MAST法による特異IgE抗体陽性者の地域差 (第2報)
MAST法を用いて, 全国7都市 (札幌, 東京, 奈良, 和歌山, 大阪, 神戸, 大分) の20歳代の健康成人700例 (各都市男性50例, 女性50例) において35種のアレルゲン陽性率を測定した.一つ以上のアレルゲンに陽性を示したアレルゲン感作率は, 大阪63%, 神戸61%と高値であり, 札幌, 大分で低い値を示した.陽性アレルゲン数 (重複感作) は, 大阪で2.52と高く, 札幌では低い値であつた.また, 感作率, 陽性アレルゲン数とも, ほとんどの都市で男性群で高い値を示した.全体としてみると大都市ほど感作率, 陽性アレルゲン数とも高い傾向がみられた.そして感作率の高い地域の方...
Saved in:
Published in | 耳鼻と臨床 Vol. 41; no. 1; pp. 95 - 101 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
耳鼻と臨床会
1995
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0447-7227 2185-1034 |
DOI | 10.11334/jibi1954.41.1_95 |
Cover
Summary: | MAST法を用いて, 全国7都市 (札幌, 東京, 奈良, 和歌山, 大阪, 神戸, 大分) の20歳代の健康成人700例 (各都市男性50例, 女性50例) において35種のアレルゲン陽性率を測定した.一つ以上のアレルゲンに陽性を示したアレルゲン感作率は, 大阪63%, 神戸61%と高値であり, 札幌, 大分で低い値を示した.陽性アレルゲン数 (重複感作) は, 大阪で2.52と高く, 札幌では低い値であつた.また, 感作率, 陽性アレルゲン数とも, ほとんどの都市で男性群で高い値を示した.全体としてみると大都市ほど感作率, 陽性アレルゲン数とも高い傾向がみられた.そして感作率の高い地域の方が陽性アレルゲン数も多いという相関がみられた.このようにアレルゲンの感作は, 人口などの生活環境, 性差などの影響を受けるように思われた. |
---|---|
ISSN: | 0447-7227 2185-1034 |
DOI: | 10.11334/jibi1954.41.1_95 |