免疫グロブリン大量療法(IVIG)が奏効したIgGλ型M蛋白血症に感覚性失調性軸索型ニューロパチーをともなった1例

84歳男性.2009年頃より酩酊様歩行を生じ,2011年4月に歩行困難となり入院した.四肢の感覚性運動失調とIgGλ型M蛋白血症をみとめ,軸索型多発ニューロパチーの像を呈した.M蛋白血症はmonoclonal gammopathy of undetermined significance(MGUS)と考えられ,神経症状は免疫グロブリン大量療法(intravenous immunoglobulin; IVIG)により軽快した.IgGλ型M蛋白血症に併発した軸索型多発ニューロパチーに対して,IVIGが奏効した症例を本邦初論文として報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床神経学 Vol. 55; no. 5; pp. 349 - 352
Main Authors 金塚, 陽一, 長谷川, 修, 山本, 正博, 今関, 良子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本神経学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0009-918X
1882-0654
DOI10.5692/clinicalneurol.cn-000602

Cover

More Information
Summary:84歳男性.2009年頃より酩酊様歩行を生じ,2011年4月に歩行困難となり入院した.四肢の感覚性運動失調とIgGλ型M蛋白血症をみとめ,軸索型多発ニューロパチーの像を呈した.M蛋白血症はmonoclonal gammopathy of undetermined significance(MGUS)と考えられ,神経症状は免疫グロブリン大量療法(intravenous immunoglobulin; IVIG)により軽快した.IgGλ型M蛋白血症に併発した軸索型多発ニューロパチーに対して,IVIGが奏効した症例を本邦初論文として報告する.
ISSN:0009-918X
1882-0654
DOI:10.5692/clinicalneurol.cn-000602