藍の成分を配合したハンドローション使用における皮膚保護作用の検証

【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N 群とA群の2種類のハンドローションをT群の比較対象とした。ハンドローションの使用は30日間とし、単盲検試験とした。皮膚水分量は、携帯型皮膚水分計を使用し、部位は利き手の手背中央、手掌中央、拇指指腹部とした。ハンドスタンプシャーレを用い、ハンドローション塗擦10 分後に利き手手掌のコロニー数を測定した。【結果】皮膚水分量は、N...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in看護科学研究 Vol. 22; pp. 37 - 46
Main Authors 三上, えり子, 工藤, 千賀子, 西沢, 義子, 山崎, 千鶴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 大分県立看護科学大学看護研究交流センター 2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2424-0052
DOI10.20705/jjnhs.22.0_37

Cover

Loading…
Abstract 【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N 群とA群の2種類のハンドローションをT群の比較対象とした。ハンドローションの使用は30日間とし、単盲検試験とした。皮膚水分量は、携帯型皮膚水分計を使用し、部位は利き手の手背中央、手掌中央、拇指指腹部とした。ハンドスタンプシャーレを用い、ハンドローション塗擦10 分後に利き手手掌のコロニー数を測定した。【結果】皮膚水分量は、N 群の手背で有意に上昇し、A群の手掌で有意に低下した。塗擦前後の比較で、塗擦後のコロニー数の減少はなかった。【結論】藍の成分のトリプタンスリンを配合したハンドローションに、明らかな皮膚保護作用は得られなかったと考える。
AbstractList 【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N 群とA群の2種類のハンドローションをT群の比較対象とした。ハンドローションの使用は30日間とし、単盲検試験とした。皮膚水分量は、携帯型皮膚水分計を使用し、部位は利き手の手背中央、手掌中央、拇指指腹部とした。ハンドスタンプシャーレを用い、ハンドローション塗擦10 分後に利き手手掌のコロニー数を測定した。【結果】皮膚水分量は、N 群の手背で有意に上昇し、A群の手掌で有意に低下した。塗擦前後の比較で、塗擦後のコロニー数の減少はなかった。【結論】藍の成分のトリプタンスリンを配合したハンドローションに、明らかな皮膚保護作用は得られなかったと考える。
Author 西沢, 義子
工藤, 千賀子
山崎, 千鶴
三上, えり子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 三上, えり子
  organization: 元弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科 基礎看護学
– sequence: 1
  fullname: 工藤, 千賀子
  organization: 弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科 基礎看護学
– sequence: 1
  fullname: 西沢, 義子
  organization: 弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科 基礎看護学
– sequence: 1
  fullname: 山崎, 千鶴
  organization: 弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科 基礎看護学
BookMark eNo9kE1LAlEYhS9RkJnb_sXYO_eO985sgpC-QGhT6-l6Z0wHs5hx03IcEiski0AQo02QELpp4Ubxx7xq07-oLNqcB84DZ3HWyHLlvOISsqFDmoKAzKbnVYpBmtI02EwskQQ1qKEBZOgqSQVBKQ-UmUxQkybISdxuYjiYN1qzRh1rD59XzVmrgWEbw2eM7jB6x-gaoz5GI6wNMXr9bqbjycdjD8M3DG8wvMfa7UdnENc708lT3B9Ox92FHcxfunFvtE5WCrIcuKk_Jsnx7s5Rdl_LHe4dZLdzmkeBSq0gHA5cCgVcKUdneZaXijuuyjCuu9Tium4Z0nSlNBwwuQGGUMISqmCBaXKQLEm2fne9oCpPXfvCL51J_9KWfrWkyq69-MSm1IafYOJfqKL0bU-yLyk9gkc
ContentType Journal Article
Copyright 2024 看護科学研究編集委員会
Copyright_xml – notice: 2024 看護科学研究編集委員会
DOI 10.20705/jjnhs.22.0_37
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2424-0052
EndPage 46
ExternalDocumentID article_jjnhs_22_0_22_37_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j202a-f7d606a7c06ccd13b3bac6dec5361e2961194a8eaa4d0864047c797cf908860a3
IngestDate Wed Sep 03 06:30:37 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j202a-f7d606a7c06ccd13b3bac6dec5361e2961194a8eaa4d0864047c797cf908860a3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjnhs/22/0/22_37/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjnhs_22_0_22_37_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024
PublicationDateYYYYMMDD 2024-01-01
PublicationDate_xml – year: 2024
  text: 2024
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 看護科学研究
PublicationYear 2024
Publisher 大分県立看護科学大学看護研究交流センター
Publisher_xml – name: 大分県立看護科学大学看護研究交流センター
References 朝日新聞DIGITAL. (2016). みちのく経済 高機能 世界が認める. http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20160114070480001.html(検索日: 2023年12月1日)
松浦忠夫, 熊本賢三, 榎原智美. (1988). 皮膚の組織学. 明治鍼灸医学, (4), 123-139
厚生労働省. (2023). 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について. https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html (検索日: 2023年6月1日)
Kawakami, J., Matsushima, N., Ogawa, Y., Kakinami, H., Nakane, A., Kitahara, H., Nagaki ,M., & Ito, S. (2011). Antibacterial and antifungal activities of tryptanthrin derivatives. Transactions of the Materials Research Society of Japan, 36(4), 603-606.
