篠田論文に対するEditorial Comment

Brugada症候群は, 致死性不整脈である心室細動 (ventricular fibrillation ; VF) を生じて心臓突然死を起こす不整脈疾患である. 1992年にスペイン人であるBrugada兄弟が安静時12誘導心電図で右側胸部誘導のST上昇を示し, 明らかな器質的心疾患を認めず, VFを起こした8症例を報告したことから, 彼らにちなんでBrugada症候群と命名された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 56; no. 7; pp. 677 - 678
Main Author 篠原 徹二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 15.07.2024
日本心臓財団・日本循環器学会
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo.56.677

Cover

Loading…
More Information
Summary:Brugada症候群は, 致死性不整脈である心室細動 (ventricular fibrillation ; VF) を生じて心臓突然死を起こす不整脈疾患である. 1992年にスペイン人であるBrugada兄弟が安静時12誘導心電図で右側胸部誘導のST上昇を示し, 明らかな器質的心疾患を認めず, VFを起こした8症例を報告したことから, 彼らにちなんでBrugada症候群と命名された.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo.56.677