ECIRS : 現在の適応と限界にせまる
内視鏡併用腎内手術 (endoscopic combined intrarenal surgery : ECIRS) は, 腎臓内視鏡手術の最先端技術の一つであり, サンゴ状結石のような複雑な腎臓結石において標準的な治療として位置付けられるようになってきた. 経皮的腎砕石 (percutaneous nephrolithotipsy : PNL) と経尿道的腎尿管結石砕石術 (transurethral lithotripsy : TUL) を組み合わせて上部尿路結石を治療する術式で, 従来までのPNLやTUL単独手技と比較し, 理想的な砕石と抽石効果が期待できる. しかし, 経皮的アプローチ...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Endourology and Robotics Vol. 38; no. 1; pp. 41 - 46 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2436-875X |
DOI | 10.11302/jserjje.38.1_41 |
Cover
Summary: | 内視鏡併用腎内手術 (endoscopic combined intrarenal surgery : ECIRS) は, 腎臓内視鏡手術の最先端技術の一つであり, サンゴ状結石のような複雑な腎臓結石において標準的な治療として位置付けられるようになってきた. 経皮的腎砕石 (percutaneous nephrolithotipsy : PNL) と経尿道的腎尿管結石砕石術 (transurethral lithotripsy : TUL) を組み合わせて上部尿路結石を治療する術式で, 従来までのPNLやTUL単独手技と比較し, 理想的な砕石と抽石効果が期待できる. しかし, 経皮的アプローチを必要とし, 手術の技術には依然として高い障壁が存在している. 本稿では, ECIRSの現在の適応とその限界について考察し, 今後の展望についても言及したい. |
---|---|
ISSN: | 2436-875X |
DOI: | 10.11302/jserjje.38.1_41 |