小児急性リンパ性白血病患者の初発年齢による臨床的特徴 : 小児癌白血病研究グループ登録1,442例の研究

1981年から1998年の間に小児癌白血病研究グループの治療研究に登録された15歳未満の急性リンパ性白血病 (ALL) 1,442例の初発時臨床像 (性/白血球数/表面マーカー/染色体) を発症年齢別に8群に分けて比較検討した.白血球数の全体の中央値は9,900/μlで, 最大は6カ月未満群の100,500/μl, 最小は5~7歳群の8,400/μlで, 各年齢層間で統計的有意差 (p<0.0001) が認められた.男女比は全体では1.42と男児が多く, 1~5カ月と12~17カ月の2群のみ0.55と0.71で有意に女児の比率が高かった (p<0.05).11q23転座およびPh1...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児血液学会雑誌 Vol. 13; no. 5; pp. 335 - 341
Main Authors 鶴沢, 正仁, 大田, 茂, 小泉, 晶一, 金子, 安比古, 伊地知, 修, 浅見, 恵子, 谷田部, 道夫, 上玉利, 彰, 河野, 嘉文, 菊田, 敦, 三間屋, 純一, 三宅, 宗典, 西川, 健一, 渡辺, 新, 藤本, 孟男, 岩井, 朝幸, 片野, 直之, 松下, 竹次, 麦島, 秀雄, 畑江, 芳郎, 百名, 伸之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会 31.10.1999
Online AccessGet full text
ISSN0913-8706
1884-4723
DOI10.11412/jjph1987.13.335

Cover

More Information
Summary:1981年から1998年の間に小児癌白血病研究グループの治療研究に登録された15歳未満の急性リンパ性白血病 (ALL) 1,442例の初発時臨床像 (性/白血球数/表面マーカー/染色体) を発症年齢別に8群に分けて比較検討した.白血球数の全体の中央値は9,900/μlで, 最大は6カ月未満群の100,500/μl, 最小は5~7歳群の8,400/μlで, 各年齢層間で統計的有意差 (p<0.0001) が認められた.男女比は全体では1.42と男児が多く, 1~5カ月と12~17カ月の2群のみ0.55と0.71で有意に女児の比率が高かった (p<0.05).11q23転座およびPh1陽性例の頻度は2.5% (14/541) と1.8% (10/541) で, 前者の半数は6カ月未満群であった.T-ALLの頻度は9.5% (70/735) で, 11歳以上の群で最大 (17%) であった.これらの染色体異常もしくはT細胞マーカーを有する症例の70%が白血球数5万/μl以上であった.上記転座症例を除くB前駆細胞型ALLの白血球数分布においても年齢層間で統計的有意差 (p<0.01) が認められた.このように小児ALLの年齢別臨床像の相違は, 特定の染色体異常や表面マーカーの頻度の差で, ある程度説明できるが, 同時に未知の生物学的要因が臨床像に影響を及ぼしている可能性も示唆された.
ISSN:0913-8706
1884-4723
DOI:10.11412/jjph1987.13.335