表在型Barrett食道腺癌11例の検討

はじめに:欧米では食道癌の約半数をBarrett食道由来と考えられる食道癌(以下,Barrett食道腺癌)が占めるようになってきている.本邦では食道癌の大多数は扁平上皮癌である.しかし,食生活・体格の欧米化に伴い,今後Barrett食道腺癌が増えてくることが予想されている.現在のところ,Barrett食道腺癌の報告例は多いとは言えず,その臨床病理組織学的特徴も明らかにされているとはいえない.方法:Barrett食道腺癌の臨床病理組織学的特徴を明らかにするため,当院にて切除術を施行した表在型Barrett食道腺癌11例16病巣について検討を行った.結果:表在型Barrett食道腺癌では,通常の食...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 42; no. 5; pp. 449 - 454
Main Authors 久須美, 貴哉, 田口, 大, 藤田, 昌宏, 松永, 明宏, 鈴木, 康弘, 細川, 正夫, 西田, 靖仙, 中野, 敢友
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.05.2009
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.42.449

Cover

Loading…
More Information
Summary:はじめに:欧米では食道癌の約半数をBarrett食道由来と考えられる食道癌(以下,Barrett食道腺癌)が占めるようになってきている.本邦では食道癌の大多数は扁平上皮癌である.しかし,食生活・体格の欧米化に伴い,今後Barrett食道腺癌が増えてくることが予想されている.現在のところ,Barrett食道腺癌の報告例は多いとは言えず,その臨床病理組織学的特徴も明らかにされているとはいえない.方法:Barrett食道腺癌の臨床病理組織学的特徴を明らかにするため,当院にて切除術を施行した表在型Barrett食道腺癌11例16病巣について検討を行った.結果:表在型Barrett食道腺癌では,通常の食道表在癌(扁平上皮癌)に比べて,女性の割合が多く(27.3% vs 9.1%;p=0.0415),大酒家が相対的に少ないことが示された.また,癌の多発例が有意に多く認められた(45.5% vs 14.3%;p=0.0162).病理組織学的には,主病巣の組織型は16例中14例が高分化型腺癌と分化型が多く,squamocolumnar junction(SCJ)近傍発生例が11例を占めた.癌周囲のBarrett上皮は特殊円柱上皮型を示すものが12例と多かった.考察:以上の結果は諸家の報告とおおむね一致したが,扁平上皮癌に比べ女性例が多いことや,大酒家が相対的に少ないことなどはこれまで明言されておらず,さらに症例を重ね検討を進めていきたい.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.42.449