学校教育現場におけるスクールソーシャルワーカーの業務量の実態―A市における常勤職へのタイムスタディ
本研究の目的は,学校教育現場に配置されているA市における常勤のスクールソーシャルワーカー(SSWer)の業務量に焦点をあて,その実態を明らかにし,スクールソーシャルワーク(SSW)事業の検証につながる基礎資料を得ることを目的とする.派遣型,拠点校配置型でのSSW事業を展開している自治体のSSWer 8名を対象にタイムスタディを行った.結果,全体において,1日の勤務時間(休憩を除く)に占める割合が高かった項目は,記録作成(23.6%),教員との打合せ,相談,助言(対面)(13.1%),移動(9.3%)であった.反対に割合が低かった項目は,子ども・保護者と面談(対面)(1.4%),ケース会議(1....
Saved in:
Published in | 子ども家庭福祉学 Vol. 24; pp. 36 - 46 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本子ども家庭福祉学会
25.11.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-183X 2758-2280 |
DOI | 10.57489/jscfw.24.0_36 |
Cover
Abstract | 本研究の目的は,学校教育現場に配置されているA市における常勤のスクールソーシャルワーカー(SSWer)の業務量に焦点をあて,その実態を明らかにし,スクールソーシャルワーク(SSW)事業の検証につながる基礎資料を得ることを目的とする.派遣型,拠点校配置型でのSSW事業を展開している自治体のSSWer 8名を対象にタイムスタディを行った.結果,全体において,1日の勤務時間(休憩を除く)に占める割合が高かった項目は,記録作成(23.6%),教員との打合せ,相談,助言(対面)(13.1%),移動(9.3%)であった.反対に割合が低かった項目は,子ども・保護者と面談(対面)(1.4%),ケース会議(1.5%),保護者と面談(対面)(1.9%)となった.この知見を踏まえ,SSW事業の構築,改善を図るための課題を示した. |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は,学校教育現場に配置されているA市における常勤のスクールソーシャルワーカー(SSWer)の業務量に焦点をあて,その実態を明らかにし,スクールソーシャルワーク(SSW)事業の検証につながる基礎資料を得ることを目的とする.派遣型,拠点校配置型でのSSW事業を展開している自治体のSSWer 8名を対象にタイムスタディを行った.結果,全体において,1日の勤務時間(休憩を除く)に占める割合が高かった項目は,記録作成(23.6%),教員との打合せ,相談,助言(対面)(13.1%),移動(9.3%)であった.反対に割合が低かった項目は,子ども・保護者と面談(対面)(1.4%),ケース会議(1.5%),保護者と面談(対面)(1.9%)となった.この知見を踏まえ,SSW事業の構築,改善を図るための課題を示した. |
Author | 厨子, 健一 吉田, 朋美 山田, 瑞紀 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 厨子, 健一 organization: 奈良教育大学 – sequence: 1 fullname: 吉田, 朋美 organization: 豊田市青少年相談センター – sequence: 1 fullname: 山田, 瑞紀 organization: 豊田市青少年相談センター |
BookMark | eNpNUEtLAlEUvoRBZm77F2N37nNmE4j0AqFNQbthZpwpB7NwhGjX3CGEXIgLF64ytDaiQQQaVP6XLmP2L3Isos33OofvwFkFifJZ2QFgXYUZyommb3i-7V5kEMlAA7MlkEScagpCGkyApIoJV1QNH62AtO8XLUihzijEKAma0eBh2rmbttoz8fTZeI86zzLoy-BGBk0p6lK8SPEow1cZ9qV4i4UYybAb23CRi36MwXB6P4jq7a9aY66j4e30uv5x1cpGY_G_LhqPo3pvFoxkMJ7vSTGRoifDzuLMRIY1KbprYNk1S76T_uUUONzeOsjtKvn9nb1cNq94CFJVQRqHxGIuxRTbNufccrBuaTZzoc6xilDBwRZmULcpsyBh2CKYU6I5hBVcxhycAps_vZ5fNY8d47xSPDUrl4ZZqRbtkmMsHmogYsAYMPsb2CdmxfBM_A0hQ6Ue |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 日本子ども家庭福祉学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 日本子ども家庭福祉学会 |
DOI | 10.57489/jscfw.24.0_36 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2758-2280 |
EndPage | 46 |
ExternalDocumentID | article_jscfw_24_0_24_36_article_char_ja |
GroupedDBID | JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2051-28704b6f5353cc777be39b8c6f0973122de3b3609c56b0463b437548e46df66e3 |
