸を主訴に発症した.膵鈎頭部に2.5 cm大の乏血性腫瘤を認め, 膵鈎頭部癌の診断で膵頭十二指腸切除術を施行.病理組織学的検査の結果,紡錘細胞型退形成性膵管癌(anaplastic ductal carcinoma of the pancreas;以下,ADCと略記)と診断された.補助化学療法は施行せず,術後7年無再発生存中である.ADCは浸潤性膵管癌の一亜型であり,まれで予後不良な腫瘍である.その細胞形態から紡錘細胞型を含め4型に分類されるが,これまでに紡錘細胞型における長期生存例の報告はない.ADC本邦報告例に自験例を加えた検討を行い,報告する. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.45.970 |