大野夏代, 村井美代, 小川俊夫. (2006). 手荒れの有無による手指消毒の効果 —ハンドケアの有効性について—. INFECCTION CONTROL, 15(6), 628-633.
国立大学法人弘前大学. 北原晴男, 佐藤佑, 石川大悟, 熊澤健一, 中根明夫, 花田勝美. Ⅳ型アレルギー反応抑制剤. 特許第5023317号. 2006-9-14. (PDF)
厚生労働省. (2020). 新しい生活様式の実践例. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html (検索日: 2020年12月20日)
厚生労働省 東北厚生局 東北大学病院感染管理室. (2023). 感染予防の基本は手洗いから. https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/about/pamph/documents/tearai.pdf(検索日: 2023年8月10日)
佐々木健郎. (2015). 蓼藍の成分と機能性について —機能性を併せ持つ染料の科学—. 東北薬科大学研究誌, (62), 25-37.
林原由美子, 平坂真悟, 清水直美, 幡谷美千代, 彼谷裕康, 五十嵐登, 感染対策チーム(ICT) 一同.(2015). MRSAアウトブレイクとICTの取り組み—手指培養成績と手指衛生に関する意識調査の検討—. 富山県立中央病院医学雑誌, 38(1/2), 26-32.
加藤則人. (2004). なぜ手は荒れるのか? -知識に基づいた 「手荒れ」 防止とケアの方法 (特集 患者を守る! 自分も守る! 感染予防の"2 つ"の基本). 看護学雑誌, 68(9), 882-887.
高橋元次. (2014). 皮膚の機能・特性と物理計測. 表面科学, 35(1), 4-10.
栗原久. (2016). 日常生活の中におけるカフェイン摂取 —作用機序と安全性評価—. 東京福祉大学・大学院紀要, 6(2), 109-125.
飯坂真司, 竹原君江, 真田弘美. (2015). 携帯型皮膚水分計の妥当性評価. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌, 19(1), 33-39.
柴山健三, 森脇佳美, 中神友子. (2022). 健康成人の能動的起立後手掌部発汗量と心拍数・経皮的酸素飽和度変動の比較. 日本農村医学会雑誌, 71(2), 115-121.
伊藤雅章, 飯塚一. (2007). 皮膚の構造と機能. 西川武二(監), 瀧川雅浩, 冨田靖, 橋本隆(編), 標準皮膚科学第8版 (pp. 6-9). 医学書院.
Ishihara, T., Kohno, K., Ushio, S., Iwaki, K., Ikeda, M., & Kurimoto, M. (2000). Tryptanthrin inhibits nitric oxide and prostaglandin E2 synthesis by murine macrophages. European journal of pharmacology, 407(1-2), 197-204.
白石正, 仲川義人, 石澤俊幸, 近藤慈夫, 長岡栄子, 町野健輔, 金澤親良, 中村幹彦, 田村成, 日置祐一. (2000). 医療スタッフを対象とした手洗い実態調査. 医学と薬学, 43, 75-81.
カエタステクノロジー. (2020). 「〈手荒れ〉に関する意識調査2020」を実施 新型コロナウイルス感染予防で「手洗い」「殺菌・アルコール消毒」頻度アップ. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000038351.html(検索日: 2020年12月20日)
白石正, 仲川義人, 大友えつ子, 長岡栄子, 中村幹彦. (2003). 手洗いと手荒れの関連: 手洗いの実態調査. 医科器械学, 73(5), 266-269.
