知的障害特別支援学校教員の職務満足感と主観的幸福感の関係性

知的障害特別支援学校教員の職務満足感と主観的幸福感の実態及び関係性を解明することを目的とした。作成した職務満足感尺度を知的障害特別支援学校教員364名に適用して探索的因子分析を行ったところ、「職務意義への満足感」「同僚との関係性への満足感」「授業への満足感」「保護者との関係性への満足感」「職務環境への満足感」の5因子が得られた。重回帰分析の結果、職務満足感の下位因子である「職務意義への満足感」「授業への満足感」「職務環境への満足感」と主観的幸福感に正の関連が見られた。主観的幸福感を向上させるために、「職務意義への満足感」「授業への満足感」「職務環境への満足感」を高めることの有効性が示唆された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in特殊教育学研究 p. 23B025
Main Authors 尾川, 周平, 小島, 道生, 河村, 理怜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本特殊教育学会 2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-3374
2186-5132
DOI10.6033/tokkyou.23B025

Cover

Loading…
More Information
Summary:知的障害特別支援学校教員の職務満足感と主観的幸福感の実態及び関係性を解明することを目的とした。作成した職務満足感尺度を知的障害特別支援学校教員364名に適用して探索的因子分析を行ったところ、「職務意義への満足感」「同僚との関係性への満足感」「授業への満足感」「保護者との関係性への満足感」「職務環境への満足感」の5因子が得られた。重回帰分析の結果、職務満足感の下位因子である「職務意義への満足感」「授業への満足感」「職務環境への満足感」と主観的幸福感に正の関連が見られた。主観的幸福感を向上させるために、「職務意義への満足感」「授業への満足感」「職務環境への満足感」を高めることの有効性が示唆された。
ISSN:0387-3374
2186-5132
DOI:10.6033/tokkyou.23B025