PHEMA-PSt-PHEMA ABA型ブロック共重合体表面のリンパ球細胞死阻止能の超微形態学的評価
ラメラ幅16nmのミクロドメイン構造を有するPHEMA-PSt-PHEMA ABA型ブロック共重合体(HSB)表面におけるリンパ球の細胞死阻止能を評価するために、HSB表面に室温にて3時間粘着したリンパ球の超微形態変化を走査型(SEM)及び透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて解析した。さらに、HSB表面のリンパ球と正常リンパ球のTEM像を画像解析し定量的に評価した。対照群として、PSt、PHEMA-PStランダム共重合体(HSR)、Biomer表面を用いた。対照群のポリマー表面に粘着したリンパ球は形態変化が著しく、形質膜、核膜は融解されており細胞死状態であった。一方、HSB表面に粘着したリンパ球...
Saved in:
Published in | 人工臓器 Vol. 27; no. 2; pp. 495 - 502 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本人工臓器学会
15.04.1998
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0300-0818 1883-6097 |
DOI | 10.11392/jsao1972.27.495 |
Cover
Summary: | ラメラ幅16nmのミクロドメイン構造を有するPHEMA-PSt-PHEMA ABA型ブロック共重合体(HSB)表面におけるリンパ球の細胞死阻止能を評価するために、HSB表面に室温にて3時間粘着したリンパ球の超微形態変化を走査型(SEM)及び透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて解析した。さらに、HSB表面のリンパ球と正常リンパ球のTEM像を画像解析し定量的に評価した。対照群として、PSt、PHEMA-PStランダム共重合体(HSR)、Biomer表面を用いた。対照群のポリマー表面に粘着したリンパ球は形態変化が著しく、形質膜、核膜は融解されており細胞死状態であった。一方、HSB表面に粘着したリンパ球は正常リンパ球と同様に形質膜、ミトコンドリア、核膜は良好に保持されていた。また、画像解析の結果から、HSB表面のリンパ球と正常リンパ球の超微形態に有意差は認められなかった。以上のことから、HSBのミクロドメイン構造表面は対照群のポリマー表面に比べて著しいリンパ球の細胞死阻止能を有することが明らかになった。この結果から、HSBの親水/疎水型ミクロドメイン構造表面はリンパ球形質膜タンパク質の分布を規制することによってリンパ球の形態変化を抑制することが示唆された。[略語:PHEMA、ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート);PSt、ポリスチレン] |
---|---|
ISSN: | 0300-0818 1883-6097 |
DOI: | 10.11392/jsao1972.27.495 |