第12回臨床不整脈研究会 房室結節回帰性頻拍と特発性心室頻拍によるdouble tachycardiaを示した1症例

症例は24歳,男性.路上で意識消失し,救急隊到着時には心室細動を認め,電気的除細動で洞調律に復帰し他院入院.全身状態改善後,当院へ精査目的で転院.12誘導心電図,心エコー,心臓カテーテル検査では異常を認めず,心臓電気生理学的検査を施行した. 心房早期刺激ではlong RP'tachycardiaを呈する380msのnarrow QRS tachycardia(NT)から右脚ブロック,左軸偏位を呈する340msのwide QRS tachycardia(WT)へ移行がみられた.NTは非通常型房室結節回帰性頻拍,WTはverapamil感受性特発性心室頻拍であった.心内心電図でNTからW...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 32; no. Supplement6; pp. 45 - 49
Main Authors 小林, 建三郎, 五十嵐, 正樹, 内藤, 勝敏, 上嶋, 権兵衛, 正林, 浩高, 傅, 隆泰, 山崎, 純一, 岡野, 喜史, 加藤, 博人, 武藤, 浩, 伊藤, 良明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 2000
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo1969.32.Supplement6_45

Cover

Loading…
More Information
Summary:症例は24歳,男性.路上で意識消失し,救急隊到着時には心室細動を認め,電気的除細動で洞調律に復帰し他院入院.全身状態改善後,当院へ精査目的で転院.12誘導心電図,心エコー,心臓カテーテル検査では異常を認めず,心臓電気生理学的検査を施行した. 心房早期刺激ではlong RP'tachycardiaを呈する380msのnarrow QRS tachycardia(NT)から右脚ブロック,左軸偏位を呈する340msのwide QRS tachycardia(WT)へ移行がみられた.NTは非通常型房室結節回帰性頻拍,WTはverapamil感受性特発性心室頻拍であった.心内心電図でNTからWTへの移行がみられたときに,WT中に房室結節回帰性頻拍と特発性心室頻拍が同時に存在するdouble tachycardiaがみられた.Double tachycardiaにおける房室結節回帰性頻拍とverapamil感受性特発性心室頻拍の報告はなく,稀な1例を経験した.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.32.Supplement6_45