木質バイオマス発電の技術改善によるコスト低減と炭素価格の評価
本論文では、①木質バイオマスを燃料とするバイオマス発電が持続的にコスト競争力を有するために必要となる炭素価格(Carbon Price; CP)の設定額と技術改善/技術革新の関係、②CPが導入された場合の設定額とバイオマス発電が一定のコスト競争力を有するために必要となる技術改善策と条件を技術シナリオに基づいて定量的に明らかにした。現状では木質バイオマス発電がコスト競争力を有するためには世界で最も高い北欧並みの100USD/t-CO2以上のCPを設定する必要がある。同発電コストに最も大きな影響を与える燃料・バイオマス自体のコストが現状の3割まで低減し、次世代の発電技術の1つである化学ループ法を用...
Saved in:
Published in | イノベーション・マネジメント Vol. 22; pp. 237 - 259 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
法政大学イノベーション・マネジメント研究センター
31.03.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-2233 2433-6971 |
DOI | 10.24677/riim.22.0_237 |
Cover
Abstract | 本論文では、①木質バイオマスを燃料とするバイオマス発電が持続的にコスト競争力を有するために必要となる炭素価格(Carbon Price; CP)の設定額と技術改善/技術革新の関係、②CPが導入された場合の設定額とバイオマス発電が一定のコスト競争力を有するために必要となる技術改善策と条件を技術シナリオに基づいて定量的に明らかにした。現状では木質バイオマス発電がコスト競争力を有するためには世界で最も高い北欧並みの100USD/t-CO2以上のCPを設定する必要がある。同発電コストに最も大きな影響を与える燃料・バイオマス自体のコストが現状の3割まで低減し、次世代の発電技術の1つである化学ループ法を用いた場合には発生するCO2を利活用することでCPを導入することなく設定した発電コスト目標(27.3JPY/kWh。CO2分離・回収コストを含む)と同等のコスト競争力を有することを定量的に明らかにした。 |
---|---|
AbstractList | 本論文では、①木質バイオマスを燃料とするバイオマス発電が持続的にコスト競争力を有するために必要となる炭素価格(Carbon Price; CP)の設定額と技術改善/技術革新の関係、②CPが導入された場合の設定額とバイオマス発電が一定のコスト競争力を有するために必要となる技術改善策と条件を技術シナリオに基づいて定量的に明らかにした。現状では木質バイオマス発電がコスト競争力を有するためには世界で最も高い北欧並みの100USD/t-CO2以上のCPを設定する必要がある。同発電コストに最も大きな影響を与える燃料・バイオマス自体のコストが現状の3割まで低減し、次世代の発電技術の1つである化学ループ法を用いた場合には発生するCO2を利活用することでCPを導入することなく設定した発電コスト目標(27.3JPY/kWh。CO2分離・回収コストを含む)と同等のコスト競争力を有することを定量的に明らかにした。 |
Author | 海邉, 健二 大友, 順一郎 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 海邉, 健二 organization: 東京科学大学環境・社会理工学院特別研究員 – sequence: 1 fullname: 大友, 順一郎 organization: 東京科学大学環境・社会理工学院教授 |
BookMark | eNo9UEtLw0AYXKSCtfbqv0jNfrubTS6CFF9Q8KIXL2GTbjSlrZL04s2mHkoFEXyAVKQFD1XRSz1YX39ma1r_hSmKl5mBeRxmFqWqe1WJ0DzWc0ANzhcC36_kAHK6DYRPoTRQQjTD4jiF0phQSwMgZAZlw9B3dEo5sUyDpNF2fN0b9-9V41RFtypKxI2KBqOr1-_2m6o_xa3DcfcsPh98XR6p-oOKmio6VlE_yahGc_hxEr-0Vb03ih5Hz53hZzfuvCet8d1FoufQtCfKocz-cQZtrSxv5te0wsbqen6poJVAZ0yT1OTMIg62sDTBMYvCpdjjQrjM8xyGpZQWcI9JLIByhhmmOMk5hiQgihaQDFr83S2FNbEj7f3Ar4jgwBZBzXfL0p48YwPY-gSSc_4Nd1cEdkmQH7zZgJA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2025 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
Copyright_xml | – notice: 2025 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
DOI | 10.24677/riim.22.0_237 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2433-6971 |
EndPage | 259 |
ExternalDocumentID | article_riim_22_0_22_237_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2055-e487593b191e82b8dac41f7aac5ffb51eee927f5e1a24751514182bb6e32ad923 |
ISSN | 1349-2233 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2055-e487593b191e82b8dac41f7aac5ffb51eee927f5e1a24751514182bb6e32ad923 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/riim/22/0/22_237/_article/-char/ja |
