肝癌に対する動注療法の肝ミトコンドリア呼吸能への影響

肝動脈内に注入した薬剤の肝エネルギー状態への影響を明らかにする目的で,肝動脈内に薬剤を注入した慢性肝障害患者12人について動脈血中ケトン体比(AKBR)の変化を測定した.同時に血管造影時,肝静脈及び股静脈血中のケトン体(HVKBR,VKBR)も測定した.AKBRとHVKBRは有意に相関したが,VKBRとHVKBRは相関しなかった.薬剤注入後全例でAKBRは低下した.薬剤注入1日後,AKBRが1以上のA群と1以下のB群に分類出来,B群では発熱や生化学検査(GOT, GPT, LDH, Ch.E)の異常が強く現われた.AKBRが0.7近くまで低下した症例では腹水の出現を認めた症例もあった.肝動脈薬...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in肝臓 Vol. 32; no. 3; pp. 274 - 280
Main Authors 濱戸, 教行, 森安, 史典, 小野, 成樹, 山下, 幸孝, 梶村, 幸三, 木村, 達, 小澤, 和恵, 染田, 仁, 大熊, 稔, 鍋島, 紀滋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本肝臓学会 1991
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0451-4203
1881-3593
DOI10.2957/kanzo.32.274

Cover

More Information
Summary:肝動脈内に注入した薬剤の肝エネルギー状態への影響を明らかにする目的で,肝動脈内に薬剤を注入した慢性肝障害患者12人について動脈血中ケトン体比(AKBR)の変化を測定した.同時に血管造影時,肝静脈及び股静脈血中のケトン体(HVKBR,VKBR)も測定した.AKBRとHVKBRは有意に相関したが,VKBRとHVKBRは相関しなかった.薬剤注入後全例でAKBRは低下した.薬剤注入1日後,AKBRが1以上のA群と1以下のB群に分類出来,B群では発熱や生化学検査(GOT, GPT, LDH, Ch.E)の異常が強く現われた.AKBRが0.7近くまで低下した症例では腹水の出現を認めた症例もあった.肝動脈薬剤注入後のAKBRの測楚により肝機能状態についての有用な情報が得られ,AKBRの低下が強く現われる症例では注意が必要だと思われた.
ISSN:0451-4203
1881-3593
DOI:10.2957/kanzo.32.274