Chin down肢位とは何か 言語聴覚士に対するアンケート調査
嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に,摂食・嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した.回収率は88% (30名).1)Chin downの日本語名称は「顎引き」57%,「頚部前屈位」20%など様々で5通りの呼称があった.回答者の臨床経験年数,取り扱い患者数による傾向の違いはなかった.2)Chin downとして5つの頭頚部の機能解剖学的肢位像からの選択では,頭屈位53%,頚屈位30%,複合屈曲位17%の3肢位像が選択された.3)5つの頭頚部肢位像の呼称としては,肢位像おのおのが複数の名称で呼ば...
Saved in:
Published in | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 9; no. 2; pp. 148 - 158 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
31.08.2005
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1343-8441 2434-2254 |
DOI | 10.32136/jsdr.9.2_148 |
Cover
Abstract | 嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に,摂食・嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した.回収率は88% (30名).1)Chin downの日本語名称は「顎引き」57%,「頚部前屈位」20%など様々で5通りの呼称があった.回答者の臨床経験年数,取り扱い患者数による傾向の違いはなかった.2)Chin downとして5つの頭頚部の機能解剖学的肢位像からの選択では,頭屈位53%,頚屈位30%,複合屈曲位17%の3肢位像が選択された.3)5つの頭頚部肢位像の呼称としては,肢位像おのおのが複数の名称で呼ばれ,逆に同じ呼称が複数の肢位像に対して重複して用いられ,1対1に対応させることが困難であった.4)Chin downに比べChin tuckという名称は知られていなかった.5)回答者のコメントとして「名称や肢位の違いは意識していなかった」などの感想があった.これらの結果は,Chin down肢位が機能解剖学的肢位としては極めて不明瞭に認識され,かつ,多数の異なった解釈が存在していることを意味した.Chin downをめぐっては,実際,その効果についていくつかの矛盾した結果が争点となっている.以上のアンケート結果は,その背景として様々な呼称と種々の定義が存在し,多くの混乱が存在する現状をよく反映していた.混乱の原因として,1)肢位が専ら俗称による呼称を用いて論じられ,また,具体的操作として定義されてきた,2)頭頚部肢位の運動が主に頭部と頚部の2通りの運動で構成されているという概念が欠如していた,3)訳語を選択する際に多様な解釈が介在した,などが重要と考えられた.今後,Chin downを機能解剖学的に明確に定義したうえで,その効果を明らかにしていく重要性が結論された. |
---|---|
AbstractList | 嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に, 摂食, 嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した. 回収率は88%(30名). 1)Chin downの日本語名称は「顎引き」57%, 「頚部前屈位」20%など様々で5通りの呼称があった. 回答者の臨床経験年数, 取り扱い患者数による傾向の違いはなかった. 2)Chin downとして5つの頭頚部の機能解剖学的肢位像からの選択では, 頭屈位53%, 頚屈位30%, 複合屈曲位17%の3肢位像が選択された. 3)5つの頭頚部肢位像の呼称としては, 肢位像おのおのが複数の名称で呼ばれ, 逆に同じ呼称が複数の肢位像に対して重複して用いられ, 1対1に対応させることが困難であった. 4)Chin downに比べChin tuckという名称は知られていなかった. 5)回答者のコメントとして「名称や肢位の違いは意識していなかった」などの感想があった. これらの結果は, Chin down肢位が機能解剖学的肢位としては極めて不明瞭に認識され, かつ, 多数の異なった解釈が存在していることを意味した. Chin downをめぐっては, 実際, その効果についていくつかの矛盾した結果が争点となっている. 以上のアンケート結果は, その背景として様々な呼称と種々の定義が存在し, 多くの混乱が存在する現状をよく反映していた. 混乱の原因として, 1)肢位が専ら俗称による呼称を用いて論じられ, また, 具体的操作として定義されてきた, 2)頭頚部肢位の運動が主に頭部と頚部の2通りの運動で構成されているという概念が欠如していた, 3)訳語を選択する際に多様な解釈が介在した, などが重要と考えられた. 今後, Chin downを機能解剖学的に明確に定義したうえで, その効果を明らかにしていく重要性が結論された. 嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に,摂食・嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した.回収率は88% (30名).1)Chin downの日本語名称は「顎引き」57%,「頚部前屈位」20%など様々で5通りの呼称があった.回答者の臨床経験年数,取り扱い患者数による傾向の違いはなかった.2)Chin downとして5つの頭頚部の機能解剖学的肢位像からの選択では,頭屈位53%,頚屈位30%,複合屈曲位17%の3肢位像が選択された.3)5つの頭頚部肢位像の呼称としては,肢位像おのおのが複数の名称で呼ばれ,逆に同じ呼称が複数の肢位像に対して重複して用いられ,1対1に対応させることが困難であった.4)Chin downに比べChin tuckという名称は知られていなかった.5)回答者のコメントとして「名称や肢位の違いは意識していなかった」などの感想があった.これらの結果は,Chin down肢位が機能解剖学的肢位としては極めて不明瞭に認識され,かつ,多数の異なった解釈が存在していることを意味した.Chin downをめぐっては,実際,その効果についていくつかの矛盾した結果が争点となっている.以上のアンケート結果は,その背景として様々な呼称と種々の定義が存在し,多くの混乱が存在する現状をよく反映していた.混乱の原因として,1)肢位が専ら俗称による呼称を用いて論じられ,また,具体的操作として定義されてきた,2)頭頚部肢位の運動が主に頭部と頚部の2通りの運動で構成されているという概念が欠如していた,3)訳語を選択する際に多様な解釈が介在した,などが重要と考えられた.今後,Chin downを機能解剖学的に明確に定義したうえで,その効果を明らかにしていく重要性が結論された. |
