急性肝不全の経過の前後で肝組織像を観察し得た成人T細胞白血病の1剖検例

急性肝不全で死亡した成人T細胞白血病(ATL)の発症早期および死亡時に肝組織像を観察し得た1例を報告する.症例は53歳男性.慢性ATLの診断で経過観察されていたが肝機能異常は認められていない.入院約10日前より全身倦怠感,皮疹,皮膚の黄染が出現.入院時肝は腫大し,血清総ビリルビン(TB)値10.6mg/dl, GOT 4,167IU/lと高度の肝機能障害を認めた.末梢白血球数は18,900/mm3で,うち75%がATL細胞であった.肝生検で,門脈域を中心にATL細胞を含む単核球の著明な浸潤が認められた.G-I療法,インターフェロン,mPSL大量療法,血漿交換等の治療に抵抗してTB値は50.3m...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in肝臓 Vol. 32; no. 12; pp. 1156 - 1162
Main Authors 道免, 和文, 山野, 裕二郎, 大森, 房之, 多治見, 司, 長野, 政則, 溝口, 幹朗, 岩田, 康, 石橋, 大海
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本肝臓学会 1991
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:急性肝不全で死亡した成人T細胞白血病(ATL)の発症早期および死亡時に肝組織像を観察し得た1例を報告する.症例は53歳男性.慢性ATLの診断で経過観察されていたが肝機能異常は認められていない.入院約10日前より全身倦怠感,皮疹,皮膚の黄染が出現.入院時肝は腫大し,血清総ビリルビン(TB)値10.6mg/dl, GOT 4,167IU/lと高度の肝機能障害を認めた.末梢白血球数は18,900/mm3で,うち75%がATL細胞であった.肝生検で,門脈域を中心にATL細胞を含む単核球の著明な浸潤が認められた.G-I療法,インターフェロン,mPSL大量療法,血漿交換等の治療に抵抗してTB値は50.3mg/dlと著増,PT活性値は32%まで低下し入院20日目に死亡した.剖検肝は黄色調で910gと萎縮し,組織上は広範な肝細胞壊死と出血が認められ,臓器Schwartzman反応の関与が考えられた.報告されている急性肝不全を呈したATL症例6例をまとめ,肝障害の機序について考察した.
ISSN:0451-4203
1881-3593
DOI:10.2957/kanzo.32.1156