PageCount | 23 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_riim_22_0_22_237_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2025/03/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2025-03-31 |
PublicationDate_xml | – month: 03 year: 2025 text: 2025/03/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | イノベーション・マネジメント |
PublicationTitleAlternate | イノベーションマネジメント |
PublicationYear | 2025 |
Publisher | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
Publisher_xml | – name: 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
References | 日本木質バイオマスエネルギー協会、https://www.jwba.or.jp/president/高まるカーボンプライシングへの期待/、(2021年5月29日参照) Gogolev, I., Linderholm, C., Gall, D., Schmitz, M., Mattisson, T., Pettersson, J. B. C., & Lyngfelt, A. (2019) Chemical-looping combustion in a 100 kW unit using a mixture of synthetic and natural oxygen carriers—Operational results and fate of biomass fuel alkali. International Journal of Greenhouse Gas Control, 88, 371–382. 資源エネルギー庁(2015)『長期エネルギー需給見通し小委員会に対する発電コスト等の検証に関する報告』 バイオマス活用推進会議(2012)第4回バイオマス活用推進会議資料、1–13 IEA (2017) World Energy Outlook 2017, 256–261. 内閣官房・経済産業省・内閣府・金融庁・総務省・外務省・文部科学省・農林水産省・国土交通省・環境省(2021)『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』 Abad, A., Gayán, P., de Diego, L. F., García-Labiano F., & Adánez, J. (2013) Fuel reactor modelling in chemical-looping combustion of coal: 1. model formulation. Chemical Engineering Science, 87, 277–293. 東北電力(2018)『託送供給等約款 料金一覧他』 秋元圭吾(2023)「排出削減ポテンシャルとコスト」、革新的環境技術シンポジウム2023、https://www.rite.or.jp/news/events/pdf/akimoto-ppt-kakushin2023.pdf(2024年8月31日参照) Arimura, T. H., & Matsumoto, S. (2021) Carbon Pricing in Japan. Springer, 1–19. 環境省中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(2018)『カーボンプライシングの活用の可能性に関する議論の中間的な整理』 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2014)『バイオマスエネルギー実証試験事業に関するフォローアップの検討』 海邉健二・KELLER Martin・井上雅文・山田興一・大友順一郎(2018)「木質バイオマスのエネルギー利用拡大に向けた技術評価―コストモデルの構築と技術シナリオの策定―」『日本エネルギー学会誌』97(10)、pp.284–299 経済産業省(2016)『平成28年経済産業省生産動態統計年報』、化学工業統計編 経済産業省(2017)『平成28年度 エネルギーに関する年次報告』 小嶋公史・淺川賢司(2019)「脱炭素社会実現に向けたカーボンプライシング研究の方向性」『環境経済・政策研究』12(2)、pp.1–8 有村俊秀・武田史郎・尾沼広基(2018)「炭素価格の二重の配当」『環境経済・政策研究』11(2)、pp.73–78 Jin, H., & Ishida, M. (2004) A new type of coal gas fueled chemical-looping combustion. Fuel, 183, 2411–2417. 