トシリズマブ投与中に致死的壊死性筋膜炎を合併した関節リウマチの一例

64歳女性.X-28年,関節リウマチ発症.MTX投与を受け,X-16年にリンパ増殖性疾患を併発し,化学療法(R:リツキシマブ-CHOP)により軽快.X-6年トシリズマブ導入し,コントロールは良好となった.X年3月,TCZ投与8日後,右大腿部痛,腫脹が出現し,ショック状態にて入院.多臓器不全にて永眠した.血液培養にてStreptococcus pyogenes陽性であり,壊死性筋膜炎に続発した毒素性ショック症候群と考えられた.生物学的製剤治療中における重大な治療合併症と考えられ,文献的検討を加え報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床リウマチ Vol. 32; no. 4; pp. 275 - 281
Main Authors 畠山, 真和, 下山, 久美子, 小川, 法良, 大久保, 悠介, 米澤, 春花, 古川, 省悟, 山﨑, 賢士
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床リウマチ学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-8760
2189-0595
DOI10.14961/cra.32.275

Cover

More Information
Summary:64歳女性.X-28年,関節リウマチ発症.MTX投与を受け,X-16年にリンパ増殖性疾患を併発し,化学療法(R:リツキシマブ-CHOP)により軽快.X-6年トシリズマブ導入し,コントロールは良好となった.X年3月,TCZ投与8日後,右大腿部痛,腫脹が出現し,ショック状態にて入院.多臓器不全にて永眠した.血液培養にてStreptococcus pyogenes陽性であり,壊死性筋膜炎に続発した毒素性ショック症候群と考えられた.生物学的製剤治療中における重大な治療合併症と考えられ,文献的検討を加え報告する.
ISSN:0914-8760
2189-0595
DOI:10.14961/cra.32.275