Stentless人工大動脈弁使用時予想される軽度逆流存在時の対策-実験的検討

stentless人工生体弁による人工弁置換術時予想される軽度逆流存在時の対策を検討した. ブタより摘出した上行大動脈15個を用い, 大動脈側から100mmHgの圧負荷をかけ逆流量を計測した. 大動脈弁1尖に5mm程度の切開を加えた逆流モデルでは損傷弁弁腹拡大でcoaptation zoneは拡大せず, むしろ逆流が増加した. 弁輪縫縮により全例で逆流は消失し, この時の弁輪径は15.7±1.8mmで, 30.7±6.9%の縫縮率であった. valsalva洞3箇所のパッチによるST junction (STJ)拡大モデルの弁輪径は21.7±0.7mm, STJは35.9±2.2mmであった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人工臓器 Vol. 27; no. 1; pp. 178 - 182
Main Authors 松居, 喜郎, 須藤, 幸雄, 椎谷, 紀彦, 村下, 十志文, 安田, 慶秀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本人工臓器学会 15.02.1998
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:stentless人工生体弁による人工弁置換術時予想される軽度逆流存在時の対策を検討した. ブタより摘出した上行大動脈15個を用い, 大動脈側から100mmHgの圧負荷をかけ逆流量を計測した. 大動脈弁1尖に5mm程度の切開を加えた逆流モデルでは損傷弁弁腹拡大でcoaptation zoneは拡大せず, むしろ逆流が増加した. 弁輪縫縮により全例で逆流は消失し, この時の弁輪径は15.7±1.8mmで, 30.7±6.9%の縫縮率であった. valsalva洞3箇所のパッチによるST junction (STJ)拡大モデルの弁輪径は21.7±0.7mm, STJは35.9±2.2mmであった. STJ拡大により中心性の逆流をみとめ54±18mL/minの逆流量が得られた. STJを縫縮すると全例で逆流は消失した. この時のSTJは29.6±1.4mmで, 22.0±6.0%の縫縮率であった. Homograftに近い性状の人工生体弁を使用する際に, 種々の理由で軽度逆流が残存した際は, 原因により弁輪縫縮, STJ縫縮が有効である.
ISSN:0300-0818
1883-6097
DOI:10.11392/jsao1972.27.178