山口利子, 武田千津, 中野静子, 北尾孝司, & 篠原信之. (2001). 看護婦のハンドクリーム等の使用状況並びに使用後の各種手洗い法の手指付着菌に対する洗浄効果. 環境感染, 16(2), 145-150.
References_xml – reference: 加藤則人. (2004). なぜ手は荒れるのか? -知識に基づいた 「手荒れ」 防止とケアの方法 (特集 患者を守る! 自分も守る! 感染予防の"2 つ"の基本). 看護学雑誌, 68(9), 882-887.
– reference: 国立大学法人弘前大学. 北原晴男, 佐藤佑, 石川大悟, 熊澤健一, 中根明夫, 花田勝美. Ⅳ型アレルギー反応抑制剤. 特許第5023317号. 2006-9-14. (PDF)
– reference: 松浦忠夫, 熊本賢三, 榎原智美. (1988). 皮膚の組織学. 明治鍼灸医学, (4), 123-139.
– reference: 山口利子, 武田千津, 中野静子, 北尾孝司, & 篠原信之. (2001). 看護婦のハンドクリーム等の使用状況並びに使用後の各種手洗い法の手指付着菌に対する洗浄効果. 環境感染, 16(2), 145-150.
– reference: 厚生労働省. (2023). 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について. https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html (検索日: 2023年6月1日)
– reference: 栗原久. (2016). 日常生活の中におけるカフェイン摂取 —作用機序と安全性評価—. 東京福祉大学・大学院紀要, 6(2), 109-125.
– reference: Kawakami, J., Matsushima, N., Ogawa, Y., Kakinami, H., Nakane, A., Kitahara, H., Nagaki ,M., & Ito, S. (2011). Antibacterial and antifungal activities of tryptanthrin derivatives. Transactions of the Materials Research Society of Japan, 36(4), 603-606.
– reference: 佐々木健郎. (2015). 蓼藍の成分と機能性について —機能性を併せ持つ染料の科学—. 東北薬科大学研究誌, (62), 25-37.
– reference: 白石正, 仲川義人, 石澤俊幸, 近藤慈夫, 長岡栄子, 町野健輔, 金澤親良, 中村幹彦, 田村成, 日置祐一. (2000). 医療スタッフを対象とした手洗い実態調査. 医学と薬学, 43, 75-81.
– reference: 厚生労働省. (2020). 新しい生活様式の実践例. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html (検索日: 2020年12月20日)
– reference: 高橋元次. (2014). 皮膚の機能・特性と物理計測. 表面科学, 35(1), 4-10.
– reference: 伊藤雅章, 飯塚一. (2007). 皮膚の構造と機能. 西川武二(監), 瀧川雅浩, 冨田靖, 橋本隆(編), 標準皮膚科学第8版 (pp. 6-9). 医学書院.
– reference: 林原由美子, 平坂真悟, 清水直美, 幡谷美千代, 彼谷裕康, 五十嵐登, 感染対策チーム(ICT) 一同.(2015). MRSAアウトブレイクとICTの取り組み—手指培養成績と手指衛生に関する意識調査の検討—. 富山県立中央病院医学雑誌, 38(1/2), 26-32.
– reference: 大野夏代, 村井美代, 小川俊夫. (2006). 手荒れの有無による手指消毒の効果 —ハンドケアの有効性について—. INFECCTION CONTROL, 15(6), 628-633.
– reference: 飯坂真司, 竹原君江, 真田弘美. (2015). 携帯型皮膚水分計の妥当性評価. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌, 19(1), 33-39.
– reference: 朝日新聞DIGITAL. (2016). みちのく経済 高機能 世界が認める. http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW20160114070480001.html(検索日: 2023年12月1日)
– reference: 厚生労働省 東北厚生局 東北大学病院感染管理室. (2023). 感染予防の基本は手洗いから. https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/about/pamph/documents/tearai.pdf(検索日: 2023年8月10日)
– reference: 柴山健三, 森脇佳美, 中神友子. (2022). 健康成人の能動的起立後手掌部発汗量と心拍数・経皮的酸素飽和度変動の比較. 日本農村医学会雑誌, 71(2), 115-121.
– reference: Ishihara, T., Kohno, K., Ushio, S., Iwaki, K., Ikeda, M., & Kurimoto, M. (2000). Tryptanthrin inhibits nitric oxide and prostaglandin E2 synthesis by murine macrophages. European journal of pharmacology, 407(1-2), 197-204.
