高校家庭科での遺伝要因をふまえた生活習慣予防教育の試みと課題 「家庭基礎」における教材開発と実践授業の分析から
本研究は高校「家庭基礎」の授業において, 家庭科教員が実施する遺伝要因もふまえた生活習慣病予防教育の有効性を明らかにすることを目的とした. 生活習慣病発症の遺伝要因にも注目する新たな視聴覚教材を試作し, 食生活領域のまとめとして普通科1年生を対象に授業を行った. 生活習慣病の発症には環境要因と遺伝要因の両方が関与していること, 生涯健康な生活を送るには青年期からの食生活習慣の改善を含めた健康管理が大切であること等を理解し, 生活習慣改善への実践意欲を高めることを目標とした. 授業の前後に行った生徒及び授業者への質問紙調査等を分析して授業を評価した. その結果, 授業前にあった生活習慣病予防への...
Saved in:
Published in | 日本家政学会誌 Vol. 75; no. 5; pp. 196 - 205 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本家政学会
2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-5227 1882-0352 |
DOI | 10.11428/jhej.75.196 |
Cover
Abstract | 本研究は高校「家庭基礎」の授業において, 家庭科教員が実施する遺伝要因もふまえた生活習慣病予防教育の有効性を明らかにすることを目的とした. 生活習慣病発症の遺伝要因にも注目する新たな視聴覚教材を試作し, 食生活領域のまとめとして普通科1年生を対象に授業を行った. 生活習慣病の発症には環境要因と遺伝要因の両方が関与していること, 生涯健康な生活を送るには青年期からの食生活習慣の改善を含めた健康管理が大切であること等を理解し, 生活習慣改善への実践意欲を高めることを目標とした. 授業の前後に行った生徒及び授業者への質問紙調査等を分析して授業を評価した. その結果, 授業前にあった生活習慣病予防への意欲は授業後も維持され, 授業後には生活習慣病知識の理解と生活習慣の見直し意欲が高まった. また, 生活習慣病の発症には環境要因と遺伝要因が関係することの理解も深まったといえた. 生活習慣病予防の実践意欲をより高めるための授業の工夫として, 導入部分を含め関心を高める視聴覚教材など「教材効果」, 教材を活用した「授業者の説明」, グループでの話し合いや発表による「他者意見の共有」, の3要素を組み入れた学習活動が重要であることが示唆された. |
---|---|
AbstractList | 本研究は高校「家庭基礎」の授業において, 家庭科教員が実施する遺伝要因もふまえた生活習慣病予防教育の有効性を明らかにすることを目的とした. 生活習慣病発症の遺伝要因にも注目する新たな視聴覚教材を試作し, 食生活領域のまとめとして普通科1年生を対象に授業を行った. 生活習慣病の発症には環境要因と遺伝要因の両方が関与していること, 生涯健康な生活を送るには青年期からの食生活習慣の改善を含めた健康管理が大切であること等を理解し, 生活習慣改善への実践意欲を高めることを目標とした. 授業の前後に行った生徒及び授業者への質問紙調査等を分析して授業を評価した. その結果, 授業前にあった生活習慣病予防への意欲は授業後も維持され, 授業後には生活習慣病知識の理解と生活習慣の見直し意欲が高まった. また, 生活習慣病の発症には環境要因と遺伝要因が関係することの理解も深まったといえた. 生活習慣病予防の実践意欲をより高めるための授業の工夫として, 導入部分を含め関心を高める視聴覚教材など「教材効果」, 教材を活用した「授業者の説明」, グループでの話し合いや発表による「他者意見の共有」, の3要素を組み入れた学習活動が重要であることが示唆された. |
Author | 藤田, 宏美 大坪, 千尋 野坂, 奈緒美 上田, 悦子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 大坪, 千尋 organization: 鳥取県立米子東高等学校 – sequence: 1 fullname: 藤田, 宏美 organization: 鳥取大学医学部保健学科 – sequence: 1 fullname: 上田, 悦子 organization: 鳥取大学医学部保健学科 – sequence: 1 fullname: 野坂, 奈緒美 organization: 鳥取大学医学部保健学科 |
BookMark | eNo9kE1LAkEAhocwSK1bf2NtPnZ2dy5BSF8gdKlLl2V2nU0Xs9j10nGEwEOXpMCIUAm0D_Ig1cEif8zouvsvMoou73t4eN_DkwGp6klVALCKYA4hHVtrfkn4OZPmEDMWQBpZFtYgoTgF0pAholGMzSWQCUMfQsoINtLgMHluRZ3udPA-Hb3M-pdK9pUcJHI0-byLe3J621H1ppJvSn4p2VCyPbtqR68fs3EzOr-fjBpJaxhd38T14XwVP_aUHCv5ED8Nk-7FMlj0eCUUK3-dBQdbm_v5Ha2wt72b3yhoPobU0hxYhNi1EPIsjl2XcoY4KZoGF9h1HI50w_HmgBShEAb2OIOm0DFDjHk6g1wnWbD---uHNX4k7NOgfMyDM5sHtbJbEfaPFNukNv2JuZl_4JZ4YPucfAO_6IA9 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 一般社団法人 日本家政学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 一般社団法人 日本家政学会 |
