回腸の全周性炎症により腸閉塞をきたしたMeckel憩室炎の1例
症例は70歳男性。平成12年5月下旬, 腹痛, 下痢を主訴に当院内科を受診す。急性胃腸炎の診断で外来通院するも軽快せず, 5月31日精査加療目的に当科紹介, 入院となった。WBC 12, 300/μlと上昇, 腹部単純X線写真にて鏡面像を認め, 腹部CTにても腸管拡張を認めたため, 腸閉塞の診断でイレウス管を挿入した。下痢は止まり, 腹痛は軽減しWBCも正常化したが, 排ガスを認めなくなった。イレウス管からの排液も減少傾向なく, イレウス管造影にて小腸の完全閉塞を認めたため, 入院9日目に開腹手術となった。腹水はほとんど認めず, 回盲部から約80cm口側の腸間膜対側に憩室様突出を認めた。Mec...
Saved in:
Published in | 日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 22; no. 6; pp. 975 - 978 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本腹部救急医学会
30.09.2002
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-2242 1882-4781 |
DOI | 10.11231/jaem1993.22.975 |
Cover
Summary: | 症例は70歳男性。平成12年5月下旬, 腹痛, 下痢を主訴に当院内科を受診す。急性胃腸炎の診断で外来通院するも軽快せず, 5月31日精査加療目的に当科紹介, 入院となった。WBC 12, 300/μlと上昇, 腹部単純X線写真にて鏡面像を認め, 腹部CTにても腸管拡張を認めたため, 腸閉塞の診断でイレウス管を挿入した。下痢は止まり, 腹痛は軽減しWBCも正常化したが, 排ガスを認めなくなった。イレウス管からの排液も減少傾向なく, イレウス管造影にて小腸の完全閉塞を認めたため, 入院9日目に開腹手術となった。腹水はほとんど認めず, 回盲部から約80cm口側の腸間膜対側に憩室様突出を認めた。Meckel憩室もしくは小腸腫瘍を考え, 憩室を含めた回腸部分切除を施行した。突出物は病理学的にMeckel憩室と診断された。回腸内腔は炎症による全周性肥厚で完全閉塞しており, 口側腸管の拡張を認めた。周囲との癒着を認めず, 腸管の絞扼もなく, 軸捻転も認めなかった。また悪性所見を含めた腫瘍性病変も認めず, 本症例の腸閉塞の発生機序はRutherfordらの発生形態による分類に該当せず非常にまれと考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1340-2242 1882-4781 |
DOI: | 10.11231/jaem1993.22.975 |