十全大補湯が奏功した群発頭痛の1例

群発頭痛の発作軽減に十全大補湯が奏効した症例を経験した。症例は39歳男性で,7年前より群発頭痛の発作があり,症状は激烈で片側眼の視力低下を伴った。発作時トリプタン製剤や消炎解熱鎮痛剤は無効で,その発作の持続時間が長く頻回となったためペインクリニック外来を受診した。皮膚乾燥などの全身所見より気血両虚と考え十全大補湯の内服を開始し,3ヵ月内服を継続したところ頭痛の頻度と程度は軽減した。群発頭痛の病態は未だ明確には解明されておらず,器質的要因を特定できない疼痛は西洋医学的に解決が困難なことが多いが,西洋医学には無い「陰陽虚実」や「気血水」「五臓論」などの東洋医学的観点から痛みを解析し,その証に応じた...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本東洋医学雑誌 Vol. 71; no. 2; pp. 90 - 93
Main Authors 加藤, 果林, 上田, 真帆, 植月, 信雄, 谷川, 聖明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本東洋医学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:群発頭痛の発作軽減に十全大補湯が奏効した症例を経験した。症例は39歳男性で,7年前より群発頭痛の発作があり,症状は激烈で片側眼の視力低下を伴った。発作時トリプタン製剤や消炎解熱鎮痛剤は無効で,その発作の持続時間が長く頻回となったためペインクリニック外来を受診した。皮膚乾燥などの全身所見より気血両虚と考え十全大補湯の内服を開始し,3ヵ月内服を継続したところ頭痛の頻度と程度は軽減した。群発頭痛の病態は未だ明確には解明されておらず,器質的要因を特定できない疼痛は西洋医学的に解決が困難なことが多いが,西洋医学には無い「陰陽虚実」や「気血水」「五臓論」などの東洋医学的観点から痛みを解析し,その証に応じた漢方薬を処方することで痛みの軽減につながることがある。
ISSN:0287-4857
1882-756X
DOI:10.3937/kampomed.71.90