DOI | 10.11428/jhej.75.196 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Economics |
EISSN | 1882-0352 |
EndPage | 205 |
ExternalDocumentID | article_jhej_75_5_75_196_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC ABJNI ACGFS AHQJS AKVCP ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2058-b0d02c811f8a2cc5a91a3d76ae2cbba146bfa2c3d0ee62fa907e429199f490a43 |
ISSN | 0913-5227 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:42 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 5 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2058-b0d02c811f8a2cc5a91a3d76ae2cbba146bfa2c3d0ee62fa907e429199f490a43 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/75/5/75_196/_article/-char/ja |
PageCount | 10 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jhej_75_5_75_196_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20240000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2024 text: 20240000 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本家政学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本家政学会誌 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 一般社団法人 日本家政学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本家政学会 |
References | 5) 文部科学省. 中学校学習指導要領 (平成29年告示). 2017, 平成29年3月. 14) 藤田宏美, 清水友里, 大塚 譲, 上田悦子. 高等学校家庭科教育における遺伝子組換え食品を教材とする授業の現状と家庭科教員の意識調査. 家政誌. 2016, Vol. 67, No. 8, 469-478. 7) “第4章 食生活”. 新家庭基礎今を学び未来を描き暮らしをつくる. 小澤紀美子他編著. 教育図書, 2017, 62. 1) 厚生労働省. “令和4年 (2022) 人口動態統計月報年計 (概数) の概要”. 2023年5月. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf (閲覧 2023年9月15日). 3) 厚生労働省. がん対策推進基本計画 (第3期). 平成30年3月. 15) 木村緑, 佐々木元子, 三宅秀彦. 中学校・高等学校における「ヒトの遺伝」教育の実施に関する研究. 生物教育. 2021, Vol. 63, No. 1, 1-9. 4) 日本学術会議, 臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同, 生活習慣病対策分科会. 提言生活習慣病予防のための良好な成育環境・生活習慣の確保に係る基盤づくりと教育の重要性. 2020, 令和2年8月. 12) 樋口耕一. テキスト型データの計量的分析. 理論と方法. 2004, Vol. 19, No. 1, 101-115. 11) 曽根保子, 藤田宏美, 大塚譲, 上田悦子. 健康管理能力や疾病予防知識の育成に及ぼすヒトの遺伝情報を活用した高等学校専門教科「家庭」授業の効果. 家政誌. 2018, Vol. 69, No. 11, 746-756. 