第16回心臓性急死研究会 血管穿刺の際に長時間の心停止を来した神経調節性失神の1例
症例は44歳男性.主訴は失神発作.現在まで2回,失神発作の既往あり,いずれも回復まで数十秒間を要し,うち一度は失神に伴い転倒,頭部外傷を起こしている. 外来で施行したホルター心電図で3.6秒の洞停止が記録されており,精査目的で入院となった. 入院後心臓電気生理学的検査(EPS)を施行.大腿静脈穿刺の際,気分不快を訴えた後に洞性徐脈となり,その後12秒以上持続する洞停止を来し失神に至った.硫酸アトロピンの静注および心臓マッサージにより洞調律に復し,その後意識も回復した.EPSを行ったが,オーバードライブ洞抑制試験による洞結節回復時間の延長は認めず,迷走神経過緊張によると考えられるA-H Wenc...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 36; no. Supplement3; pp. 5 - 10 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2004
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は44歳男性.主訴は失神発作.現在まで2回,失神発作の既往あり,いずれも回復まで数十秒間を要し,うち一度は失神に伴い転倒,頭部外傷を起こしている. 外来で施行したホルター心電図で3.6秒の洞停止が記録されており,精査目的で入院となった. 入院後心臓電気生理学的検査(EPS)を施行.大腿静脈穿刺の際,気分不快を訴えた後に洞性徐脈となり,その後12秒以上持続する洞停止を来し失神に至った.硫酸アトロピンの静注および心臓マッサージにより洞調律に復し,その後意識も回復した.EPSを行ったが,オーバードライブ洞抑制試験による洞結節回復時間の延長は認めず,迷走神経過緊張によると考えられるA-H Wenckebach rateの低下を認めたのみで,器質的な刺激伝導系の異常は確認されなかった. 入院経過中にHead up tilt test(HUT)も行ったが,baseline tilt およびisoproterenol 0.01γ 負荷下でのtilt いずれも陰性であった. 本症例は心抑制型の神経調節性失神と考えられ,長時間におよぶ心停止が確認され,外傷の既往もあることからRate drop response(RDR)機能を有するDDDペースメーカーの植え込みを行った.退院時に生活指導もあわせて行い,外来経過観察中であるが,RDR機能が適切に作動し,発作予防に有用であることも確認された. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo1969.36.Supplement3_5 |