Cefmenoxime (SCE-1365) の基礎的, 臨床的検討
新しく開発された注射用Cephalosporin系抗生物質であるCefmenoxime (CMX, SCE-1365) について, 基礎的, 臨床的検討を試みた。 九州大学第一内科入院患者由来の臨床分離菌に対するCefmenoximeの抗菌力について, 接種菌液が106cells/mlのときのMICが12.5μg/ml以下の占める割合でみると, Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis 100%, Streptococcus faecalis 24%, Escherichia coli 96%, Klebsiella sp. 100%,...
Saved in:
Published in | CHEMOTHERAPY Vol. 29; no. Supplement1; pp. 527 - 540 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
1981
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-3165 1884-5894 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1953.29.Supplement1_527 |
Cover
Summary: | 新しく開発された注射用Cephalosporin系抗生物質であるCefmenoxime (CMX, SCE-1365) について, 基礎的, 臨床的検討を試みた。 九州大学第一内科入院患者由来の臨床分離菌に対するCefmenoximeの抗菌力について, 接種菌液が106cells/mlのときのMICが12.5μg/ml以下の占める割合でみると, Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis 100%, Streptococcus faecalis 24%, Escherichia coli 96%, Klebsiella sp. 100%, Enterobacter sp. 76%, Serratia marcescens 61%, Proteus sp., Citrobacter sp., Salmonella sp., Shigella sp. 100%, Pseudomonas aeruginosa 32%, Acinetobacter sp. 50% であった。とくに, グラム陰性桿菌では0.10~1.56μg/mlのものが多かった。 健康成人男子3名にCefmenoximeの1gを筋注および1時間点滴静注したところ, それぞれ平均値で34.1, 56.1μg/mlのピーク値と, 74分と63分の半減期, 47.1, 63.8μg/ml・hrのAUCが認められ, 尿中排泄率は注射終了後6時間までに70, 80%と良好であった。 肺炎10例, 尿路感染症4例, 菌血症2例, 髄膜炎, 副鼻腔炎, 口唇潰瘍, 外耳道炎の各1例, 計20例に, Cefmenoximeを1日1~69, 3~28日間使用し, 著効1例, 有効8例, やや有効4例, 無効4例, 判定不能3例であった。副作用として, 下痢, 発熱, 口腔内に異和感4例が認められ, 臨床検査成績で好酸球増多傾向のみられたものが4例認められた。 |
---|---|
ISSN: | 0009-3165 1884-5894 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1953.29.Supplement1_527 |