ビスフェノールA, アルキルフェノール類の大量注入―HPLC/蛍光検出法による高感度分析手法の開発

LC/MSを用いなくても簡便にしかも高感度でBPA.とAPsを測定しうる方法を開発した。この手法はHPLCによるアルデヒド類の高感度分析に用いた手法で, 試料をHPLCに大量注入することで高感度なHPLC分離分析を行う手法である。溶媒はアセトニトリルでもメタノールでも可能であり, HPLCに400μl注入して分離・分析しても, ピークの半値幅やリテンションタイムにほとんど影響を及ぼさないことがわかった。また, 今回は蛍光検出器で計測することでさらに高感度 (BPAの定量下限値0.047ng) とすることができた。今回開発した手法は, 大気・水質の調査以外に室内環境などにも応用できると考える。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in環境化学 Vol. 16; no. 4; pp. 661 - 667
Main Authors 大浦, 健, 房家, 正博, 雨谷, 敬史, 藤間, 翔穂子
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 一般社団法人 日本環境化学会 2006
Online AccessGet full text
ISSN0917-2408
1882-5818
DOI10.5985/jec.16.661

Cover

Loading…
Abstract LC/MSを用いなくても簡便にしかも高感度でBPA.とAPsを測定しうる方法を開発した。この手法はHPLCによるアルデヒド類の高感度分析に用いた手法で, 試料をHPLCに大量注入することで高感度なHPLC分離分析を行う手法である。溶媒はアセトニトリルでもメタノールでも可能であり, HPLCに400μl注入して分離・分析しても, ピークの半値幅やリテンションタイムにほとんど影響を及ぼさないことがわかった。また, 今回は蛍光検出器で計測することでさらに高感度 (BPAの定量下限値0.047ng) とすることができた。今回開発した手法は, 大気・水質の調査以外に室内環境などにも応用できると考える。
AbstractList LC/MSを用いなくても簡便にしかも高感度でBPA.とAPsを測定しうる方法を開発した。この手法はHPLCによるアルデヒド類の高感度分析に用いた手法で, 試料をHPLCに大量注入することで高感度なHPLC分離分析を行う手法である。溶媒はアセトニトリルでもメタノールでも可能であり, HPLCに400μl注入して分離・分析しても, ピークの半値幅やリテンションタイムにほとんど影響を及ぼさないことがわかった。また, 今回は蛍光検出器で計測することでさらに高感度 (BPAの定量下限値0.047ng) とすることができた。今回開発した手法は, 大気・水質の調査以外に室内環境などにも応用できると考える。
Author 藤間, 翔穂子
房家, 正博
雨谷, 敬史
大浦, 健
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 大浦, 健
  organization: 静岡県立大学
– sequence: 1
  fullname: 房家, 正博
  organization: 静岡県環境衛生科学研究所
– sequence: 1
  fullname: 雨谷, 敬史
  organization: 静岡県立大学
– sequence: 1
  fullname: 藤間, 翔穂子
  organization: 静岡県立大学
BookMark eNpVkM1Kw0AAhBdRsNZefAIfwLTZTbLZHEtQKxT0oOew-dOGWiXpxZtNrG0p_oBUFKWiVCsUe-nJ4tO4JJq3MFoRvMwMfDAwMwemK3sVC4AFyGclhUg5xzKyEGcxhlMgBQlBnEQgmQYpXoEyh0SezIKM55V0nkcIyQjCFAhYcMH8VxZ0mN9nwSkL3lgwyC8tMv8hCcx_-db_NL7vstow7PXjxlk0eg7rj--HncJGUc193pyE9VbUuw0b42jUYbWkoMn8djy4io7uwvFT2DyOuudRq_1Dh_Fl--N6PA9mbFr2rMyvp8HWyvKmWuCK66trar7IOVCRMCfquoFNiCChtq7IBrZthdiCqWCZJgNl3ZShJMk6wiahIq8bomnYEFFsUoEgHgtpoE56Ha9Kty1t3y3tUvdAo261ZJQtLfkPKgrUINbEiSRX_lFjh7qaQ4Uv14OYEA
ContentType Journal Article
Copyright 日本環境化学会
Copyright_xml – notice: 日本環境化学会
DOI 10.5985/jec.16.661
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Engineering
EISSN 1882-5818
EndPage 667
ExternalDocumentID article_jec1991_16_4_16_4_661_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1956-4bbc6d1218afb97c6ff98f3d967a9177bd71557b26d8a40bc4dcf12a6da382063
ISSN 0917-2408