Author | 才藤, 栄一 PALMER, Jeffrey B 横山, 通夫 馬場, 尊 飯泉, 智子 岡田, 澄子 九里, 葉子 重田, 律子 松尾, 浩一郎 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 岡田, 澄子 organization: 藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科 – sequence: 1 fullname: 松尾, 浩一郎 – sequence: 1 fullname: 九里, 葉子 organization: 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院リハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 才藤, 栄一 organization: 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座 – sequence: 1 fullname: 横山, 通夫 organization: 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座 – sequence: 1 fullname: PALMER, Jeffrey B – sequence: 1 fullname: 飯泉, 智子 organization: 藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 重田, 律子 organization: 藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 馬場, 尊 organization: 藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科 |
BookMark | eNo1kD1Ow0AQhVcoSJiQkoqGCzjs36zXEg2yICBFooF6tX8htpx1ZAcQZWgjSi5ARccJcpqk4BgsChQzTxppvvdmDlEvNMEjdEzwkFHCxFnVuXaYD6kiXO6hhHLGU0qB91BCGGep5JwcoEHXVRhjxggXnCfopJiW4dQ1z-H79WO7ftssPzfLr-36fbNcHaH9ia47P_jTPrq_urwrrtPx7eimuBinFcmlSC0BmYHXxmKdebBUCk9xZjSY6Ok0dWCM0UI7cCCBuEzwiaOOO2PAZJb10WjHnXlXWl03oS6DV1Xz2Iboq6wB99TNp4piDCqmzzGNwhWOp8YGkrAcAItIOt-Rqm6hH7yat-VMty9Kt4vS1hEZf6RyRWP9rv6P7VS3qtLsB20PZ1o |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2005 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
Copyright_xml | – notice: 2005 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
CorporateAuthor | 藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科 Johns Hopkins University 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院リハビリテーション部 Department of Physical Medicine and Rehabilitation 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座 藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部 Department of Otolaryngology Head and Neck Surgery and Center for Functional Anatomy and Evolution |
CorporateAuthor_xml | – name: 藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部 – name: Department of Otolaryngology Head and Neck Surgery – name: and Center for Functional Anatomy and Evolution – name: 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座 – name: 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院リハビリテーション部 – name: 藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科 – name: Department of Physical Medicine and Rehabilitation – name: Johns Hopkins University |
DOI | 10.32136/jsdr.9.2_148 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2434-2254 |
EndPage | 158 |
ExternalDocumentID | cb5dvsph_2005_000902_004_0148_01581395506 article_jsdr_9_2_9_148_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF MOJWN RJT EIHBH |
ID | FETCH-LOGICAL-j1986-c15875eabc0a7e5c286e207ba5b844da2d5bbba6ad5d5851d764fd2d4dbb5b7c3 |
ISSN | 1343-8441 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:57 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:39 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1986-c15875eabc0a7e5c286e207ba5b844da2d5bbba6ad5d5851d764fd2d4dbb5b7c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/9/2/9_148/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cb5dvsph_2005_000902_004_0148_01581395506 jstage_primary_article_jsdr_9_2_9_148_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2005/08/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2005-08-31 |
PublicationDate_xml | – month: 08 year: 2005 text: 2005/08/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 |
PublicationYear | 2005 |
Publisher | 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 – name: 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 |
