妊娠を契機に発症した慢性特発性偽性腸閉塞症の1例

症例は女性で,23歳・妊娠12週時より腹痛・嘔吐が出現した.画像上小腸全体の拡張を認めたが,器質的な閉塞機転を認めず,機能的な腸管運動不全が疑われた.出産後も症状は軽快せず,24歳時に回盲部切除術を施行された.病理組織学的検査所見で腸管神経節細胞脱落を認め,慢性特発性偽性腸閉塞症(chronic idiopathic intestinal pseudo-obstruction;以下,CIIPと略記)と診断された.25歳時にさらに大腸亜全摘・回腸人工肛門術を施行されたが,症状は改善しなかった.29歳時に空腸人工肛門造設術を施行後,症状が軽快し経口摂取可能となった.CIIPの発症機序は不明だが,近...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 45; no. 3; pp. 326 - 332
Main Authors 田島, 陽介, 島田, 能史, 飯合, 恒夫, 伏木, 麻恵, 細井, 愛, 畠山, 勝義, 関根, 和彦, 野上, 仁, 亀山, 仁史, 梅津, 哉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.03.2012
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.45.326

Cover

Loading…
More Information
Summary:症例は女性で,23歳・妊娠12週時より腹痛・嘔吐が出現した.画像上小腸全体の拡張を認めたが,器質的な閉塞機転を認めず,機能的な腸管運動不全が疑われた.出産後も症状は軽快せず,24歳時に回盲部切除術を施行された.病理組織学的検査所見で腸管神経節細胞脱落を認め,慢性特発性偽性腸閉塞症(chronic idiopathic intestinal pseudo-obstruction;以下,CIIPと略記)と診断された.25歳時にさらに大腸亜全摘・回腸人工肛門術を施行されたが,症状は改善しなかった.29歳時に空腸人工肛門造設術を施行後,症状が軽快し経口摂取可能となった.CIIPの発症機序は不明だが,近年その発症に自己免疫学的異常が関わるとする報告が散見される.一方,種々の自己免疫疾患と妊娠との関連が示唆されている.本症例もCIIP発症に自己免疫学的機序が関与しているかもしれない.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.45.326