2) 厚生労働省 健康局がん・疾病対策課. “「がんの一次予防」分野に係る がん対策推進基本計画の見直しについて”. 2019年8月. https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001011648.pdf (閲覧 2023.9.15). 6) 文部科学省. 高等学校学習指導要領 (平成30年告示). 2017, 平成30年3月. 13) 樋口耕一. 社会調査のための計量テキスト分析. ナカニシヤ出版, 2014. 10) 芥川昌也. 高校の授業で遺伝学をどのように扱えばよいか. 新教育課程と遺伝学. 2015, Vol. 123, No. 61-66. 8) “第4章 高齢者の生活と福祉について考えよう”. 未来をつくる新高校家庭基礎. 佐藤文子他編著. 大修館書店, 2018, 59. 9) “第2編第1章 食生活をつくる”. 新図説家庭基礎. 宮本みち子他編著. 実教出版, 2017, 70-71. |
References_xml | – reference: 5) 文部科学省. 中学校学習指導要領 (平成29年告示). 2017, 平成29年3月. – reference: 14) 藤田宏美, 清水友里, 大塚 譲, 上田悦子. 高等学校家庭科教育における遺伝子組換え食品を教材とする授業の現状と家庭科教員の意識調査. 家政誌. 2016, Vol. 67, No. 8, 469-478. – reference: 2) 厚生労働省 健康局がん・疾病対策課. “「がんの一次予防」分野に係る がん対策推進基本計画の見直しについて”. 2019年8月. https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001011648.pdf (閲覧 2023.9.15). – reference: 3) 厚生労働省. がん対策推進基本計画 (第3期). 平成30年3月. – reference: 8) “第4章 高齢者の生活と福祉について考えよう”. 未来をつくる新高校家庭基礎. 佐藤文子他編著. 大修館書店, 2018, 59. – reference: 9) “第2編第1章 食生活をつくる”. 新図説家庭基礎. 宮本みち子他編著. 実教出版, 2017, 70-71. – reference: 7) “第4章 食生活”. 新家庭基礎今を学び未来を描き暮らしをつくる. 小澤紀美子他編著. 教育図書, 2017, 62. – reference: 11) 曽根保子, 藤田宏美, 大塚譲, 上田悦子. 健康管理能力や疾病予防知識の育成に及ぼすヒトの遺伝情報を活用した高等学校専門教科「家庭」授業の効果. 家政誌. 2018, Vol. 69, No. 11, 746-756. – reference: 15) 木村緑, 佐々木元子, 三宅秀彦. 中学校・高等学校における「ヒトの遺伝」教育の実施に関する研究. 生物教育. 2021, Vol. 63, No. 1, 1-9. – reference: 4) 日本学術会議, 臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同, 生活習慣病対策分科会. 提言生活習慣病予防のための良好な成育環境・生活習慣の確保に係る基盤づくりと教育の重要性. 2020, 令和2年8月. – reference: 12) 樋口耕一. テキスト型データの計量的分析. 理論と方法. 2004, Vol. 19, No. 1, 101-115. – reference: 13) 樋口耕一. 社会調査のための計量テキスト分析. ナカニシヤ出版, 2014. – reference: 10) 芥川昌也. 高校の授業で遺伝学をどのように扱えばよいか. 新教育課程と遺伝学. 2015, Vol. 123, No. 61-66. – reference: 6) 文部科学省. 高等学校学習指導要領 (平成30年告示). 2017, 平成30年3月. – reference: 1) 厚生労働省. “令和4年 (2022) 人口動態統計月報年計 (概数) の概要”. 2023年5月. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf (閲覧 2023年9月15日). |
SSID | ssj0059326 ssib002484595 ssib001195982 ssib000936865 ssib002223781 ssib023160617 |
Score | 2.3396118 |
Snippet | 本研究は高校「家庭基礎」の授業において, 家庭科教員が実施する遺伝要因もふまえた生活習慣病予防教育の有効性を明らかにすることを目的とした. 生活習慣病発症の遺伝要因にも注目する新たな視聴覚教材を試作し, 食生活領域のまとめとして普通科1年生を対象に授業を行った.... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 196 |
SubjectTerms | 環境要因 生活習慣病予防 視聴覚教材 遺伝要因 高校「家庭基礎」 |
Subtitle | 「家庭基礎」における教材開発と実践授業の分析から |
