頭部運動を伴う視標追跡におけるParkinson’s disease(PD)の前庭動眼反射制御には健常者の主要機構とは異なる制御機構が働く

頭部運動を伴う視標追跡での前庭動眼反射(vestibulo-ocular reflex; VOR)抑制機能をParkinson’s disease(PD)10名と健常者6名で調べた.Barany chairとspot刺激を組み合わせ,1)spotのみのsmooth-pursuit,2)spotがchairと共に同方向に同速度で動くVOR抑制,3)chair回転中に静止spotを固視するVORx1課題を課し,利得(眼球速度/刺激速度)を求めた.両被験者群の利得はsmooth-pursuitのみで有意差を示した.健常群のVOR抑制課題の利得はsmooth-pursuit利得と有意な負の相関を示した...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床神経学 Vol. 56; no. 3; pp. 158 - 164
Main Authors 井上, 聖啓, 千葉, 進, 伊藤, 規絵, 竹井, 秀敏, 福島, 菊郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本神経学会 2016
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:頭部運動を伴う視標追跡での前庭動眼反射(vestibulo-ocular reflex; VOR)抑制機能をParkinson’s disease(PD)10名と健常者6名で調べた.Barany chairとspot刺激を組み合わせ,1)spotのみのsmooth-pursuit,2)spotがchairと共に同方向に同速度で動くVOR抑制,3)chair回転中に静止spotを固視するVORx1課題を課し,利得(眼球速度/刺激速度)を求めた.両被験者群の利得はsmooth-pursuitのみで有意差を示した.健常群のVOR抑制課題の利得はsmooth-pursuit利得と有意な負の相関を示したが,PDでは相関しなかった.PDでは健常群と異なるVOR抑制機構が働くことが示唆された.
ISSN:0009-918X
1882-0654
DOI:10.5692/clinicalneurol.cn-000766