浅田龍造・海邉健二・大友順一郎・山田興一(2017)「木質バイオマスの生産コスト構造とその低減策」『日本森林学会誌』99、pp.187–194 新潟県(2014)『木質バイオマス発電等検討会報告書(新潟県)』 武田史郎(2017)「排出量取引と自主的行動によるCO2削減の効果―応用一般均衡モデルによる分析―」『環境科学会誌』30(2)、pp.141–149 梶山恵司(2008)「欧州との比較による日本の林業機械と作業システムの課題」『富士通総研経済研究所研究レポート』316、pp.1–15 小田潤一郎・秋元圭吾(2017)「炭素価格の概念及び炭素価格水準・政策実績評価に関する研究事例」『日本LCA学会誌』13(1)、pp.31–38 川崎重工、内部循環流動床ボイラ(KCFB)、https://www.khi.co.jp/energy/boiler/flow.html(2024年4月30日参照) 環境省(2015)『日本の約束草案』 資源エネルギー庁(2019)『平成29年度(2017年度)における エネルギー需給実績(確報)』 経済産業省(2022)資料5『2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析』、第1回CCS長期ロードマップ検討会 湯浅晃一・中澤亮・高藤誠(2015)「未利用エネルギーの有効利用―二塔式ガス化炉の開発―」『日本燃焼学会誌』57(182)、pp.280–285 Streimikiene, D. (2010) Comparative assessment of future power generation technologies based on carbon price development. Renewable and Sustainable Energy Reviews, 14, 1283–1292. 有馬純(2017)『カーボンプライシングに関する諸論点』21世紀政策研究所 CARBON PRICING LEADERSHIP COALITION (2017) Report of the High-Level Commission on Carbon Prices. WORLD BANK GROUP. 日本経済調査協議会(2011)『「欧州における林業経営の実態把握」報告書』 海邉健二・大友順一郎・湯本道明・山田興一(2014)「木材チップの製造プロセス評価~製造コスト、エネルギー収支及び二酸化炭素排出量の評価~」『森林バイオマス利用学会誌』9(2)、pp.49–56 国立環境研究所地球環境研究センター(2020)『日本国温室効果ガスインベントリ報告書2020年』 農林水産省(2012b)『平成24年度木材需給表』 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2010)『技術戦略マップ2010環境CO2固定化・有効利用分野』 国際環境経済研究所、カーボンプライシング(炭素価格付け)とは?、http://ieei.or.jp/2016/09/special201608007/(2024年4月30日参照) 農林水産省(2019b)『平成30年度木材需給表』 農林水産省(2019a)『平成30年度の森林及び林業の動向 令和元年度森林及び林業施策』 若林雅代・木村宰(2018)「東京都の排出権取引制度の評価―事業所インタビュー調査に基づく効果の検証―」『電力経済研究』65、pp.17–31 経済産業省調達価格等算定委員会(2015)『小規模な木質バイオマス発電の推進について①②』 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2014)『NEDO再生可能エネルギー白書』 Mei, D., Soleimanisalim, A. H., Linderhol, C., Lyngfelt, A., & Mattisson, T. (2021) Reactivity and lifetime assessment of an oxygen releasable manganese ore with biomass fuels in a 10kWth pilot rig for chemical looping combustion. Fuel Processing Technology, 215, 106743. Bento, N., & Gianfrate, G. (2020) Determinants of internal carbon pricing. Energy Policy, 143, 111499. Mendiara, T., Pérez-Astray, A., Izquierdo, M. T., Abad, A., de Diego, L. F., García-Labiano, F., Gayán, P., & Adánez, J. (2018) Chemical Looping Combustion of different types of biomass in a 0.5kWth unit. Fuel, 211, 868–875. 日本エネルギー経済研究所(2017)『国内外のカーボンプライス』 林野庁(2019)『2019年度版森林・林業統計要覧』、日本森林林業振興会 越智敏明・老固潔一・吉本隆一(2009)『熱機関工学』、コロナ社 小嶋公史・淺川賢司・李秀澈・Chewpreecha U.・昔宣希(2018)「長期低炭素ビジョン実現にむけたグリーン税制改革提案」『環境経済・政策研究』11(2)、pp.82–86 Committee on Climate Change (2008) Building a low-carbon economy—the UK’s contribution to tackling climate change. OECD (2013) CLIMATE AND CARBON ALIGNING PRICING AND POLICIES. OECD Environment Policy paper. 亀岡澪・有村俊秀(2019)「炭素税・FIT賦課金による産業・家計への影響」『環境科学会誌』32(4)、pp.103–112 経済産業省(2019)『平成30年度エネルギーに関する年次報告』 三菱UFJリサーチ&コンサルティング、Exchange Quotations—Yearly Averages—http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/yearend/index.php?id=2019(2024年4月30日参照) WORLD BANK GROUP (2019) State and Trends of Carbon Pricing 2019, 13–18. 斎藤義己(2000)『化学装置コストハンドブック』、工業調査会 農林水産省(2012a)『平成24年度森林及び林業の動向 平成25年度森林及び林業施策』 |