– reference: カエタステクノロジー. (2020). 「〈手荒れ〉に関する意識調査2020」を実施 新型コロナウイルス感染予防で「手洗い」「殺菌・アルコール消毒」頻度アップ. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000038351.html(検索日: 2020年12月20日)
– reference: 白石正, 仲川義人, 大友えつ子, 長岡栄子, 中村幹彦. (2003). 手洗いと手荒れの関連: 手洗いの実態調査. 医科器械学, 73(5), 266-269.
SSID ssib023837282
ssib025325943
ssj0003314873
Score 1.9394102
Snippet 【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 37
SubjectTerms トリプタンスリン
ハンドローション
抗菌性
皮膚細菌叢
蓼藍
Title 藍の成分を配合したハンドローション使用における皮膚保護作用の検証
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjnhs/22/0/22_37/_article/-char/ja
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 看護科学研究, 2024, Vol.22, pp.37-46
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANJR68SKKit_04BxTJ5NJMnNMuilFqKcWeouz2d1DDqtIe_EgbBdLVYpVhEKpeBEsSHvx0EtLf8z0Y_0XvjeZbHfrgrUQwuO9eR_z3mTfzGzmxXEeC9y_VyFz60xQl7c86UoeKJc3lKgrynKZ40Hh2WfhzDx_uhAsjI23B95aWlqsT-avR54ruUxUAQdxxVOy_xHZvlBAAAzxhTtEGO4XijFJBZERETWS-jAlJHFK0pAIQFKSBgiI0JAYkYykkojANA6wAVBLLpBggWkDwFUBiV9hpAXiWkWaspKTqCJFA1ycJDWSgJyISE7iSlecWEDElVLPyhGJaRybXhjLAUY500TWEAOqUZeRLKf-kmz6HnNDEoi3H-0uKl9FSEItfVER2owGBIiJQ4OhKBYBSZL-tqVRK4wbSiDGsVn1RVRdiK0oSc8YA1QVBzZWYKBhNIEAXwEW3CXoCEaBXOjCkCSMxKxkjEiSom0jFXl4IQArhPScIuwOEAa3edjZBq-Rx00M-wOndJjxNMTNxuefLhyQ03fqCK4hNxuvxsiInQ3QqXZwJcMjkRmH2AFYTi5MFsPjRy7--TCYcsuj6DZnlkV_7Oyr3I8-n9cZJCasgVIUbayxzyZpVnEN1Uq3T2Jm2mWMZRRvfpRVBDzKmBWwnrrCYFmJn3qZfZNW-Yfhbg07q_XEAp8F0parw5md73uwvvfL2q_GpidDFsEstoA1XfU-qJmizl13rtm15URcWnHDGSvUTed5b2NNd3ZPVtePV1f08uffb9eO11d1Z0N3vunuR939pbvvdHdHd_f18p7u_gDM0cHh6Zdt3fmpO-9155Ne_nC6udtb2Tw6_Nrb2Ts62DLU3ZPvW73t_VvO_HQ6NzXj2s-quAUMLOW2okZIQxXlNMzzhufX_brKw0YzD_zQazIZep7kSjSV4g0qQk55lEcyylv4SmRIlX_bGW-_aDfvOBNU5goaQyKgDc4FVeCTPIeff95iUlF614lKh2Qvy9o52UUjdO_SnPedq_j8lNukD5zxxVdLzYewcFisPzLR_gOuNuGi
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%97%8D%E3%81%AE%E6%88%90%E5%88%86%E3%82%92%E9%85%8D%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%9A%AE%E8%86%9A%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E4%B8%89%E4%B8%8A%2C+%E3%81%88%E3%82%8A%E5%AD%90&rft.au=%E5%B7%A5%E8%97%A4%2C+%E5%8D%83%E8%B3%80%E5%AD%90&rft.au=%E8%A5%BF%E6%B2%A2%2C+%E7%BE%A9%E5%AD%90&rft.au=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%2C+%E5%8D%83%E9%B6%B4&rft.date=2024&rft.pub=%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rft.eissn=2424-0052&rft.volume=22&rft.spage=37&rft.epage=46&rft_id=info:doi/10.20705%2Fjjnhs.22.0_37&rft.externalDocID=article_jjnhs_22_0_22_37_article_char_ja