ISSN | 1347-183X |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:26 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2051-28704b6f5353cc777be39b8c6f0973122de3b3609c56b0463b437548e46df66e3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscfw/24/0/24_36/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jscfw_24_0_24_36_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024/11/25 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-11-25 |
PublicationDate_xml | – month: 11 year: 2024 text: 2024/11/25 day: 25 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 子ども家庭福祉学 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 日本子ども家庭福祉学会 |
Publisher_xml | – name: 日本子ども家庭福祉学会 |
References | 清水佐知子・大野ゆう子・岩佐真也・ほか(2010)「タイムスタディ研究の進展――タイムスタディによる看護業務の観測と構造化」『看護研究』43(7), 551–557 高石啓人(2016)「教師とスクールソーシャルワーカーの連携に関する研究――教師の視点から見た連携プロセスに着目して」『早稲田教育学研究』7, 35–49 高橋味央(2021)「スクールソーシャルワーク制度の普及過程とその動態――先駆的自治体の事例を対象とした探索的研究」『学校ソーシャルワーク研究』16, 44–58 山野則子(2021)『スクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーの常勤化に向けた調査研究報告書』令和2年度文部科学省委託調査,公立大学法人大阪府立大学山野研究室 Kelly, M. S., Berzin, S. C., Frey, A. et al. (2010) The State of school social work: Findings from the National School Social Work Survey, School Mental Health, 2(3), 132–141. 駒田安紀・山野則子(2015)「社会福祉士・精神保健福祉士資格所有状況による実践の差の検証」『学校ソーシャルワーク研究』10, 37–48 文部科学省(n.d.)「スクールソーシャルワーカー活用事業」(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/046/shiryo/attach/1376332.htm, 2023.12.26) 山野則子(2007)「日本におけるスクールソーシャルワーク構築の課題」『学校ソーシャルワーク研究』1, 67–78 文部科学省初等中等教育局児童生徒課(2017)「児童生徒の教育相談の充実について――学校の教育力を高める組織的な教育相談体制づくり(報告)」(https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2017/07/27/1381051_2.pdf, 2024.7.15) 河合 純(2017)「発達障害が疑われる児童生徒に対するスクールソーシャルワーカーの有効な関わりについての調査」『自閉症スペクトラム研究』14(2), 53–57 土屋佳子(2018)「学校・家庭・地域をつなぐスクールソーシャルワーカー」『くらしと教育をつなぐwe』27(4), 4–21. 小阪佳代・雨師みよ子・齋藤せつ子・ほか(2018)「日勤看護師の看護業務に関するタイムスタディの報告」『看護展望』43(10), 971–975. 特定非営利活動法人日本スクールソーシャルワーク協会(n.d.)「SSWrの雇用の現状に関するアンケート結果報告」(https://sswaj.org/wp-content/uploads/2022/08/20220411_questionnaire.pdf, 2024.1.25) 佐々木千里(2016)「スクールソーシャルワークの目的と役割」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,28–29 赤尾清子・山野則子・厨子健一(2011)「スクールソーシャルワーク実践に関する実証的研究――教師と家庭のつなぎなおしプロセス」『子ども家庭福祉学』10, 59–68 厨子健一(2018)「わが国におけるスクールソーシャルワーク研究の動向と課題――論文タイトルを用いたテキストマイニング」『愛知教育大学教職キャリアセンター紀要』3, 35–44 松井 敦・岩脇史郎・西澤拓也・ほか(2022)「群馬大学小児科医師の会で働き方改革のために実施した勤務時間調査」『日本小児科学会雑誌』126(11), 1517–1523 日比眞一(2022)「社会福祉士を保有するスクールソーシャルワーカーが示す専門性についての一考察――山形県の調査をもとに」『東北公益文科大学総合研究論集』42, 49–69 髙石麗理湖(2023)「全国調査にみる医療ソーシャルワーク記録の現状と課題――経過記録法の統一状況および医療ソーシャルワーク実践との関係性に着目して」『社会福祉学』63(4), 50–61 藤本啓寛(2023)「学校単位の勤務時間で働き方はどのように変わるのか」『学校ソーシャルワーク学会第17回全国大会要旨集(川崎医療福祉大学)』46–47 山野則子(2016)「マクロ実践としてのスクールソーシャルワーク制度定着と拡充」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,132–133 Kelly, M. S. and Whitmore, S. (2019) It’s about time: Initial findings from a feasibility study of a time-study tool for school social workers in Michigan, International Journal of School Social Work, 4(1), 57–71. 