References_xml | – reference: 亀岡澪・有村俊秀(2019)「炭素税・FIT賦課金による産業・家計への影響」『環境科学会誌』32(4)、pp.103–112。 – reference: 農林水産省(2012b)『平成24年度木材需給表』。 – reference: 有村俊秀・武田史郎・尾沼広基(2018)「炭素価格の二重の配当」『環境経済・政策研究』11(2)、pp.73–78。 – reference: 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2014)『NEDO再生可能エネルギー白書』。 – reference: IEA (2017) World Energy Outlook 2017, 256–261. – reference: OECD (2013) CLIMATE AND CARBON ALIGNING PRICING AND POLICIES. OECD Environment Policy paper. – reference: 環境省中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(2018)『カーボンプライシングの活用の可能性に関する議論の中間的な整理』。 – reference: 小田潤一郎・秋元圭吾(2017)「炭素価格の概念及び炭素価格水準・政策実績評価に関する研究事例」『日本LCA学会誌』13(1)、pp.31–38。 – reference: 資源エネルギー庁(2015)『長期エネルギー需給見通し小委員会に対する発電コスト等の検証に関する報告』。 – reference: 日本経済調査協議会(2011)『「欧州における林業経営の実態把握」報告書』。 – reference: 東北電力(2018)『託送供給等約款 料金一覧他』。 – reference: Gogolev, I., Linderholm, C., Gall, D., Schmitz, M., Mattisson, T., Pettersson, J. B. C., & Lyngfelt, A. (2019) Chemical-looping combustion in a 100 kW unit using a mixture of synthetic and natural oxygen carriers—Operational results and fate of biomass fuel alkali. International Journal of Greenhouse Gas Control, 88, 371–382. – reference: 日本木質バイオマスエネルギー協会、https://www.jwba.or.jp/president/高まるカーボンプライシングへの期待/、(2021年5月29日参照)。 – reference: 国立環境研究所地球環境研究センター(2020)『日本国温室効果ガスインベントリ報告書2020年』。 – reference: 林野庁(2019)『2019年度版森林・林業統計要覧』、日本森林林業振興会。 – reference: 川崎重工、内部循環流動床ボイラ(KCFB)、https://www.khi.co.jp/energy/boiler/flow.html(2024年4月30日参照)。 – reference: 国際環境経済研究所、カーボンプライシング(炭素価格付け)とは?、http://ieei.or.jp/2016/09/special201608007/(2024年4月30日参照)。 – reference: 経済産業省(2017)『平成28年度 エネルギーに関する年次報告』。 – reference: Abad, A., Gayán, P., de Diego, L. F., García-Labiano F., & Adánez, J. (2013) Fuel reactor modelling in chemical-looping combustion of coal: 1. model formulation. Chemical Engineering Science, 87, 277–293. – reference: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング、Exchange Quotations—Yearly Averages—http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/yearend/index.php?id=2019(2024年4月30日参照)。 – reference: 若林雅代・木村宰(2018)「東京都の排出権取引制度の評価―事業所インタビュー調査に基づく効果の検証―」『電力経済研究』65、pp.17–31。 – reference: 浅田龍造・海邉健二・大友順一郎・山田興一(2017)「木質バイオマスの生産コスト構造とその低減策」『日本森林学会誌』99、pp.187–194。 – reference: 有馬純(2017)『カーボンプライシングに関する諸論点』21世紀政策研究所。 – reference: バイオマス活用推進会議(2012)第4回バイオマス活用推進会議資料、1–13。 – reference: 経済産業省(2022)資料5『2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析』、第1回CCS長期ロードマップ検討会。 – reference: 農林水産省(2019b)『平成30年度木材需給表』。 – reference: 環境省(2015)『日本の約束草案』。 – reference: 農林水産省(2019a)『平成30年度の森林及び林業の動向 令和元年度森林及び林業施策』。 – reference: 海邉健二・KELLER Martin・井上雅文・山田興一・大友順一郎(2018)「木質バイオマスのエネルギー利用拡大に向けた技術評価―コストモデルの構築と技術シナリオの策定―」『日本エネルギー学会誌』97(10)、pp.284–299。 – reference: 小嶋公史・淺川賢司・李秀澈・Chewpreecha U.・昔宣希(2018)「長期低炭素ビジョン実現にむけたグリーン税制改革提案」『環境経済・政策研究』11(2)、pp.82–86。 – reference: 秋元圭吾(2023)「排出削減ポテンシャルとコスト」、革新的環境技術シンポジウム2023、https://www.rite.or.jp/news/events/pdf/akimoto-ppt-kakushin2023.pdf(2024年8月31日参照)。 – reference: Arimura, T. H., & Matsumoto, S. (2021) Carbon Pricing in Japan. Springer, 1–19. – reference: Bento, N., & Gianfrate, G. (2020) Determinants of internal carbon pricing. Energy Policy, 143, 111499. – reference: 内閣官房・経済産業省・内閣府・金融庁・総務省・外務省・文部科学省・農林水産省・国土交通省・環境省(2021)『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』。 – reference: 農林水産省(2012a)『平成24年度森林及び林業の動向 平成25年度森林及び林業施策』。 – reference: 経済産業省調達価格等算定委員会(2015)『小規模な木質バイオマス発電の推進について①②』。 – reference: WORLD BANK GROUP (2019) State and Trends of Carbon Pricing 2019, 13–18. – reference: 武田史郎(2017)「排出量取引と自主的行動によるCO2削減の効果―応用一般均衡モデルによる分析―」『環境科学会誌』30(2)、pp.141–149。 – reference: 経済産業省(2016)『平成28年経済産業省生産動態統計年報』、化学工業統計編。 – reference: CARBON PRICING LEADERSHIP COALITION (2017) Report of the High-Level Commission on Carbon Prices. WORLD BANK GROUP. – reference: 経済産業省(2019)『平成30年度エネルギーに関する年次報告』。 – reference: 斎藤義己(2000)『化学装置コストハンドブック』、工業調査会。 – reference: 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2010)『技術戦略マップ2010環境CO2固定化・有効利用分野』。 – reference: 梶山恵司(2008)「欧州との比較による日本の林業機械と作業システムの課題」『富士通総研経済研究所研究レポート』316、pp.1–15。 – reference: Mendiara, T., Pérez-Astray, A., Izquierdo, M. T., Abad, A., de Diego, L. F., García-Labiano, F., Gayán, P., & Adánez, J. (2018) Chemical Looping Combustion of different types of biomass in a 0.5kWth unit. Fuel, 211, 868–875. – reference: Streimikiene, D. (2010) Comparative assessment of future power generation technologies based on carbon price development. Renewable and Sustainable Energy Reviews, 14, 1283–1292. – reference: Committee on Climate Change (2008) Building a low-carbon economy—the UK’s contribution to tackling climate change. – reference: 資源エネルギー庁(2019)『平成29年度(2017年度)における エネルギー需給実績(確報)』。 – reference: 新エネルギー・産業技術総合開発機構(2014)『バイオマスエネルギー実証試験事業に関するフォローアップの検討』。 – reference: 越智敏明・老固潔一・吉本隆一(2009)『熱機関工学』、コロナ社。 – reference: 小嶋公史・淺川賢司(2019)「脱炭素社会実現に向けたカーボンプライシング研究の方向性」『環境経済・政策研究』12(2)、pp.1–8。 – reference: 湯浅晃一・中澤亮・高藤誠(2015)「未利用エネルギーの有効利用―二塔式ガス化炉の開発―」『日本燃焼学会誌』57(182)、pp.280–285。 – reference: 海邉健二・大友順一郎・湯本道明・山田興一(2014)「木材チップの製造プロセス評価~製造コスト、エネルギー収支及び二酸化炭素排出量の評価~」『森林バイオマス利用学会誌』9(2)、pp.49–56。 – reference: 日本エネルギー経済研究所(2017)『国内外のカーボンプライス』。 – reference: Jin, H., & Ishida, M. (2004) A new type of coal gas fueled chemical-looping combustion. Fuel, 183, 2411–2417. – reference: 新潟県(2014)『木質バイオマス発電等検討会報告書(新潟県)』。 – reference: Mei, D., Soleimanisalim, A. H., Linderhol, C., Lyngfelt, A., & Mattisson, T. (2021) Reactivity and lifetime assessment of an oxygen releasable manganese ore with biomass fuels in a 10kWth pilot rig for chemical looping combustion. Fuel Processing Technology, 215, 106743. |
