国立がんセンターにおけるチーム医療の現状

国立がんセンターにおける頭頸部腫瘍に関するチーム医療の特徴は, がん専門病院で有るが所以の頭頸部を専門とする医療職の存在である。頭頸部外科医のみならず, 頭頸部領域を主とした放射線診断医, 放射線治療医, 腫瘍内科医, 形成再建医, 歯科医, そして看護師の存在は大きい。また, 精神的ケアに関与する緩和ケア医, 精神腫瘍医 (精神科医), 臨床心理士の存在は大きな特徴である。そして病院全体の目標が, がん医療で統一していること, 他科の医師同士の連携が非常に良いことがチーム医療を行うのに大きな利点となっている。今回, 国立がんセンター東病院の頭頸部癌に対するチーム医療の現状を, 治療前, 治療...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in頭頸部癌 Vol. 30; no. 3; pp. 401 - 406
Main Authors 桜庭, 実, 石田, 勝大, 海老原, 敏, 門田, 伸也, 宮崎, 眞和, 田代, 浩, 山崎, 光男, 門田, 英輝, 林, 隆一, 木股, 敬裕, 松浦, 一登, 矢野, 智之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本頭頸部癌学会 2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-5747
1881-8382
DOI10.5981/jjhnc.30.401

Cover

More Information
Summary:国立がんセンターにおける頭頸部腫瘍に関するチーム医療の特徴は, がん専門病院で有るが所以の頭頸部を専門とする医療職の存在である。頭頸部外科医のみならず, 頭頸部領域を主とした放射線診断医, 放射線治療医, 腫瘍内科医, 形成再建医, 歯科医, そして看護師の存在は大きい。また, 精神的ケアに関与する緩和ケア医, 精神腫瘍医 (精神科医), 臨床心理士の存在は大きな特徴である。そして病院全体の目標が, がん医療で統一していること, 他科の医師同士の連携が非常に良いことがチーム医療を行うのに大きな利点となっている。今回, 国立がんセンター東病院の頭頸部癌に対するチーム医療の現状を, 治療前, 治療中, 治療後に分けて報告すると伴に, その問題点と改良すべき点について言及する。
ISSN:1349-5747
1881-8382
DOI:10.5981/jjhnc.30.401