藍の成分を配合したハンドローション使用における皮膚保護作用の検証

【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N 群とA群の2種類のハンドローションをT群の比較対象とした。ハンドローションの使用は30日間とし、単盲検試験とした。皮膚水分量は、携帯型皮膚水分計を使用し、部位は利き手の手背中央、手掌中央、拇指指腹部とした。ハンドスタンプシャーレを用い、ハンドローション塗擦10 分後に利き手手掌のコロニー数を測定した。【結果】皮膚水分量は、N...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in看護科学研究 Vol. 22; pp. 37 - 46
Main Authors 三上, えり子, 工藤, 千賀子, 西沢, 義子, 山崎, 千鶴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 大分県立看護科学大学看護研究交流センター 2024
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:【目的】藍の成分を配合した試験ハンドローションについて、皮膚の保湿と抗菌効果の検証を目的とした。【方法】対象者をハンドローション別に、N群( ローション基剤のみ)20名、A群( エタノール配合)19名、T群( トリプタンスリン+インジゴ+エタノール配合)16名とし、 N 群とA群の2種類のハンドローションをT群の比較対象とした。ハンドローションの使用は30日間とし、単盲検試験とした。皮膚水分量は、携帯型皮膚水分計を使用し、部位は利き手の手背中央、手掌中央、拇指指腹部とした。ハンドスタンプシャーレを用い、ハンドローション塗擦10 分後に利き手手掌のコロニー数を測定した。【結果】皮膚水分量は、N 群の手背で有意に上昇し、A群の手掌で有意に低下した。塗擦前後の比較で、塗擦後のコロニー数の減少はなかった。【結論】藍の成分のトリプタンスリンを配合したハンドローションに、明らかな皮膚保護作用は得られなかったと考える。
ISSN:2424-0052
DOI:10.20705/jjnhs.22.0_37