IngestDate Wed Sep 03 06:12:51 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language English
Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1956-4bbc6d1218afb97c6ff98f3d967a9177bd71557b26d8a40bc4dcf12a6da382063
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jec1991/16/4/16_4_661/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_jec1991_16_4_16_4_661_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20060000
PublicationDateYYYYMMDD 2006-01-01
PublicationDate_xml – year: 2006
  text: 20060000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 環境化学
PublicationTitleAlternate 環境化学
PublicationYear 2006
Publisher 一般社団法人 日本環境化学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本環境化学会
References 11) 石山高, 嶋津暉之, 〓島智恵子, 星純也, 佐々木裕子: 高速液体クロマトグラフ/電気化学検出法による水試料中エストロゲン及びビスフェノールAの簡易迅速定量, BUNSEKI KAGAKU, 53, 411-417, (2004
5) 環境庁環境保健部環境安全課: 平成7年度化学物質分析法開発調査報告書, (1996
2) 環境省: 平成12年度水環境中の内分泌撹乱化学物質 (いわゆる環境ホルモン) 実態調査結果, (2001
3) 津田泰三, 加賀爪敏明: 欧米及び日本における河川及び湖沼のフェノール系環境ホルモン, 環境化学, 13, 1-16, (2003
13) 瀬戸博, 斎藤育江, 大貫文, 上原眞一, 藤井孝: トリメチルシリル誘導体化ガスクロマトグラフィー/質量分析法による空気中ビスフェノールAの分析, 東京衛研年報, 52, 208-212, (2001
17) 房家正博, 鈴木守正, 浅岡龍郎, 大浦健雨谷敬史, 松下秀鶴: アルデヒド類-DNPH誘導体のHPLC高感度分析法について, 静岡県環境衛生科学研究所報告, 46, 75-78 (2003
12) 楢崎久武: 固相抽出・液体クロマトグラフィー/質量分析法による河川水中のビスフェノールAの定量, 環境と測定技術, 30, 38-47, (2003
18) Fusaya, M., Ohura, T., Suzuki, M., Amagai, T. and Matsushita, H.: Development of highly sensitive method for determining atmospheric carbonyl compounds by passive sampler and application of the method to a survey of indoor air. Intern. J. Enviyon. Anal. Chem., 84, 1035-1044 (2004
6) 環境庁環境保健部環境安全課: 平成8年度化学物質分析法開発調査報告書, (1997
10) 駿河秀美: HPLCによる缶飲料中のビスフェノールAについて, 和歌山市衛生研究所報, 11, 40-45 (1998
16) 浦木陽子, 菊地美加, 古塩英世, 山田健二郎, 斉藤政久, 鈴木茂: アスコルビン酸含浸捕集剤を用いた大気中アルキルフェノール類及び各種農薬類のLC/MS一斉分析法の開発と実態調査, 川崎市公害研究所年報, 30, 5-9, (2003
8) 佐来栄治, 早川修二, 山川雅弘: 三重県北部河川中アルキルフェノール類とビスフェノールAについて (第3報) , 三重県環研年報, 4, 156-163, (2002
15) 環境庁環境保健部環境安全課: LC/MSを用いた化学物質分析法開発マニュアル (2000
1) 環境庁: 内分泌かく乱化学物質問題への環境庁の対応方針について-環境ホルモン戦略計画SPEED'98, (1998
14) 斎藤育江, 大貫文, 瀬戸博, 上原眞一, 加納いつ: 室内空気中化学物質の実態調査 (可塑剤, 殺虫剤及びビスフェノールA等) -平成13年度-, 東京健安セ年報, 54, 253-261, (2003
4) 環境庁水質保全局水質管理課: 外因性内分泌撹乱化学物質調査暫定マニュアル (水質, 底質, 水生生物) , (1998
7) 矢口久美子, 鈴木俊也, 安田和男: ディスク型固相を用いた環境水中のアルキルフェノール及びビスフェノールAの分析法, 東京衛研年報, 53, 229-233, (2002
9) 藪修: エチル誘導体化一GC/MS法によるアルキルフェノール類, クロロフェノール類, 及びビスフェノールAの同時分析, 和歌山市衛生研究所報, 13, 72-77, (2002