References | 13) Campbell-Tayler I.:[DYSPHAGIA]Chin tuck vs.Chill down,Dysphagia Mail List Archive,Dysphagia Resource Center,2000,Jul 21;Available from: http://list.dysphagia.com/dysphagia/2000-July/msg00220.html 15) 岡田澄子,才藤栄一,横山通夫,他:頭頚部肢位が嚥下に及ぼす:影響の再検討,日摂食嚥下リハ学会誌,8:201,2004 8) Noll S.F., Bender C.E., Nelson M.C.: Rehabilitation of patients with swallowing disorders,Physical Medicine and Rehabilitation (Braddom R.L.),W.B.Saunders Co., Philadelphia,1996,p533-554 11) Bülow M., Olsson R., Ekberg O.: Videomanometric analysis of supraglottic swallow, effortful swallow,and chin tuck in healthy volunteers,Dysphagia,14:67-72,1999 1) Logemann J.A.: Evaluation and treatment of swallowing disorders,College Hill,San Diego,1983,p113-116 10) Ertekn C., Keskin A., Kiylioglu N., et al.: The effect of head and neck positions on oropharyngeal swallowing: A clinical and electrophysiologic study,Arch Phys Med Rehabil,82:1255-1260,2001 3) Welch M.V., Logemann J.A., Rademaker A.W., et al.: Changes in pharyngeal dimensions effected by chin tuck,Arch Phys Med Rehabil., 74:178-181,1993 9) Groher M.E.: Dysphagia: Diagnosis and management-3rd ed,Butterworth-Heinemann,Boston,1997,p228-229 7) Murray J.: Manual of dysphagia assessment in adults,Singular Publishing Group,San Diego,1999.(摂食・嚥下機能評価マニュアル,道 健一,道脇幸博監訳,医歯薬出版,東京,2001,p60 5) Logemann J.A.: Evaluation and treatment of swallowing disorders-2nd ed,Pro-ed,Texas,1998,p160-162 6) Hislop H.J., Montgomery J.: Daniels and Worthingham's Muscle testing: Techniques of manual examination-7th ed,W.B.Saunders Co., Philadelphia,2002,p17 2) Shanahan T.K., Logemann J.A., Randemaker A.W., et al.: Chin down posture effect on aspiration in dysphagic patients,Arch Phys Med Rehabil., 74:736-739,1993 4) Ekberg O.: Posture of the head and pharyngeal swallowing,Acta Radiological Diagnosis,27:691-696,1986 12) Bülow M., Olsson R., Ekberg O.: Supraglottic swallow,Effortful swallow and Chin tuck did not alter hypopharyngeal intrabolus pressure in patients with pharyngeal dysfunction,Dysphagia,17:197-201,2002 14) 唐帆健造:顎引き頭位の嚥下機能に及ぼす影響,日気食会報,50:396-409,1999 |
References_xml | – reference: 14) 唐帆健造:顎引き頭位の嚥下機能に及ぼす影響,日気食会報,50:396-409,1999. – reference: 9) Groher M.E.: Dysphagia: Diagnosis and management-3rd ed,Butterworth-Heinemann,Boston,1997,p228-229. – reference: 8) Noll S.F., Bender C.E., Nelson M.C.: Rehabilitation of patients with swallowing disorders,Physical Medicine and Rehabilitation (Braddom R.L.),W.B.Saunders Co., Philadelphia,1996,p533-554. – reference: 1) Logemann J.A.: Evaluation and treatment of swallowing disorders,College Hill,San Diego,1983,p113-116. – reference: 12) Bülow M., Olsson R., Ekberg O.: Supraglottic swallow,Effortful swallow and Chin tuck did not alter hypopharyngeal intrabolus pressure in patients with pharyngeal dysfunction,Dysphagia,17:197-201,2002. – reference: 13) Campbell-Tayler I.:[DYSPHAGIA]Chin tuck vs.Chill down,Dysphagia Mail List Archive,Dysphagia Resource Center,2000,Jul 21;Available from: http://list.dysphagia.com/dysphagia/2000-July/msg00220.html – reference: 5) Logemann J.A.: Evaluation and treatment of swallowing disorders-2nd ed,Pro-ed,Texas,1998,p160-162. – reference: 3) Welch M.V., Logemann J.A., Rademaker A.W., et al.: Changes in pharyngeal dimensions effected by chin tuck,Arch Phys Med Rehabil., 74:178-181,1993. – reference: 7) Murray J.: Manual of dysphagia assessment in adults,Singular Publishing Group,San Diego,1999.