小肝細胞癌に対する経皮的超音波ガイド下エタノール局注療法の基礎的,臨床的検討
小肝細胞癌に対する経皮的超音波ガイド下エタノール局注療法についてその抗腫瘍効果の基礎的,臨床的検討を行った.ラットの正常肝,四塩化炭素誘発肝硬変,DAB誘発肝癌に対し,開腹下に純エタノールを局注し,局注直後,3日後,7日後の病理組織像を検討した.直後には三者共に細胞の変性,崩壊所見が,3日および7日後には凝固壊死が見られ,特に肝硬変ではこの変化が隔壁を越えていた.以上より純エタノールの細胞障害効果は確実,即効性で穿刺による腫瘍細胞の播種,転移は起こりにくく,肝細胞癌の被膜内外浸潤部にも有効であると思われた.臨床例では肝細胞癌44症例52結節に同療法を行った.同療法施行前AFP 101ng/ml...
Saved in:
Published in | 肝臓 Vol. 29; no. 1; pp. 52 - 59 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
1988
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
DOI | 10.2957/kanzo.29.52 |
Cover
Summary: | 小肝細胞癌に対する経皮的超音波ガイド下エタノール局注療法についてその抗腫瘍効果の基礎的,臨床的検討を行った.ラットの正常肝,四塩化炭素誘発肝硬変,DAB誘発肝癌に対し,開腹下に純エタノールを局注し,局注直後,3日後,7日後の病理組織像を検討した.直後には三者共に細胞の変性,崩壊所見が,3日および7日後には凝固壊死が見られ,特に肝硬変ではこの変化が隔壁を越えていた.以上より純エタノールの細胞障害効果は確実,即効性で穿刺による腫瘍細胞の播種,転移は起こりにくく,肝細胞癌の被膜内外浸潤部にも有効であると思われた.臨床例では肝細胞癌44症例52結節に同療法を行った.同療法施行前AFP 101ng/ml以上の症例でAFPの著明な低下が,直径3cm以下の16例中14例(88%)に血管造影上tumorstainの消失が,切除組織では4例中2例に100%の癌部の完全壊死が認められた.本療法は小肝細胞癌に対する有効な治療法であると考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
DOI: | 10.2957/kanzo.29.52 |