単純ヘルペス脳炎が自然軽快した後,両側側頭葉内側部に対称性脳萎縮を認めた1症例

症例は,抗ウイルス薬の治療を受けずに軽快した単純ヘルペス脳炎の57歳男性で,後遺症として,著しい前向性健忘と数年にわたる逆向性健忘と滞続言語が持続.脳炎急性期からの頭部CT上の変化を経時的に比較検討した.本症例は, (1)数少ない自然軽快例であり, (2) CT上,両側側頭葉内側部の高度な破壊をはじめ,大脳辺縁系に限局した漸次進行性の選択的破壊が認められた.単純ヘルペスウイルスの特異な“neurotropism”を示す1例と考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 82; no. 7; pp. 1099 - 1101
Main Authors 松尾, 克平, 田中, 史朗, 藤井, 暁, 嶋田, 一郎, 嶋田, 文子, 上田, 進彦, 鈴木, 緑郎, 佐藤, 利彦, 武田, きょう子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 1993
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.82.1099

Cover

More Information
Summary:症例は,抗ウイルス薬の治療を受けずに軽快した単純ヘルペス脳炎の57歳男性で,後遺症として,著しい前向性健忘と数年にわたる逆向性健忘と滞続言語が持続.脳炎急性期からの頭部CT上の変化を経時的に比較検討した.本症例は, (1)数少ない自然軽快例であり, (2) CT上,両側側頭葉内側部の高度な破壊をはじめ,大脳辺縁系に限局した漸次進行性の選択的破壊が認められた.単純ヘルペスウイルスの特異な“neurotropism”を示す1例と考えられた.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.82.1099