UPPPとGAの同時手術が有効であった1例
OSAに対する標準治療はnCPAPである.しかし顎顔面形態がOSAの原因となっている日本人には外科的介入の検討が重要である.本邦では舌根部に対する手術の報告は少ない.今回我々はUPPPとGAの同時手術が有効であった1例を報告する.症例は44歳男性でPSGにて閉塞性睡眠時無呼吸症候群の診断となった.画像所見より舌根部手術も必要と判断し,UPPPとGAの併用手術を行い著明な改善を認めた.本邦ではUPPPが広く実施されているが単独での有効率は高いとは言えない.そのため正確な閉塞部位,特に舌根部の評価を正確に行うことで,外科治療で改善する可能性がある.GAに関して,治療選択肢として十分検討してよいと考...
Saved in:
Published in | 口腔・咽頭科 Vol. 38; no. 1; pp. 87 - 91 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本口腔・咽頭科学会
2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0917-5105 1884-4316 |
DOI | 10.14821/stomatopharyngology.38.87 |
Cover
Loading…
Summary: | OSAに対する標準治療はnCPAPである.しかし顎顔面形態がOSAの原因となっている日本人には外科的介入の検討が重要である.本邦では舌根部に対する手術の報告は少ない.今回我々はUPPPとGAの同時手術が有効であった1例を報告する.症例は44歳男性でPSGにて閉塞性睡眠時無呼吸症候群の診断となった.画像所見より舌根部手術も必要と判断し,UPPPとGAの併用手術を行い著明な改善を認めた.本邦ではUPPPが広く実施されているが単独での有効率は高いとは言えない.そのため正確な閉塞部位,特に舌根部の評価を正確に行うことで,外科治療で改善する可能性がある.GAに関して,治療選択肢として十分検討してよいと考える. |
---|---|
ISSN: | 0917-5105 1884-4316 |
DOI: | 10.14821/stomatopharyngology.38.87 |