山本操里・山本裕詞(2015)「スクールソーシャルワークにおける記録資料の特徴とその重要性」『学校ソーシャルワーク研究』10, 72–84 馬場保子・久木原博子・坂本雅俊(2020)「養護教諭が経験している保健室利用生徒の対応の困難さとスクールソーシャルワーカーに対するニーズ」『キャリアと看護研究』10(1), 29–37 杉山 京・竹本与志人編(2022)『ソーシャルワーク実践のための量的研究法』大学教育出版 Kelly, M. S., Frey, A., Thompson, A. et al. (2015) Assessing the national school social work practice model: Finding from the second National School Social Work Survey, Social Work, 61(1), 17–28. 野田正人(2009)「スクールソーシャルワーカーって何者?」『月刊生徒指導』39(6), 10–13 山野則子編(2015)『エビデンスに基づく効果的なスクールソーシャルワーク――現場で使える教育行政との協働プログラム』明石書店 匠 輝雄(2016)「スクールソーシャルワークが定着するプロセス」『福祉と人間科学』27, 13–26 山野則子・渡邉香子・福島史子(2016)「今後のスクールソーシャルワークの仕組みづくり」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,238–241 文部科学省初等中等教育局児童生徒課(2023)「スクールソーシャルワーカー活用事業に関するQ & A」(https://www.mext.go.jp/content/20230404-mxt_jidou02–000008592-cc.pdf, 2023.12.31) 西野 緑(2009)「配置校型スクールソーシャルワーカーの有効性と課題――虐待的養育環境にある子どもに対するスクールソーシャルワーカーの援助プロセスを通して」『学校ソーシャルワーク研究』4, 28–41 比嘉昌哉(2013)「スクールソーシャルワーカーのアドボカシー機能遂行のプロセス――子ども支援に焦点を当てて」『沖縄国際大学人間福祉研究』10(1), 1–18 |
References_xml | – reference: 杉山 京・竹本与志人編(2022)『ソーシャルワーク実践のための量的研究法』大学教育出版. – reference: 日比眞一(2022)「社会福祉士を保有するスクールソーシャルワーカーが示す専門性についての一考察――山形県の調査をもとに」『東北公益文科大学総合研究論集』42, 49–69. – reference: 特定非営利活動法人日本スクールソーシャルワーク協会(n.d.)「SSWrの雇用の現状に関するアンケート結果報告」(https://sswaj.org/wp-content/uploads/2022/08/20220411_questionnaire.pdf, 2024.1.25). – reference: 髙石麗理湖(2023)「全国調査にみる医療ソーシャルワーク記録の現状と課題――経過記録法の統一状況および医療ソーシャルワーク実践との関係性に着目して」『社会福祉学』63(4), 50–61. – reference: 文部科学省(n.d.)「スクールソーシャルワーカー活用事業」(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/046/shiryo/attach/1376332.htm, 2023.12.26). – reference: 野田正人(2009)「スクールソーシャルワーカーって何者?」『月刊生徒指導』39(6), 10–13. – reference: 匠 輝雄(2016)「スクールソーシャルワークが定着するプロセス」『福祉と人間科学』27, 13–26. – reference: 山野則子(2021)『スクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーの常勤化に向けた調査研究報告書』令和2年度文部科学省委託調査,公立大学法人大阪府立大学山野研究室. – reference: Kelly, M. S., Frey, A., Thompson, A. et al. (2015) Assessing the national school social work practice model: Finding from the second National School Social Work Survey, Social Work, 61(1), 17–28. – reference: 藤本啓寛(2023)「学校単位の勤務時間で働き方はどのように変わるのか」『学校ソーシャルワーク学会第17回全国大会要旨集(川崎医療福祉大学)』46–47. – reference: 松井 敦・岩脇史郎・西澤拓也・ほか(2022)「群馬大学小児科医師の会で働き方改革のために実施した勤務時間調査」『日本小児科学会雑誌』126(11), 1517–1523. – reference: 