(摂食・嚥下機能評価マニュアル,道 健一,道脇幸博監訳,医歯薬出版,東京,2001,p60). – reference: 11) Bülow M., Olsson R., Ekberg O.: Videomanometric analysis of supraglottic swallow, effortful swallow,and chin tuck in healthy volunteers,Dysphagia,14:67-72,1999. – reference: 10) Ertekn C., Keskin A., Kiylioglu N., et al.: The effect of head and neck positions on oropharyngeal swallowing: A clinical and electrophysiologic study,Arch Phys Med Rehabil,82:1255-1260,2001. – reference: 6) Hislop H.J., Montgomery J.: Daniels and Worthingham's Muscle testing: Techniques of manual examination-7th ed,W.B.Saunders Co., Philadelphia,2002,p17. – reference: 2) Shanahan T.K., Logemann J.A., Randemaker A.W., et al.: Chin down posture effect on aspiration in dysphagic patients,Arch Phys Med Rehabil., 74:736-739,1993. – reference: 15) 岡田澄子,才藤栄一,横山通夫,他:頭頚部肢位が嚥下に及ぼす:影響の再検討,日摂食嚥下リハ学会誌,8:201,2004. – reference: 4) Ekberg O.: Posture of the head and pharyngeal swallowing,Acta Radiological Diagnosis,27:691-696,1986. |
SSID | ssj0003314644 ssib005902221 ssib003057670 ssib044754504 ssib000952773 |
Score | 1.4099226 |
Snippet | 嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に,摂食・嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した.回収率は88% (30名).1)Chin... 嚥下肢位として広く使用されているChin downを機能解剖学的肢位と関連づけることを目的に, 摂食, 嚥下障害を扱っている日本の言語聴覚士34名を対象に郵送と電子メールでアンケート調査した. 回収率は88%(30名). 1)Chin downの日本語名称は「顎引き」57%,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 148 |
SubjectTerms | Chin down アンケート 嚥下肢位 摂食・嚥下障害 言語聴覚士 |
Subtitle | 言語聴覚士に対するアンケート調査 |
Title | Chin down肢位とは何か |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/9/2/9_148/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cb5dvsph/2005/000902/004&name=0148-0158j |
Volume | 9 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2005/08/31, Vol.9(2), pp.148-158 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR09b9QwNCplQUIIBIhvdcATSkns2LE3kmuqCqmdWqlblMRXoZMoVT8YGBB3XZCqjgwwgFQkVLVDhWCjhR-TFt3GX-A9x7nmoEOBheFyTy_Pz-_jYr_nc54d525WaF2EPHOFlxduUGjhZkWbuRRGQ11ARCAKfHd4ekZMzQUP5_n8yGivsWtpbTUfL56d-F7J33gVcOBXfEv2Dzw7YAoIgMG_cAUPw_VUPsbDr-9pzKMTSSQlESVJQOIJIidIwiBIJJGsgUl7S3GLkTFJJkncMsQSKaVngIioxDD0SRwYjCAqIgknESNRXDOMDQY4JBajlAGo4cxqeQBgJGYWE_s1pmUBKW2nMUgIHQHDuBkxG2RIIm6AFolaBvCRW6JQJGhieRqRQFQkBmVlLQlD_ra7mlix326JYdlA2rCmCRuKgNYTaBPsomUso4iKUaRKETlYeEbaGMwAd0KigNxD2cFgMrBslHdMK4hU1hmocICYyDO0lTINWqN4ZCwGIkE7tIkicXQCX2AaGr4DGbiRIR6mrZd-eL2WbR_W_98BjYmVBcyVQVXkrJ55VWOAoY1Z1K-Kr9qAzK9q-_861zNanUbUWdHL42qcpoNWQ-XTi5zrpytLj_C8VY5bLZRH4StIcSkdLlxCDgRpujjjnKVhaLZ6TD9PmikIoJtLEJChN-c4hUsmgzkS62cG9YkJGA0yBrFIUJ2tbU1Qlfo18t9vSg9BcAdSQqz1cf5x9TdtVS6nEfHOXnQu2FR1LKrGnUvOSCe77MzgmDOGY06_t3V4sFl2t8vu3uHBq7K78WN_s7_9or_ztt_93P_w5uj9btndPdr7WnZfl72NsrdVrn8qex_L9f1y_WV_59v3d1-uOHOTyWxryrVnsrgdX0nhFmCwkLezvPCysM0LKkWbemGe8RxU0xnVPM_zTGSaa9xxoEMRLGiqA53nPA8LdtUZXXyy2L7mjOVUhpnyg8KHlpBmZkq0RUE500xIuiCuO7wyR7pUFd5J7UCbotFSlVL4oBNrNL6nmnay686DIeuldsReSU_9W7jx7yxuOueOH9lbzujq8lr7NuQvq_kd8wP7CXXi-JQ |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Chin+down%E8%82%A2%E4%BD%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%EF%BC%8D%E8%A8%80%E8%AA%9E%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%A3%AB%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E3%83%BB%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%BE%84%E5%AD%90&rft.au=%E6%89%8D%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%B8%80&rft.au=%E9%A3%AF%E6%B3%89%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.au=%E9%87%8D%E7%94%B0%E5%BE%8B%E5%AD%90&rft.date=2005-08-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E3%83%BB%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.volume=9&rft.issue=2&rft.spage=148&rft.epage=158&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.9.2_148&rft.externalDocID=cb5dvsph_2005_000902_004_0148_01581395506 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon |