高齢者破裂脳動脈瘤患者の検討
242例の破裂脳動脈瘤患者を70歳以上 (A), 65~69歳 (B), 60~64歳 (C), 59歳以下 (D) の4群に分け, 特に70歳以上の高齢者破裂脳動脈瘤患者を中心に検討した.A群の特徴を知る目的で, 入院時clinical grade, computed tomography (CT) 所見, 破裂部位, 合併症, 手術時期, 非手術例のその理由と予後, を各群間で対比した.その結果, (1) A群では入院時重症例 (Hunt & Kosnikのgrade IV, V : 57%) が多く, 合併症も高率であった.CT上のクモ膜下出血 (subarachnoid hem...
Saved in:
Published in | 脳卒中 Vol. 8; no. 3; pp. 231 - 236 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中学会
1986
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-0726 1883-1923 |
DOI | 10.3995/jstroke.8.231 |
Cover
Summary: | 242例の破裂脳動脈瘤患者を70歳以上 (A), 65~69歳 (B), 60~64歳 (C), 59歳以下 (D) の4群に分け, 特に70歳以上の高齢者破裂脳動脈瘤患者を中心に検討した.A群の特徴を知る目的で, 入院時clinical grade, computed tomography (CT) 所見, 破裂部位, 合併症, 手術時期, 非手術例のその理由と予後, を各群間で対比した.その結果, (1) A群では入院時重症例 (Hunt & Kosnikのgrade IV, V : 57%) が多く, 合併症も高率であった.CT上のクモ膜下出血 (subarachnoid hemorrhage, SAH) gradeは年齢による差は認めなかったが, A群で水頭症の合併が26%と高かった. (2) 破裂部位では, A群に内頚動脈領域が35%と多かった. (3) day2までの早期手術群ではA群に予後不良例が多かったが, day3以降の手術群では年齢による差は認めなかった. (4) 非手術の理由として, A群の高齢19%, D群の再破裂24%が他群に比し多かった.以上より, 高齢者の手術適応を考慮する場合などにも, より慎重な考慮が必要であると思われた. |
---|---|
ISSN: | 0912-0726 1883-1923 |
DOI: | 10.3995/jstroke.8.231 |