三重県中南部農村における大腸癌の臨床医学的研究

最近の高令化に伴い, 大腸癌の増加が謂われており, われわれは農村地域における大腸癌の実態を知るため調査を行なった。 昭和48年より15年間の大腸癌症例は, 338例で性差はなく, 60才代がもっとも多く, 次いで70才代と60才以上の患者が62%を占めた。 部位に関しては, 直腸が140例41%ともっとも多く次いでS状結腸であった。切除率は94.3%, 治癒切除は68.3%に可能で, 治療切除例の累積5年生存率は77%, 10年生存65.9%であった。 大腸早期癌は24例と小数で, ほとんどが進行癌であり, 糞便潜血スクリーニング検査による大腸癌集検もようやく普及の段階になり, 今後は検診数...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本農村医学会雑誌 Vol. 39; no. 4; pp. 927 - 932
Main Authors 岡林, 義弘, 清水, 武, 安藤, 芳之, 西田, 正方, 北村, 純, 太田, 正隆, 佐々木, 俊哉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 1990
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:最近の高令化に伴い, 大腸癌の増加が謂われており, われわれは農村地域における大腸癌の実態を知るため調査を行なった。 昭和48年より15年間の大腸癌症例は, 338例で性差はなく, 60才代がもっとも多く, 次いで70才代と60才以上の患者が62%を占めた。 部位に関しては, 直腸が140例41%ともっとも多く次いでS状結腸であった。切除率は94.3%, 治癒切除は68.3%に可能で, 治療切除例の累積5年生存率は77%, 10年生存65.9%であった。 大腸早期癌は24例と小数で, ほとんどが進行癌であり, 糞便潜血スクリーニング検査による大腸癌集検もようやく普及の段階になり, 今後は検診数を増して早期発見, 治療に努めねばならない。このほかpm癌, 腸閉塞をきたした癌などについても検討を加えた。
ISSN:0468-2513
1349-7421
DOI:10.2185/jjrm.39.927