散発下痢症におけるAeromonas分離状況およびAeromonas hydroila分離株の性状

1996~1998年の間に, 神奈川県西部地域の医療機関において感染性下痢症と診断された下痢患者348名中14名 (40%) からAeromonas属菌が分離された. 内訳はAeromonas hydrophila, Aeromonas sobriaおよびAeromonas caviaeが各々7株, 1株および8株で, A. hydrophilaとA. caviaeとの同時分離例が患者2名に認められた. Aeromonas分離株のうちA. hydrophilaの溶血活性, ヘモリシン遺伝子保有形態および0群について検討した. A. hydrophila分離株7株は, いずれもヒッジ血液寒天培地...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in感染症学雑誌 Vol. 74; no. 2; pp. 155 - 161
Main Authors 沖津, 忠行, 鈴木, 理恵子, 佐多, 辰, 島田, 俊雄, 山井, 志朗
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本感染症学会 2000
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:1996~1998年の間に, 神奈川県西部地域の医療機関において感染性下痢症と診断された下痢患者348名中14名 (40%) からAeromonas属菌が分離された. 内訳はAeromonas hydrophila, Aeromonas sobriaおよびAeromonas caviaeが各々7株, 1株および8株で, A. hydrophilaとA. caviaeとの同時分離例が患者2名に認められた. Aeromonas分離株のうちA. hydrophilaの溶血活性, ヘモリシン遺伝子保有形態および0群について検討した. A. hydrophila分離株7株は, いずれもヒッジ血液寒天培地上で明瞭な溶血環を形成するβ溶血株であったが, それらのブイヨン培地培養上清のウサギおよびヒツジ赤血球に対する溶血活性は, 7株中1株が陰性 (<2HU/100μl) であった. 一方, 溶血に関与するヘモリシン遺伝子の保有形態は [ahh1+ahh3+aerA] および [ahhl+aerA] が各々6株および1株で, いずれも本菌の下痢原株の性質に関連するヘモリシン遺伝子ahh3およびaerAの両者, またはその一方のaerAを保持していた.また本分離株7株のO群は, O11であった株が5株および型別不明株が2株であった. A. hydrophila分離株7株はいずれも潜在的腸管病原因子を保持する病原株であること, またこのような病原株の主要なO群はO11であることが示唆された.
ISSN:0387-5911
1884-569X
DOI:10.11150/kansenshogakuzasshi1970.74.155