山野則子編(2015)『エビデンスに基づく効果的なスクールソーシャルワーク――現場で使える教育行政との協働プログラム』明石書店. – reference: 山野則子(2016)「マクロ実践としてのスクールソーシャルワーク制度定着と拡充」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,132–133. – reference: 比嘉昌哉(2013)「スクールソーシャルワーカーのアドボカシー機能遂行のプロセス――子ども支援に焦点を当てて」『沖縄国際大学人間福祉研究』10(1), 1–18. – reference: 高橋味央(2021)「スクールソーシャルワーク制度の普及過程とその動態――先駆的自治体の事例を対象とした探索的研究」『学校ソーシャルワーク研究』16, 44–58. – reference: 山野則子(2007)「日本におけるスクールソーシャルワーク構築の課題」『学校ソーシャルワーク研究』1, 67–78. – reference: 厨子健一(2018)「わが国におけるスクールソーシャルワーク研究の動向と課題――論文タイトルを用いたテキストマイニング」『愛知教育大学教職キャリアセンター紀要』3, 35–44. – reference: 小阪佳代・雨師みよ子・齋藤せつ子・ほか(2018)「日勤看護師の看護業務に関するタイムスタディの報告」『看護展望』43(10), 971–975. – reference: 駒田安紀・山野則子(2015)「社会福祉士・精神保健福祉士資格所有状況による実践の差の検証」『学校ソーシャルワーク研究』10, 37–48. – reference: 山本操里・山本裕詞(2015)「スクールソーシャルワークにおける記録資料の特徴とその重要性」『学校ソーシャルワーク研究』10, 72–84. – reference: 文部科学省初等中等教育局児童生徒課(2017)「児童生徒の教育相談の充実について――学校の教育力を高める組織的な教育相談体制づくり(報告)」(https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2017/07/27/1381051_2.pdf, 2024.7.15). – reference: 文部科学省初等中等教育局児童生徒課(2023)「スクールソーシャルワーカー活用事業に関するQ & A」(https://www.mext.go.jp/content/20230404-mxt_jidou02–000008592-cc.pdf, 2023.12.31). – reference: 土屋佳子(2018)「学校・家庭・地域をつなぐスクールソーシャルワーカー」『くらしと教育をつなぐwe』27(4), 4–21. – reference: 清水佐知子・大野ゆう子・岩佐真也・ほか(2010)「タイムスタディ研究の進展――タイムスタディによる看護業務の観測と構造化」『看護研究』43(7), 551–557. – reference: 赤尾清子・山野則子・厨子健一(2011)「スクールソーシャルワーク実践に関する実証的研究――教師と家庭のつなぎなおしプロセス」『子ども家庭福祉学』10, 59–68. – reference: 西野 緑(2009)「配置校型スクールソーシャルワーカーの有効性と課題――虐待的養育環境にある子どもに対するスクールソーシャルワーカーの援助プロセスを通して」『学校ソーシャルワーク研究』4, 28–41. – reference: 山野則子・渡邉香子・福島史子(2016)「今後のスクールソーシャルワークの仕組みづくり」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,238–241. – reference: 佐々木千里(2016)「スクールソーシャルワークの目的と役割」山野則子・野田正人・半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク第2版』ミネルヴァ書房,28–29. – reference: Kelly, M. S. and Whitmore, S. (2019) It’s about time: Initial findings from a feasibility study of a time-study tool for school social workers in Michigan, International Journal of School Social Work, 4(1), 57–71. – reference: 河合 純(2017)「発達障害が疑われる児童生徒に対するスクールソーシャルワーカーの有効な関わりについての調査」『自閉症スペクトラム研究』14(2), 53–57. – reference: 高石啓人(2016)「教師とスクールソーシャルワーカーの連携に関する研究――教師の視点から見た連携プロセスに着目して」『早稲田教育学研究』7, 35–49. – reference: 馬場保子・久木原博子・坂本雅俊(2020)「養護教諭が経験している保健室利用生徒の対応の困難さとスクールソーシャルワーカーに対するニーズ」『キャリアと看護研究』10(1), 29–37. – reference: Kelly, M. S., Berzin, S. C., Frey, A. et al. (2010) The State of school social work: Findings from the National School Social Work Survey, School Mental Health, 2(3), 132–141. |
SSID | ssib050965032 ssj0003322185 ssib051811791 |
Score | 1.9742388 |