SSID | ssib044739863 ssib023157420 ssj0003315267 ssib002220159 ssib002220160 ssib000935857 |
Score | 1.9906778 |
Snippet | 本論文では、①木質バイオマスを燃料とするバイオマス発電が持続的にコスト競争力を有するために必要となる炭素価格(Carbon Price;... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 237 |
SubjectTerms | カーボンプライシング バイオマス発電 技術・経済性分析 木質バイオマス |
Title | 木質バイオマス発電の技術改善によるコスト低減と炭素価格の評価 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/riim/22/0/22_237/_article/-char/ja |
Volume | 22 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | イノベーション・マネジメント, 2025/03/31, Vol.22, pp.237-259 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwxV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjH1GQ-MjPHZJulCHpqoXgJyW4WumCVUi89iE09FAUR_ACpSAseqqKXerB-_TOp2_pf-GYmk80WD7UXYQlvZ96893vvJZl5w8zEca76GZGCkp7bhc7MpQHmbkpy5pKOYBCTLsVmtcXNYHqWXp9jc2Pjy83dJUvZZGf5r_tKjhJVKIO4ql2y_xDZWigUAA3xhStEGK6HijGKAyRbKBQoFigiKAxRTJAgSHqawCiklqir4qokkijmSEoUQZVEMkJRpKt8FMZKsgjVMgiQHPpIEq2L6lYMSailljmqBAphCVsCkIa6tHbFA0KmkNAqIqH0VnKEwqOgTikioij0NHOsAAAz_I1aDYQADGCzmqc5zh41n2h1xnyLpBIF2HhVElqigk2sQ2qnwW_KthK2lX-wlahXB2sTmdYgtWOkuqOVA5UJBjk4uTXkZwqyAgIsbeVIzS-V7SLQ_EIHRRqjmnM2mNlNjNVTprUT7SETuvaIfHBzGPxfP6k4g2WATRFwJ1o8tcDhHdSu8TT6UUKlCyNP03flugxTQtxAmi_u2M7XbEq3vac5_6caiGFzVPzBPh5D166WGSzOz9-exHjSS-pmI-emV09lovgSjBNPXYA1sRVqW2PSh9zqGOZcL_G4cT9uzvRBJt2c6oChcvNoPvV_OLUAaRLjdJh6UcrhJVgdbadGhQQYsP6gde0bc4astufaiDUwGu5DbmjXleqh7sxJ50SVo06ExoJTzlg_Pe3cGrze2t9-X64-LYu3ZQHEm7LY2Xv19ff6t3Ll0-DRg_3NZ4PnO79ePixXPpTFWlk8Lott4ClX13Z_PBl8WS9XtvaKj3ufN3Z_bg42vkOr_XcvgD7jzLbjmda0W32Yxe1jD17puZrlkCTzpZ8LnIlu2qF-j6dph_V6GfPzPJeY91jup5hyyJh86gNfFuQEp11IKc864wt3FvJzzgTJeNdjKRee7FE1-YNFClmNDFLwpsjS8w43rkjumtN3ksPG9cKRW150jg8f2kvO-NLivfwypB5L2RV9j_wBdJrpGw |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9C%A8%E8%B3%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BD%8E%E6%B8%9B%E3%81%A8%E7%82%AD%E7%B4%A0%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&rft.au=%E6%B5%B7%E9%82%89%2C+%E5%81%A5%E4%BA%8C&rft.au=%E5%A4%A7%E5%8F%8B%2C+%E9%A0%86%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.date=2025-03-31&rft.pub=%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rft.issn=1349-2233&rft.eissn=2433-6971&rft.volume=22&rft.spage=237&rft.epage=259&rft_id=info:doi/10.24677%2Friim.22.0_237&rft.externalDocID=article_riim_22_0_22_237_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-2233&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-2233&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-2233&client=summon |