突発したテタニー症状と前頸部出血で発症した副甲状腺腺腫の1例
突発した低カルシウム血症によるテタニー症状と前頸部の出血を生じて発見された副甲状腺腺腫の稀な1例を報告する.症例は3回の尿路結石の既往を有する58歳の男性で,四肢の痺れを主訴に他院を受診,低カルシウム血症の診断でカルシウム剤の投与を受けたが,その後,前頸部に出血斑を生じたため当院内科に紹介された. CTにて甲状腺左葉下極の背側に腫瘍陰影を認め, T1-201, Tc-99mによる副甲状腺シンチグラフィーで同部に集積を認めた.副甲状腺腫瘍の診断で当科へ紹介となり,小切開で副甲状腺腫瘍摘出術を施行した.病理学的診断ではヘモジデリンの沈着を伴った腺腫であり,腫瘍内出血が示唆された.経過中,血清カルシ...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 64; no. 6; pp. 1327 - 1330 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
25.06.2003
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.64.1327 |
Cover
Summary: | 突発した低カルシウム血症によるテタニー症状と前頸部の出血を生じて発見された副甲状腺腺腫の稀な1例を報告する.症例は3回の尿路結石の既往を有する58歳の男性で,四肢の痺れを主訴に他院を受診,低カルシウム血症の診断でカルシウム剤の投与を受けたが,その後,前頸部に出血斑を生じたため当院内科に紹介された. CTにて甲状腺左葉下極の背側に腫瘍陰影を認め, T1-201, Tc-99mによる副甲状腺シンチグラフィーで同部に集積を認めた.副甲状腺腫瘍の診断で当科へ紹介となり,小切開で副甲状腺腫瘍摘出術を施行した.病理学的診断ではヘモジデリンの沈着を伴った腺腫であり,腫瘍内出血が示唆された.経過中,血清カルシウムは正常下限で推移し,リンは低値であった. intact-PTHは発症時は正常範囲内であったが,その後上昇傾向にあり,手術後に正常化した.副甲状腺腺腫は誘因もなく頸部出血の原因となることがあり,注意が必要である. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.64.1327 |