References_xml – reference: 15) 環境庁環境保健部環境安全課: LC/MSを用いた化学物質分析法開発マニュアル (2000)
– reference: 4) 環境庁水質保全局水質管理課: 外因性内分泌撹乱化学物質調査暫定マニュアル (水質, 底質, 水生生物) , (1998)
– reference: 17) 房家正博, 鈴木守正, 浅岡龍郎, 大浦健雨谷敬史, 松下秀鶴: アルデヒド類-DNPH誘導体のHPLC高感度分析法について, 静岡県環境衛生科学研究所報告, 46, 75-78 (2003)
– reference: 5) 環境庁環境保健部環境安全課: 平成7年度化学物質分析法開発調査報告書, (1996)
– reference: 9) 藪修: エチル誘導体化一GC/MS法によるアルキルフェノール類, クロロフェノール類, 及びビスフェノールAの同時分析, 和歌山市衛生研究所報, 13, 72-77, (2002)
– reference: 12) 楢崎久武: 固相抽出・液体クロマトグラフィー/質量分析法による河川水中のビスフェノールAの定量, 環境と測定技術, 30, 38-47, (2003)
– reference: 6) 環境庁環境保健部環境安全課: 平成8年度化学物質分析法開発調査報告書, (1997)
– reference: 2) 環境省: 平成12年度水環境中の内分泌撹乱化学物質 (いわゆる環境ホルモン) 実態調査結果, (2001)
– reference: 14) 斎藤育江, 大貫文, 瀬戸博, 上原眞一, 加納いつ: 室内空気中化学物質の実態調査 (可塑剤, 殺虫剤及びビスフェノールA等) -平成13年度-, 東京健安セ年報, 54, 253-261, (2003)
– reference: 18) Fusaya, M., Ohura, T., Suzuki, M., Amagai, T. and Matsushita, H.: Development of highly sensitive method for determining atmospheric carbonyl compounds by passive sampler and application of the method to a survey of indoor air. Intern. J. Enviyon. Anal. Chem., 84, 1035-1044 (2004)
– reference: 1) 環境庁: 内分泌かく乱化学物質問題への環境庁の対応方針について-環境ホルモン戦略計画SPEED'98, (1998)
– reference: 11) 石山高, 嶋津暉之, 〓島智恵子, 星純也, 佐々木裕子: 高速液体クロマトグラフ/電気化学検出法による水試料中エストロゲン及びビスフェノールAの簡易迅速定量, BUNSEKI KAGAKU, 53, 411-417, (2004)
– reference: 16) 浦木陽子, 菊地美加, 古塩英世, 山田健二郎, 斉藤政久, 鈴木茂: アスコルビン酸含浸捕集剤を用いた大気中アルキルフェノール類及び各種農薬類のLC/MS一斉分析法の開発と実態調査, 川崎市公害研究所年報, 30, 5-9, (2003)
– reference: 10) 駿河秀美: HPLCによる缶飲料中のビスフェノールAについて, 和歌山市衛生研究所報, 11, 40-45 (1998)
– reference: 7) 矢口久美子, 鈴木俊也, 安田和男: ディスク型固相を用いた環境水中のアルキルフェノール及びビスフェノールAの分析法, 東京衛研年報, 53, 229-233, (2002)
– reference: 8) 佐来栄治, 早川修二, 山川雅弘: 三重県北部河川中アルキルフェノール類とビスフェノールAについて (第3報) , 三重県環研年報, 4, 156-163, (2002)
– reference: 3) 津田泰三, 加賀爪敏明: 欧米及び日本における河川及び湖沼のフェノール系環境ホルモン, 環境化学, 13, 1-16, (2003)
– reference: 13) 瀬戸博, 斎藤育江, 大貫文, 上原眞一, 藤井孝: トリメチルシリル誘導体化ガスクロマトグラフィー/質量分析法による空気中ビスフェノールAの分析, 東京衛研年報, 52, 208-212, (2001)
SSID ssib002227211
ssib031740819
ssj0069044
ssib009995633
ssib002483749
ssib002160282
Score 1.6581218
Snippet LC/MSを用いなくても簡便にしかも高感度でBPA.とAPsを測定しうる方法を開発した。この手法はHPLCによるアルデヒド類の高感度分析に用いた手法で, 試料をHPLCに大量注入することで高感度なHPLC分離分析を行う手法である。溶媒はアセトニトリルでもメタノールでも可能であり,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 661
Title ビスフェノールA, アルキルフェノール類の大量注入―HPLC/蛍光検出法による高感度分析手法の開発
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jec1991/16/4/16_4_661/_article/-char/ja
Volume 16
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 環境化学, 2006/12/25, Vol.16(4), pp.661-667
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LahRBcAjxogfxiW9ysG9usvPqB3iZ2Z0l-EIhgdyWeR72EEWSiyeza0zC4gMkoigRJRohmEtOBr_GYVf3L6zqntmZBCGJXoamXl1dNTNd1XRXa9rVJNZFwIOkkphBtYIVwSs8okbFN8xQT6qCc7l5_PYdOjlt3ZixZ0ZGu6VdS_NzwXj46K_nSv7FqwADv-Ip2UN4digUANAG_8ITPAzPA_mYeCbhJhGmbBjEFTnEziAOyyDcyxpuLWs4roP2zQmNITiH1HdDDiqVeII4OhEKpRMHGjZxLMklCGeEN4hHiQvEHFEcsHa-6cKevHurBhYhHifCJbyeUXCBPCBF1CSEEVBfScnU0gvVOc8bShuXCI7EHNgbyA68DpVyOOEUUaCuqEoaIbn2SPZQjqASxYgQJFvfaOWOACDYvyqHaqAhUHgNWRBSh-7yV7tkDejERkWkG2zZkV2QUdTOlfpC_25GRqU0Jb9OhFPQCzQYmpSjIi7L6WEUjjJag7hGQQ8GZqiJGhmW-0J6hl0KCxuOQBsq_dVtq8X60PBbJp5FXI6-A4GgMHYlxbrS76iSWTKnhbZ3HaUYk46n6FPFtp8NJX8tH3W2wgwBEFbQU6GGml8xobN5NuXmEzAt_Wis0mxKVZ3-LDCj6t6WvXO-LTiWR2nF4bhOx4csu2qoZ19oE4hwq19Tp01LPYC-mWPxnGOzBcnWEYMxHafIm_fKtQkprk-UYl8DV09KsS43WWktQ-CZ8SKXgjjdwvA7DxOpqMqbpodWUrWTcTQTxVggLm5BlpjvMJVB79QJ7XiWrY45SvWT2kg8e0o7VqphelrrpJ1Xaft72llN2xtp53na-ZF2Np1rY2n7EzTS9jd87sYOPq6lC1u99Y3B0ov-9tfe4uefj1fxw5_4_e5Zb3Glv_6-t7TT315NF0DActruDjbf9J986O186S0_7a-97K90JXZr8Lr76-3OGW264U3VJivZzS6VFp5PrlhBENJIh_TCTwLBQpokgidmJCjzwR4siBjkOSwwaMR9qxqEVhQmuuHTyDfxwgnzrDY6e382PqeNJSKOTd0KI98ILBrFvh5xHsWJHxs-s_XovHZdWbD5QJXvaR7qZbjwf-wXtaPFmu0lbXTu4Xx8GbKYueCKfLv-AP0OEF4
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%ABA%2C+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%A1%9E%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%87%8F%E6%B3%A8%E5%85%A5%E2%80%95HPLC%2F%E8%9B%8D%E5%85%89%E6%A4%9C%E5%87%BA%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E5%88%86%E6%9E%90%E6%89%8B%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA&rft.jtitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%8C%96%E5%AD%A6&rft.au=%E5%A4%A7%E6%B5%A6%2C+%E5%81%A5&rft.au=%E6%88%BF%E5%AE%B6%2C+%E6%AD%A3%E5%8D%9A&rft.au=%E9%9B%A8%E8%B0%B7%2C+%E6%95%AC%E5%8F%B2&rft.au=%E8%97%A4%E9%96%93%2C+%E7%BF%94%E7%A9%82%E5%AD%90&rft.date=2006&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%8C%96%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0917-2408&rft.eissn=1882-5818&rft.volume=16&rft.issue=4&rft.spage=661&rft.epage=667&rft_id=info:doi/10.5985%2Fjec.16.661&rft.externalDocID=article_jec1991_16_4_16_4_661_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0917-2408&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0917-2408&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0917-2408&client=summon