Snippet | 本研究の目的は,学校教育現場に配置されているA市における常勤のスクールソーシャルワーカー(SSWer)の業務量に焦点をあて,その実態を明らかにし,スクールソーシャルワーク(SSW)事業の検証につながる基礎資料を得ることを目的とする.派遣型,拠点校配置型でのSSW事業を展開している自治体のSSWer... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 36 |
SubjectTerms | スクールソーシャルワーカー スクールソーシャルワーク事業 タイムスタディ 学校教育現場 業務量 |
Title | 学校教育現場におけるスクールソーシャルワーカーの業務量の実態―A市における常勤職へのタイムスタディ |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscfw/24/0/24_36/_article/-char/ja |
Volume | 24 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 子ども家庭福祉学, 2024/11/25, Vol.24, pp.36-46 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjH1GQmX3OcbLMUoZ5a6G3ZpNlDD1W0IngQN4sU3EPpoUhPVlq9lFYQoSuo_V8cdq3_he-9JLvZ6qEWYRnezvwy8z4yvDdh5o1h3E3A6yUpt03hSfxa5bVMKRPXbNqtpkibEJLQrSVzD7zZBef-ors4Mfmmsmvp6Wo8nTz_67mSs1gV6sCueEr2Hyw77BQqgAb7QgkWhvJUNmaRy9QMUx6LPKYspmwkpMukZFHAAs5CziKfBXUWRgS2WOiwSED8yFRYEIEqCGkTwVkQFkQoC0LViRAsrBWEGmJmxpugxi8xYhws_uiHj5qKGmAsInFINOAZmEFxJAtIkBHGxVLWERwQrNi34SpsC0n-U4lKYPjlgymHdGeXYtjUNBw1l7Becu-UglknVRaWogZ-CRbVpUBhPGmVnZcPItskW-gRb4oU4aOZUX4fVRPIoe3LKUPsR0wFo45h-lCtjY9EDunEquIBgz35TEJjgYcXqEZq8fGlCaIqPrTxN473UZkyIrxT9l98R-IOHqjMz5zTzKfuSYJ8HFX7X2og-WpMqoqbFY5vgjNZzKMQquOwcjUxOVPVN3On4lyFVwnT8g_XJwMAF5MpYQTwJGk9m-bOtNUQJzKtU-xWTNkG4RrcaVhYCK9RNuCZx8YyLLzOcd-n_R9zL6LSUVHKJGt0INu18bh2kXQKQ0ABbtKm64CHkuYJY4m_e2PcQei7DAvBchMpxbXzF40LxYJ0SuUcXTImlpuXjY3-_ofB9rvB5tZx9unn-vf-9mfd3tPt17q9obOuzr7o7KPufNWdPZ19QyI71J0d_Nuh-mwPy_bB4P1-v7v1a20d6P7B28Gr7o-Xm6rfy6rd9Xu9fnf3uH2o2z3A6exIZ7u6s03DHOnOms52rhgL9Wi-NmsWl7eYyxwUYuIGCif2Wq5wRZL4vh-nQsZB4rUwQZjN-VIqYuFZ4Bi8GNMWxg7exh2kjrfU8rxUXDUmVx6upNeMKdFaglihaSfcEk5sx01M-BVwO02aEjyQuG74uQYbj_IMPY3TmvfGmZ-8aZwfTaJbxuTq46fpbVierMZ36FX5DYhmDXc |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A5%AD%E5%8B%99%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E2%80%95A%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B8%B8%E5%8B%A4%E8%81%B7%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3&rft.jtitle=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%AD%A6&rft.au=%E5%8E%A8%E5%AD%90%2C+%E5%81%A5%E4%B8%80&rft.au=%E5%90%89%E7%94%B0%2C+%E6%9C%8B%E7%BE%8E&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E7%91%9E%E7%B4%80&rft.date=2024-11-25&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-183X&rft.eissn=2758-2280&rft.volume=24&rft.spage=36&rft.epage=46&rft_id=info:doi/10.57489%2Fjscfw.24.0_36&rft.externalDocID=article_jscfw_24_0_24_36_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-183X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-183X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-183X&client=summon |