骨髄壊死を初発症状として発症した小児急性リンパ性白血病の1例
骨髄壊死を初発症状として発症した急性リンパ性白血病 (ALL) の小児例を報告する.症例は4歳女児で, 発熱と下肢痛を主訴に当科に入院した.入院時には汎血球減少およびLDHの上昇を認めたが, 骨髄穿刺では壊死細胞しか得られず診断困難であった.約1カ月後の骨髄穿刺では壊死細胞はほとんど消失し, 骨髄はリンパ芽球で占められており, FAB (L1), B-precursorALLと診断した.化学療法により順調に寛解が得られ, ALL診断後23カ月間, 寛解を維持している.骨髄壊死は生存中に診断されることはまれであり, 一般に予後不良の徴候と考えられている.しかし, 骨髄壊死を初発症状として発症する...
Saved in:
Published in | 日本小児血液学会雑誌 Vol. 15; no. 6; pp. 474 - 478 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会
31.12.2001
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-8706 1884-4723 |
DOI | 10.11412/jjph1987.15.474 |
Cover
Summary: | 骨髄壊死を初発症状として発症した急性リンパ性白血病 (ALL) の小児例を報告する.症例は4歳女児で, 発熱と下肢痛を主訴に当科に入院した.入院時には汎血球減少およびLDHの上昇を認めたが, 骨髄穿刺では壊死細胞しか得られず診断困難であった.約1カ月後の骨髄穿刺では壊死細胞はほとんど消失し, 骨髄はリンパ芽球で占められており, FAB (L1), B-precursorALLと診断した.化学療法により順調に寛解が得られ, ALL診断後23カ月間, 寛解を維持している.骨髄壊死は生存中に診断されることはまれであり, 一般に予後不良の徴候と考えられている.しかし, 骨髄壊死を初発症状として発症することが小児ALLでは時にみられ, 予後不良とは相関しないものと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0913-8706 1884-4723 |
DOI: | 10.11412/jjph1987.15.474 |