開腹による経胆嚢管的総胆管結石除石術の検討

経胆嚢管的総胆管結石除石術の有用性と安全性について検討した. 1994~2003年の間の経胆嚢管的総胆管結石除石術施行群28例(以下C群)とTチューブドレナージ術施行群16例(以下T群)において,術前に計測した総胆管径,手術時間,術後入院期間,術後合併症および胆道系酵素の推移について比較検討した.この結果, C群において術後入院期間の有意な短縮(P<0.01)と合併症発生数の減少を認めた. 経胆嚢管的総胆管結石除石術は有用かつ安全な術式であり,総胆管結石症手術において第一選択となりうることが示唆された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 66; no. 10; pp. 2367 - 2371
Main Authors 赤池, 英憲, 安村, 友敬, 梶, 理史, 野方, 尚, 矢川, 彰治, 小澤, 俊総
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 25.10.2005
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.66.2367

Cover

More Information
Summary:経胆嚢管的総胆管結石除石術の有用性と安全性について検討した. 1994~2003年の間の経胆嚢管的総胆管結石除石術施行群28例(以下C群)とTチューブドレナージ術施行群16例(以下T群)において,術前に計測した総胆管径,手術時間,術後入院期間,術後合併症および胆道系酵素の推移について比較検討した.この結果, C群において術後入院期間の有意な短縮(P<0.01)と合併症発生数の減少を認めた. 経胆嚢管的総胆管結石除石術は有用かつ安全な術式であり,総胆管結石症手術において第一選択となりうることが示唆された.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.66.2367