Title | 高校家庭科での遺伝要因をふまえた生活習慣予防教育の試みと課題 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/75/5/75_196/_article/-char/ja |
Volume | 75 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本家政学会誌, 2024, Vol.75(5), pp.196-205 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-lHvQifuI3PTgn2ZpMMpmZ42SbpSgIQgvFS0iyWWQPVbS9eEtB6MGLRaEi0hah9QN7KOqhiv1j0m53_wvfm0y6qfRQexnezrx5783vZXfem52ZWNZtyhLRcbwO5CZYeE67kTipaOBUlyaceqytd_k-8CenvXszbGZk1KvtWpqfS8bTF0eeKzmJV6EO_IqnZP_DswdCoQJo8C-U4GEoj-VjEkqiAiIFCX2ibKIcEjKiQhL4SASKqAkScqI4kdDkQtiItCFC7A4EsIUeCZpEArMgysdK6C4DlInMlEhqegWsIkJDCGEI2UJd0tOETwKQGWBN0NLdQSzY5mpdSveSaHmgmySok6gddAW0ZiHYI9Eko7RVNQndpDSzxIGLZj3O1jJh4EwTTaKaNWR8NBJFMcQHhZfDV0amOFg51iyexowhPNAIjyR-EBNEuBpkm4hgyC-0Ws8gAY2GH1QLjQ_gJsIhP_DAoNU__D7ioHxjobSH_OAxDgKMPcBVyWcaUpDPNdp1RWZRhw6Xcyu9toZcaHi02UFYed7VPnTRM6XHAnXnZKjWV4MdtwGheBn7ZOVciMkXXpdbnyzL19yYHwVWm_kc6deCKKrP0h8xP0O2ixP046w7ztn4QadDN56b71OEXBFnEcMCWKOqAQ8kRl3Iik5Rzh3cyHv_YS2pkK4vav_d46WGsnaDE0bE_NClf8KrnU6HhMe3ddJfxnMMMxx9Y6eBqDo-A0O5WxsIhLBdSOiqzaA6Pp06Z501ieWYKo0_b4104wvW6eregecXrUeDr8u91bW9zZ9729_2N14X-UaRbw7y7d3fH_rr-d771WJhqch_FPmfIl8s8pX9Nyu977_2d5Z6Lz_ubi8Olrd6b9_1F7agV__zepHvFPmn_petwdqrS9Z0K5xqTjbMm1UaXfCMaCR226apcJyOiGmaslg6sdvmfpzRNEliiJ6SDjS4bTvLfNqJpc0zCFwdKTuetGPPvWyNzj6Zza5YY5xmkCbEACJPPEGlgEgOnhzmx7SDxzqvWryEJXpaXp8THde9107c87p1Br9U5UrpDWt07tl8dhNyh7nkln5U_gL-euSK |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%A7%91%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E8%A6%81%E5%9B%A0%E3%82%92%E3%81%B5%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF%E3%81%A8%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%A4%A7%E5%9D%AA%2C+%E5%8D%83%E5%B0%8B&rft.au=%E8%97%A4%E7%94%B0%2C+%E5%AE%8F%E7%BE%8E&rft.au=%E4%B8%8A%E7%94%B0%2C+%E6%82%A6%E5%AD%90&rft.au=%E9%87%8E%E5%9D%82%2C+%E5%A5%88%E7%B7%92%E7%BE%8E&rft.date=2024&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0913-5227&rft.eissn=1882-0352&rft.volume=75&rft.issue=5&rft.spage=196&rft.epage=205&rft_id=info:doi/10.11428%2Fjhej.75.196&rft.externalDocID=article_jhej_75_5_75_196_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0913-5227&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0913-5227&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0913-5227&client=summon |